ただ漠然と
ファスティングというと、
種類はいろいろあります。
半日ファスティングから、
1日ファスティングから、
3日間以上の本格的なものまで。
通常、この質問は、
3日間以上の本断食と言われるもの、
これに当たります。
ファスティングにおける、
体への影響、メカニズムとして、
最低3日間ファスティングが必要なんです。
答えは、
1回だけでも
効果は期待できます![]()

1回だけでも効果は期待でき、
終わったときに体感はあると思います。
人によったら、
今まで味わったことのない爽快感、
すっかりごぶさたしていた肌ツヤ感、
お腹ポッコリからお腹ペッコリ感に。
ただ、
それは終わった直後。
その感覚の継続は、
その人次第※になりますが、
効果は徐々に失われていきます。
※食習慣が以前の状態に戻ると加速します。
わかりやすく言うと、
マゴワヤサシイ食事から、
ファストフード、食品添加物だらけ、
食べ過ぎ習慣に戻ってしまうようなものです。
これは部屋の掃除と
同じような考え方です![]()

部屋の掃除というのは、
一生に一度だけですか?
バカな質問をしました。笑
当然、違いますよね。
部屋を掃除、
キレイにしていても、
埃(ほこり)は溜まるもの。
フローリングの床とか、
特にわかりやすいですよね![]()
これと同じです。
溜まり過ぎると、
部屋はほこりっぽくなります。
身体は不調に陥りがちになります。

食べているもの、
100%完璧にカラダに良いもの。
間違いなく。
これは無理です。
呼吸している空気。
PM2.5やら放射能やら。。
気体を通してカラダに入っていく。
経気吸収と言います。
100%完璧に清浄な空気。
これも無理。
皮膚からもあります。
経皮吸収と言います。
これも完璧には防ぎようがありません
いろんな形で現代人は、
社会毒(環境毒)にさらされています

つまり、
部屋の掃除と一緒で、
キレイにしたとしてもまた、
知らず知らずのうちに溜まってくるのです![]()
![]()
そういった意味でファスティングも、
1回きりではなく定期的に行なう。
これが大切になってきます。
1回で
終わってしまっている。
そんな人は
ファスティングとはどんなものか?
改めて知ることが大切です![]()
なぜなら、
もったいないです

もったいない理由
詳しくはこちら
ダイエットとしてとらえている人、
これが非常に多く、
それでも良いのですが、
ダイエットはオマケ![]()
本来の意味を理解して今一度、
ファスティングを実践されることが、
大切です。
ファスティングで大掃除した内臓も、
少し経つと、
また有害物質で汚れてきます

部屋の大掃除と一緒で、
体もこまめに大掃除すること。
1~3ヶ月に1回くらいを目安に、
行なうことをおすすめしています


