ファスティング自体は
以前から知っていました![]()
ファスティングを始めたのは昨年6月。
結婚式を控えていたこともあり、
もう少し絞りたいと思っていました![]()
そのときに、出会いがあり、
メールをはじめとしたサポートを受け、
ファスティングを始めてみたら、
短期間で効果が表れました![]()
きっかけとしては、
ブライダルファスティング
実は職業が医者なんです。
医者の立場として
ファスティングの理論を
もっと知りたいと思ったんです。
内科が専門で、
12年目になりますが、
生活習慣病の患者さんも
診る機会が多いんです。
それまでは、
日常の食事における
栄養バランスや脂分を控えましょう、
といった一般的なアドバイスで
もっと本質的、
かつ実践的なアドバイスをしたい!
と思っていたところへ、
ファスティングするようになってから
自分の中に核のようなものができ、
「マゴワヤサシイ」食事をはじめ、
患者さんに実践的なアドバイス※が、
できるようになっていきました。
※指導者資格を既に取得されており、
第三者へのアドバイスが可能になっています。
ファスティングの指導者資格はこちら
ファスティングマイスター2級(エキスパート)

私自身もファスティングのおかげで
花粉症の症状が緩和しました。
周囲の人たちが
ファスティングのおかげで健康的になっていったことはありがたいです![]()
今まで自分が知っていた医療だけでは
出来ない部分にアプローチできることに、
魅力を感じています。
最初のファスティングでは
体重は2kg落ちました。
それよりも、
肌ツヤが良くなったことで満足できたので、
続けてみようと思いました。
家ではというともちろん、
食卓も、主人の主人のお弁当も
「マゴワヤサシイ」で
家族も健康維持しています。

マイスターの知識を
診療する際にも役立てていきたいと思います。
医者である
自分のメリットを活かしていきたい![]()
たとえば、
お薬を服用している方に関しては、
薬の成分を理解していますので、
減らしてみることを勧めてみたり、
将来的には、
ファスティングを実践できるクリニックを
つくることも考えてみたいです。
医療現場でできる方法も
探っていきたいと思います。
ただ、実践していくとなると、
保険診療の医療機関としては限界もあるので、課題ではありますが、良い方法を考えていきます。
アンチ西洋医学ではなくて、
協力し合えるような環境作りができたらいいですね![]()
たくさんのお医者さんにも理解していただくように、もっともっと自分自身も勉強していこうと思います![]()
三重県在住の山本さん
(仮名、30代女性)より、
ファスティング後の感想をいただきました![]()
ありがとうございました![]()
ブライダルにも、医療関係にも繋がっていく基礎![]()
食育・美容に、健康のベースに!ファスティングマイスター初級講座
※オンライン講座・対面講座、開講しています。
アスリートフードからも健康維持![]()
健康栄養からのスポーツ栄養コンディショニング講座

