・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
・続行!8月レッスン受講の方に、「プルコギのタレ」お土産プレゼント! →こちら
・8月レッスン「ハワイ料理」「山椒のパスタ 鱧ソース」「お子様パンケーキ」の詳細は →こちら
・9月レッスン「いちじくと生ハムのラビオリ、他」「麻婆茄子、他」の詳細は →こちら
・inizio料理教室休業予定のお知らせは → こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
25日(土)は元町にて、終日手打ちパスタ教室でした。
午前の部にご参加いただいたのは、いつもお世話になっているAさん。
暑い中、ご参加ありがとうございます!
生地作りは、すっかり手なれたAさん。
この日も、キレイな生地に仕上げてくださいました。
サクサクと作業もすすみ、1時間半で試食タイムに。
鱧とキュウリのソースは、ほのかな酸味。
「山椒がピリっとして、おいしい」とAさん。
冬瓜のサラダも、美味しく仕上がりました♪
ほうじ茶のゼリーは、晩夏の色合いをイメージ。
過去や未来、いろんなジャンルでゆっくりとお話もできて、
「え~!」と驚くような、Aさんの新しい側面も発見!
とても楽しい時間を過ごすことができました。
Aさん、ありがとうございました!
またお会いできることを、楽しみにしております!
休憩のあとは、午後の部のレッスン。
午後の部は、いつもお世話になっているSさん、めろんぱんなさん の2名さま。
お二人とも、お忙しい中、ありがとうございます!
生地作りは、Sさんが担当。
しっとりとキレイな生地の完成です♪
Sさんは、先月のパスタを甥っ子君と一緒に復習してくださったとのこと。
楽しんでもらえたようで、ヨカッタです!
鱧とキュウリのソースをからめて、「もちもちで、おいしい~!」と、めろんぱんなさん。
手打ちならではの食感、楽しんでいただけたようでヨカッタです。
冬瓜のサラダは、こんなカンジ。
シンプルですが、シャキシャキの食感が魅力です。
ほうじ茶とオレンジのゼリーも、キレイに完成。
「これ、おいしい。簡単にささっと作れるのも、いいですね」と、Sさん。
お好みのお茶とフルーツで、いろいろお試しくださいませ~!
午後の部のお二人さまは、二度目のお顔合わせ。
すっかり打ち解けて、ほんわかと楽しい時間を過ごすことができました。
Sさん、めろんぱんなさん、楽しい時間を、ありがとうございました!
またお会いできることを、楽しみにしております♪
-----
今日は試作!
がんばりま~す♪
お手数ですが
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
・続行!8月レッスン受講の方に、「プルコギのタレ」お土産プレゼント! →こちら
・8月レッスン「ハワイ料理」「山椒のパスタ 鱧ソース」「お子様パンケーキ」の詳細は →こちら
・9月レッスン「いちじくと生ハムのラビオリ、他」「麻婆茄子、他」の詳細は →こちら
・inizio料理教室休業予定のお知らせは → こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

25日(土)は元町にて、終日手打ちパスタ教室でした。
午前の部にご参加いただいたのは、いつもお世話になっているAさん。
暑い中、ご参加ありがとうございます!
生地作りは、すっかり手なれたAさん。
この日も、キレイな生地に仕上げてくださいました。
サクサクと作業もすすみ、1時間半で試食タイムに。

鱧とキュウリのソースは、ほのかな酸味。
「山椒がピリっとして、おいしい」とAさん。

冬瓜のサラダも、美味しく仕上がりました♪

ほうじ茶のゼリーは、晩夏の色合いをイメージ。
過去や未来、いろんなジャンルでゆっくりとお話もできて、
「え~!」と驚くような、Aさんの新しい側面も発見!
とても楽しい時間を過ごすことができました。
Aさん、ありがとうございました!
またお会いできることを、楽しみにしております!
休憩のあとは、午後の部のレッスン。

午後の部は、いつもお世話になっているSさん、めろんぱんなさん の2名さま。
お二人とも、お忙しい中、ありがとうございます!
生地作りは、Sさんが担当。
しっとりとキレイな生地の完成です♪
Sさんは、先月のパスタを甥っ子君と一緒に復習してくださったとのこと。
楽しんでもらえたようで、ヨカッタです!

鱧とキュウリのソースをからめて、「もちもちで、おいしい~!」と、めろんぱんなさん。
手打ちならではの食感、楽しんでいただけたようでヨカッタです。

冬瓜のサラダは、こんなカンジ。
シンプルですが、シャキシャキの食感が魅力です。

ほうじ茶とオレンジのゼリーも、キレイに完成。
「これ、おいしい。簡単にささっと作れるのも、いいですね」と、Sさん。
お好みのお茶とフルーツで、いろいろお試しくださいませ~!
午後の部のお二人さまは、二度目のお顔合わせ。
すっかり打ち解けて、ほんわかと楽しい時間を過ごすことができました。
Sさん、めろんぱんなさん、楽しい時間を、ありがとうございました!
またお会いできることを、楽しみにしております♪
-----
今日は試作!
がんばりま~す♪
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村