Jリーグの最終節、大宮アルディージャ VS FC東京の試合を観に行ってきました!
お家からナクスタまで30分かからず行けるので、ユニ着たまま出動! 近所に『大宮アルディージャを応援しています』のポスターやら、のぼりやらがガンガン出ているので、地元にも関わらず超アウェイ感。
今年何度目か分からないナクスタ。前を歩いてたお姉さんが着てる、青赤ボーダーのロングパーカーちょっと可愛いね
歓迎すんなら、ビジターにも鍋つゆ配れ!!エバラ社長の挨拶時に『皆様にお配りした鍋つゆ〜』って話になったら、ゴール裏からブーイング起きてて「こいつら全くブレないな〜」と思ったよw
ジャンドロ店長って、出張までするのかw 今日の元ネタは何だろう?山岳家?動物奇想天外?
キックオフ1時間前に到着したんだけど、かつてないくらいギュウギュウで、席なんか空いてないよ...
奇跡的に、2階席の最前が空いてた!J2時代の磐田戦も凄かったけど、やっぱり東京戦やばい!!今度からは、もっと早く家出なきゃね。
大宮のコレオごいす!!挑みつづける!!
KEYTALKの江坂チャントも聴けたw あたるーあたるー えーさかあたるー♪ おい!おい!おい! おい!おい!おい!
東京スタメンは、GK秋元、DF室屋、丸山、森重、橋本、MF梶山、草民、中島、東、水沼、FW前田
太田が居なくなり、質の良いクロスの数が激減して、得点の形みたいなのが見えなくなってたけど、ワントップに当てて、2列目と流動的にポジションチェンジしながらゴール前に迫るサッカーの片鱗が見えるようになってきた気がする。
必然的に鈍足で、クロスからのワンタッチゴールが得意な前田の得点は減るけど、城福時代は全く得点出来てなかった、2列目の選手達が活き活きしてるよね。なんかザックジャパンのワントップ時代を思い出すw 欲を言うと、前田にはもっと貪欲にゴールを狙って欲しいんだけども...
その後は互いに攻め手を欠き、1-0のまま前半終了。
前田の所での収まりが悪くなってきてるね... セットプレーでは3人にマーク付かれてるし、競り合うたびにファール取られて、凄いイライラが伝わってくるよ。
昨年の強かった頃を彷彿させる手堅い勝利!!
個人的に、橋本のSB起用は「うーん...」って感じで、彼みたいに積極的にシュートを撃ちに行ける選手は前目のポジションで見たいんだけどね。
ってか本職じゃない選手がSBやらなきゃいけないくらい、東京のSB事情は深刻なんだな...駒野...