子連れでクラビ①ラヤバディに到着 | 優ちゃんの大冒険 in アメリカ

優ちゃんの大冒険 in アメリカ

サボテン王国(アリゾナ州フェニックス)に住む、妄想癖のあるママの子育て日記です。

2018年5月から期間限定でタイのバンコクへお引越し。忘備録を綴っています。テニス、写真(←お仕事)、うつわ、お花が好き。2021年7月、アリゾナ州へ本帰国。

今回の弾丸旅行は




クラビ


に来ております




意外と3回目




サメット島と並んでタイ国内での再訪数が多いな




朝9時半のフライトでドンムアン空港を出る

空港は空いてたよ

めっちゃありがたいプレイエリア、おかげで座ってゆっくりコーヒー飲むことができた




1時間ちょっとのフライトは、寝落ちしてたらあっという間。出口では、ホテルのスタッフがサインを持って待ってる、ストレスフリー




バンで20分くらいでホテル専用港に到着

目的地まで、もうちょっと!




さらにボートで20分くらい?

到着しました




そうです、半年ぶり




Rayavadee 

前回来た時は、ちょっと体調崩して不完全燃焼感が残ったから今回は満喫したい




ブログも駆け足だった、ほかに書くことが溜まってて

あ!今思い出したけどプラナンビーチのことブログにし忘れてるな私!あんなに凄かったのに!あーこんなのばっかり




このブログを書いた後「ラヤバディどうでしたか?!」反響&質問がすごく多くて、初めてみんなが気になるホテルということが判明




なので今回はホテルリビューも入れながら、ブログに残しておこう




ホテル到着はお昼くらい

↑普通はここで手続きなのだけど、エアコンが効いてないこのエリアで汗だくの夫くんを見て、アクティビティオフィスに通してもらえた↓

ウェルカムドリンク

ココナッツ&ライムジュースに冷たいおしぼりでリフレッシュ




私達のチェックイン手続きをしてくれたのは、スコットランド出身でイギリス生活の長い白人スタッフ

前回もそうだったのだけど、ゲストの人種に合わせて担当を選んでいるのかな?当たり前だけど綺麗な英語だから説明も分かりやすい、ハワイに来たような感覚になる




今回も利用するぞこれ 笑

無料のキッズアクティビティ



前回は子供達をここに預けて洞窟レストランThe Grottoで食事したのだけどね



それを伝えたら、スタッフのご好意でプラス1時間見てくれたのよね…そして子供たちをプラナンビーチまで連れて来てくれた



今回は図々しくてそんな事自分達からは頼めませんがw




説明も早々に、さっそくお部屋に案内してもらう事に




ラヤバディは一棟独立のヴィラ

子供達を大声で叱っても大丈夫(そうじゃない)




一階のリビングスペース部分

↑今回もヒーローにはここのソファに寝てもらう

食べなくても毎日新しくしてくれるフルーツ




私の旧姓に気付いたのか、日本語のウェルカムメッセージ

(英語と2枚あったよ)




クッキーも無料。ねー、コンテナーはチャバツリーだよぉ♡左のコンテナーに入ってる乾燥オレンジはお湯入れてお茶みたいにして飲むんだって

手前にスライドすると、下にはコーヒーやお水が
冷蔵庫の中はお水以外有料



お水はいっぱいもらえるから、歯磨きに使っても大丈夫(ここのお水がね、少し塩っぱいの)



一階部分にもおトイレ


シンク下にはアロマが

メゾネットタイプで2階は

ベットルームとバスルーム

ここで4人で寝ても余裕な大きいベット

枕元には蘭のお花、これが夕方に

チョコレートに変わってる




ワッフル生地のサンダル&バスローブも気持ちいいの

目の前が緑で気持ちいいオフィス、パソコン持って来たから、早速ここで仕事もちょっとしました

バスルーム、ダブルシンクの横にも広くスペースが取られてて使いやすい

充実のアメニティ、ローションはラベンダー入りの日焼け後ローションと、普通のローションふたつ用意されてて

軽石やナチュラル虫除けも。歯磨きセット、洗剤まで

石鹸は黒いジャスミンライス入りでいい匂いだったけど、ちょっと黒い米粒が虫みたいで気持ち悪かった




シャワーは、今回の部屋はシャワーヘッドが取り外し可能なので助かった!前回は固定式だったから子供達をお風呂入れにくかった。次回はこれでリクエストだな




ビーチやプールに持って行く用の可愛いバスケットとビーサンもある

今回はね、ラヤバディに何でもあるって知ってたからほんと荷物少なくて済んだの




飛行機の預入荷物、15kgのに余裕で入ったからね




エントランス横には、小さなパティオエリア

蚊の餌食になるから使いませんがw




横には可愛い足の洗い場

ラヤバディには7種類のヴィラがある



うちが泊まってるのは、前回も今回もいちばん安いデラックスパビリオン



でもこれでもじゅうぶん過ぎるよ



住みたいわここに



ちなみにいちばん高いのはプラナンビーチ側にある、オーシャンビューのヴィラなんだって



さぁ、今日もいっぱい遊んで瞼が重い



また明日