テーマ: ・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事

・9月レッスン「いちじくと生ハムのラビオリ、他」「麻婆茄子、他」の詳細は →こちら
・10月レッスン 「かきあげ&炊き込みご飯和食レッスン」「鮭とリンゴのチーズパスタ」→詳細はこちら
・inizio料理教室休業予定のお知らせは → こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
かわいい三角のラビオリには、秋の味覚が詰まっています。

8日(土)は元町にて、手打ちパスタ教室でした。
午前の部にご参加いただいたのは、いつもお世話になっている5名さま。
Oさん、Mさん、Kさん、Nさん、kanaさん(レポはこちら )、ありがとうございます!

生地作りも成形も、サクサクと進行。
5名さまで、賑やかなレッスンとなりました♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ラビオリには、トマトバターソースを和えて。

「ラビオリ、おいしい~!」と、kanaさん。
「いちじくの甘みがいいですね~!」と、Kさん。

お口にあったようで、ヨカッタです♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
茄子とモッツァレラのサラダは、こんなカンジ。

「茄子がとろとろで、おいしいです」と、Nさん。
簡単なので、秋ナスの美味しいうちに、ご自宅でも是非!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
白ワインのムース。

「2層で得した気分。ふわふわとフルフルで、おいしいです」と、Oさん。
「ワインの香りがしっかり楽しめるんですね」と、Mさん。

少し分離してしまったのですが、楽しんでいただけたようでヨカッタです!

午前の部のみなさま、楽しい時間をありがとうございました♪
またお会いできることを、楽しみにしております!

1時間程の休憩後は、午後の部のレッスン。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
午後の部は、いつもお世話になっているSさん、Fさん、KUROさん(こちら )の3名さま。
みなさん、ありがとうございます!

午後の部は、まった~りと進行。
いろいろなお話を楽しみつつも、ラビオリ作りも、↑みなさんとってもお上手でした♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「トマトとバターだけなのに、ソースもおいしいですね」と、Fさん。
簡単ソース、他のラビオリにでも、よかったら合わせてみてくださいね~!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「とろとろの茄子、おいしいです」と、KUROさん。
こちらを楽しみにご参加されたとのことで、楽しんでいただけたようでヨカッタです。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
午後の部のムースは、分離せず。
ほとんど固まりかけてから、器に流しこみました。

「白ワインだけなのに、コクがあって、チーズみたいです」と、Sさん。

この基本の作り方なら、たいていはコクのあるムースに仕上がります。
白ワインをお好みの液体にかえて、いろいろお楽しみくださいませ♪

休業まで、あとどれくらい・・・というちょっと寂しいお話もしつつ、
まったりと充実の時間となりました。
午後の部のみなさま、ありがとうございました!
またお会いできることを、楽しみにしております♪

-----
この日、Oさんから嬉しいお心遣いをいただきました。
そちらのレポは、また後日。
Oさん、ありがとうございます<m(__)m>

今日は、2更新です。
後半記事では、この日のランチをご紹介。
興味のある人は、のぞいてみてくださいね~!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村