黒毛和牛■認識番号0202447740

今回も見事な黒毛和牛を仕入れましたよ~
認識番号0202447740
このお肉が炙り牛トロ寿司になります

本日は18:30~貸切になっております
21:30~から通常営業しております

麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
irizeシェフからハヤシライス頂きましたw
先週にイリゼシェフ
とお話した時に
ハヤシライス美味しそうでしたね~と話題がでて
なんと翌日にハヤシライス頂きました
みぃパクリ
ちょっと熱かったかごめんごめん
まぁもパクリ
この娘スプーンを噛んだままなかなか離しませんw
二人ともハヤシライス初めて食べました
どうやらお気に入りみたいですw
自分も嫁も美味しく頂きました
シェフいつもありがとうございます
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
もんじゃ焼きと弟とさくら娘
昨日は弟が就職のために、東京に上京してきましたw
自分と13歳はなれている弟
そういえば弟とはあまり会話した事なかったな~
今から東京じゃし相談しあえばいいですね
たった一人の弟ですから
弟に何か食べたい?と聞くと
もんじゃ焼が食べたいとの事でいざ!もんじゃ焼きに
外にでたら寒い!!!
近場ですます事に
徒歩3分のもんじゃ焼やさんにw
どうやら阪神ファンのお店らしい
昨日は負けたけど2勝1敗さぞ気分もいいことじゃろう
カープはサヨナラ負け
今年も守護神にハラハラさせられそう・・・・・
引退した赤星選手に高橋選手と鳥谷選手
さあもんじゃじゃ関西焼じゃ
みぃもご満悦
じゃれあい中のさくら娘と弟ケンジ
お腹も満腹じゃ帰ろうかw
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
休みの築地をす~~いす~いすいすい
帰宅中の通路に必ず築地を通ります
ちょっとした近道なのです
イエーーーイ!!
当たり前ですが誰もいません!!
この辺はいつも鮨屋に並んでいますね
築地吉野屋も休みなのです
交番を抜けて
最後は築地本願寺
お休みの築地でしたw
麻布十番さくら鳥居坂 木村(龍)
さくら娘とアンパンマンショウー
3月21日(日)にさくら娘とアンパンマンショーに行ってきました。
近場でおこなわれたのでラッキー
アンパンマンやジャムおじさんにドキンちゃん
うん左は誰だっけ?
口があいたまま見ているみぃ&まぁ
大喜びである
最後は握手会で
右はドーナツマン?クリームパンマン?
憧れのメロンパンナちゃんと握手w
よかったなぁまぁちゃん
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
プロ野球開幕じゃ!&昨日の魚介と赤霧島
やっと晴れましたねw
でもまだ肌寒い~
まぁ雨が止んだだけでもありがたいですけどね。
それでは昨日の魚介達ちゃん
伊勢海老と鮑ちゃん~~~
活きがよかったですよ
写真でも分かるようにダンスィ~ダンスィ~してましたw
伊勢海老のお造りですw
ロブスターじゃあないですよ!!
よ~~~~く見てください
動いてるでしょ?
ごめんなさい
写真でしたね
でもピクピクしてますよw
三浦の鯖もいい感じでした
こちらは魚介のしゃぶしゃぶです
最後はウニイクラ丼じゃ
そうそう今日年2回の限定赤霧島入荷しましたよ~~
ねずよいファンがいますからね
そして待ちに待ったプロ野球セリーグの開幕です
去年は巨人に2勝1分で気分よかったですからね
でも今年は苦手の中日・・・・
カープ野村新監督期待してますよ~~
影ながら大応援してます
一応順位予想
木村(龍)
1位広島
2位巨人
3位ヤクルト
翼
1位巨人
2位中日
3位横浜
10月にはこれがどうなるか楽しみです
本日は19:00から貸切となっております
21:30から通常営業しております
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
車海老のダンシィング~~~焼
昨日は築地で車海老を入荷
この2日間寒さと雨でこたえますw
でもお客様の喜んだ顔が浮かんでくるのでwなんのその!!
しかし寒いですw雨だけはなんとかあがってくれないかなぁ~~
その車海老はおかくずで一時休眠して
水槽で待機
お前達~出番じゃ
七輪ステージでダンスィ~~~~~~~
串が刺さっているのでピクピクぴくぴくじゃ
ダ~ンスは上手く踊れ~ない
ちょっと古いか
名曲ですね
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
鮟鱇のから揚げ&どぶ汁


小田原の鮟鱇

ふてぶてしい顔してますけど
じ~~~と見ているとなんだか
おちゃめな顔に見えてくるのは自分だけでしょうか?
そんな顔してもダメダメw
早速吊るして捌いちゃりましたw
もちろん肝は安肝に

【鮟鱇のから揚げ】
身はから揚げに
淡白な鮟鱇はから揚げが美味いです
外はカリッと身はぷりぷりです
黒いのはコラーゲンたっぷりの皮ですよw

【鮟鱇のどぶ汁】
鮟鱇は捨てる部位はほとんどありません
アラはお味噌汁にね
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
来福 純米 さくら酵母

【来福】純米さくら酵母使用
日本酒度+6
酸度 1.7
アルコール度18%
酒米 5百万石

このお酒は「さくら」から培養された酵母を使っています。
お米は、スッキリとした酒質になり良い五百万石を使用。そして、霞がかかったような「うすにごり」として滓を絡ませてたお酒になっています。
福きたる

さくらきたる

さくら鳥居坂きたるでござる

日本酒の未来形ぜひ一杯飲まれてくださいw
麻布十番さくら鳥居坂 利酒師 木村(龍)
5ヶ月の赤ちゃん
土曜日の早い時間に親友夫婦
が来てくれましたw
まだ5ヶ月の小さな赤ちゃんと一緒にね
Y君はじめましてね
去年友達はベビーラッシュじゃったけ~の
これで友達の赤ちゃん全部見たな
やっぱほっぺにチュじゃね
かわゆす
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)