
長崎の本鰆を西京味噌に
セクシィ~~~~~
に漬け込みました

炭火でじっくり焼きますw
日本酒のお供にね

麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
相模湾からの魚介です
朝獲れの新鮮そのものw捌いていても楽しいです
天然黒鯛
さっそくお造りの盛り合わせに
春の高級珍味ノレソレ
穴子の稚魚ですよ
ポン酢でツルッとやってください
絶好調の
春野菜の天ぷら
たらの芽・筍・ふきのとう・空豆
今が旬の蛍烏賊と墨烏賊を
とっくりマスター直伝
お寿司でマリアージュ
墨烏賊の甘みと蛍烏賊の濃厚な味噌の味がなんとも合いますw
わすれちゃぁいけませんぜ
前沢牛炙り牛トロ寿司
最後は鮭茶漬け
鮭の切り身を炭火で炙って
熱々のお出汁をかけますw
3月22日(祝)は通常営業いたしております
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
菜の花畑を後にして、
向かった先は現代美術館
階段も一人でも大丈夫
かっけーーーーーー
でもこのへんで
みぃ「パパ公園は?」
龍「ここ公園じゃろ」
みぃ「すべり台は?」
とぐずりだしたので・・・
いざ公園に
公園に行こうかって連れだしたのでね
もっと観たかったけどもう少し大人になってからじゃね
いい笑顔してました
帰り道バタンとまぁがこけて大泣き
しょうがない夕飯まじかなんじゃけど、
隠しアイテムのアメをさくら娘に
さぁ日も暮れたし帰るかね
ママが待ってるよ~~~
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
麻布十番さくら鳥居坂日記って子育てブログ?
ってなっちゃいそうなんで料理のせないとねw
翼~そこにあるカメ・取っ・・・あ・・もういないんだ
いかんいかん
自分フャイトじゃ!!!
黒毛和牛のスジをためていたので
そうです
みんなが・・いや自分が大好きな牛スジの煮込みです
牛スジをコトコトコトコト極柔らかくなるまで煮て
お野菜を入れますw
黒毛和牛スジの煮込みじゃぁぁぁぁぁぁ
明日は相模湾から朝獲れの魚介達がやってきます
楽しみ楽しみ
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
近所の菜の花畑にさくら娘と行って来ました。
さっそくさくら娘を野放しにw
みぃ「パパこっちこっち~~」
まぁ「はのはな~はのはな」
このさくら娘達、朝目覚めて自分の顔を見ると、とたんに泣き出します
「ママがいい!ママがいい!」って
こういう時ぐらいは笑顔なんですよ
1週間に一回ぐらいしか会えないからな~~
水辺のほとりでトランペットを吹いてるお兄さんが
あぁ~~なんてのどかなんだ
ビールじゃビール飲みてぇw
となりの一眼レフもってるじいさんに写真の撮り方とかレクチャーを
受けていました
見さしてもらったんですが、やっぱすげ~物がちがうな
一眼レフ欲しい!!!
地道におこずかい貯めるか
その爺さんに撮って貰いました
ありがとう爺さん!!
そして次に向かったのは東京現代美術館ですw
次回東京現代美術館編
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)
本日をもちまして
誠に残念ながら
翼がさくら鳥居坂を卒業いたしました
さくら鳥居坂を辞めても
翼とは一生の付き合いなので
さよならとは言いませんでしたけど
なんとも寂しいものです・・・
泣きませんでしたよ!!
涙目だったけどね
翼とは知り合ってから
かれこれ4年の歳月だったかな
そういえば結婚式にもでてくれて
前マネージャーのすずと一緒にケミストリー歌ってくれたっけな
今でも忘れないぞ
仕事の時は
自分のわがままを聞いてくれたり
二日酔いの時はいつもの倍働いたり
忙しい時は指示しなくても分かってくれて
本当に助かったよ
翼がいてくれたから料理に専念でき
ブログの写真も撮れた様なきがするよ
さくら鳥居坂にかけがえのない存在でした
ありがとな翼
たまには顔ぐらいだせよ
お腹すいたらいつでも来いよ
悩み事があったいつでも聞くよ
いつも自分一人でかかえるからな
後巨人の開幕戦この鳥居坂日記に書けよ
このマネージャー日記ジャンルは消さないでおくからな
見なおしたけど⇒⇒http://kuchikomi.gnavi.co.jp/shop/diary/g628300/category/69636-1.html
俺はブロガーじゃないですからとか言ってたけど
れっきとしたブロガーじゃけ~の
それでは翼からです
マネージャー日記
さくら鳥居坂マネージャーの翼です。
私事ではありますが、
本日をもちまして
麻布十番さくら鳥居坂から卒業いたします。
まずは、急なお知らせで本当にすみません。
報告しようと考えていたら遅くなってしまいました。
この「麻布十番さくら鳥居坂」で出会った沢山の人達や
ブログを見られてる方に、
あらためて
『ありがとうございました!!』
出会った人達すべてが自分の財産です
そして、アンチ巨人の方にも一言
『ジャイアンツネタばかり書いてすみませんでした。』
本当に楽しくて一生の思い出になりました
さくら鳥居坂でつちかったことを
これからの人生にいかして生きたいと思います
「さくら」はこれからも木村さんが美味しい料理を作って
みなさまをお待ちしていますので、
どうぞよろしくお願いいたします!!
マネージャー翼
この大きさにお客様もびっくり
ぶちでかかったです
先週から沖縄のとうもろこしも入荷してきました
とうもろこし人気ありますからね
前沢牛の握りと春野菜&穴子の天ぷら
じゃじゃ~~~ん
すずきの兜こつ蒸し
別腹の抹茶寒天あんみつ
麻布十番さくら鳥居坂 店長木村(龍)