ウドンタニ弾丸旅行①ランチ&ホテル編 | 優ちゃんの大冒険 in アメリカ

優ちゃんの大冒険 in アメリカ

サボテン王国(アリゾナ州フェニックス)に住む、妄想癖のあるママの子育て日記です。

2018年5月から期間限定でタイのバンコクへお引越し。忘備録を綴っています。テニス、写真(←お仕事)、うつわ、お花が好き。2021年7月、アリゾナ州へ本帰国。

タイにいる間に



いや、生きている間に



絶対見たかった景色



タレーブアデーン
赤い蓮の海
(実際には赤ではなく↑こういうピンク)



夫君は、全然興味ない様子だったので



ハンちゃん連れて



お友達親子と弾丸一泊旅行で行ってきた



バンコクを午前11時発の飛行機
お友達をお手て繋いで、搭乗口に向かう。背丈が同じくらいだから、並んで歩いてると可愛いドキドキ
空港はけっこう空いていたイメージ



バンコクからウドンタニーまでは、1時間ちょっと
あっという間に到着



久しぶり、ウドンタニー!
既に赤水蓮の湖へ行った人から現地での足をどうしたか聞くと、グラブを利用した人が大半



ウドンタニー市内から赤水蓮の湖までは約45分、ホテルからの往復で1500バーツ前後が相場のようだ。湖の後に市内観光を含めると2000バーツ前後、目的地によってはガス代別らしい。




私が運転出来るので、今回はレンタカーを選択
有難いことに、大きい車にアップグレードしてもらえた!おかげでめっちゃ快適だった



レンタカー会社は、前に来た時に使ってすっごくよかったUD Car Rent



今回も大成功だった、運転できるオプションがある人は、絶対にレンタカーがおすすめ



レンタカー代THB750
フルカバーの保険代THB250
ブースター(x2)レンタル無料

1泊2日でTHB1000よ!(プラス、ガス代THB320)



LINE(アドレス→udcarrent)から英語で質問・予約できるよ



お腹ペコペコだったから、まずはランチに向かう





今回はオリジナル店



ウドンタニーはベトナムの移民が多いから、ベトナム料理が親しまれてるのよね



写真右側に見えるのはドライブスルーレーン、ひっきりなしに車が入って行列になってた



レストラン横に路駐して店内へ
オリジナル店も広ーい



メニューは写真付きだからすごく分かりやすい
見て!!めちゃくちゃ安い、大丈夫かな



店員さんはタイ語しかできないけど、写真を指差したら優しく教えてくれた
注文したら、5分くらいでどんどん出てくる
美味しそうでしょ
食べるともっと美味しいよ
前回同様、どう食べるのが正しいのか分からないけど、こんなのを乗せて包んでいただきます
お、美味しいぞ〜!!



こんな美味しいものを、食べきれないほどすごい量頼んでお会計450バーツ!!!信じられん!



帰りに売店で売ってたアイスに引き寄せられた子供達、外のテーブルでデザート
美味しくて鼻膨らまして食べてるw



ウドンタニーは、外でも日陰だと涼しくてすごく気持ちいい



お腹も膨れたので、ホテルへ



今回泊まったのはCivilize Hotel
ウドンタニー市内、全体的に古い建物が多いなか、このホテルだけすごく綺麗
チェックイン時にスタバのコーヒーと、お部屋のディフューザーに入れるエッセンシャルオイルを選ばせてもらえる
気になるお部屋
どうせだから、とお友達親子とファミリールームを取りました。Agodaで一泊2000バーツなりアップ



バスルームは広々。けど、夜に子供達が入りたがっていたバスタブのお湯が出なくて、入れなかったのが残念!シャワーは暖かいし水圧もしっかり。
ディフューザー、癒されるいい匂い
チェックイン後にこれつけて、スタバのコーヒー淹れたら、カフェインとったのにママ達リラックスし過ぎて1時間ほど昼寝w



子供達が元気で寝落ちしたのはきっと5分くらいだろうけど、横になってけっこう元気になったよね



こういうペースが合う友達でよかったw



夜には、人数分のホットミルクを部屋まで持ってきてくれるドキドキ
朝の朝食エリア、広くて清潔
やっぱりこのホテル新しいんだろうな、全てが綺麗

このコーヒーマシーン、欲しい↓
コーヒーが美味しかった


アクセスもいいし、バスタブのお湯が出なかった事以外は大満足のホテル
さて、いよいよ



この旅の本番、赤い蓮の海



じゃなくて



初日、昼寝の後に行った場所がすっごく良かったので、そっち先に紹介します



また次のブログで