・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
 
・続行!8月レッスン受講の方に、「プルコギのタレ」お土産プレゼント! →こちら
・8月レッスン「ハワイ料理」「山椒のパスタ 鱧ソース」「お子様パンケーキ」の詳細は →こちら
・9月レッスン「いちじくと生ハムのラビオリ、他」「麻婆茄子、他」の詳細は →こちら

・inizio料理教室休業予定のお知らせは → こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
旬の桃。

桃って、ホントにおいしいですよね~♪

てことで、こちらも手作りジェラートに。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人

≪材料≫桃2個、牛乳200cc、砂糖80~g(桃の甘さで調節)、レモン汁

① 桃は種をとり、湯むきしてざく切りにし、ミキサーでピュレにする
② 鍋に牛乳、砂糖を加えて沸騰させ、①、レモン汁を加えて冷蔵庫で冷やす
③ アイスクリームメーカーに入れて固める

牛乳と桃だけの、軽いタイプ。

「桃!」な味わいで、おいしかったです♪

今度は生クリームも入れて、濃厚タイプもいいなあ・・・

-----
なでしこジャパン、惜しかったですね~
パスミスも多く、?な判定に泣かされたり、決定打のチャンスを逃したり。
でも、なでしこの今回の五輪の試合内容中では、一番よかった気がします。

印象に残っているのは、全ゲームを通し、「らしさ」を発揮できず、本調子でなかった宮間選手。
普段は冷静な選手なのですが、この試合後は、泣き崩れていました。
W杯チャンピオンのキャプテンとして臨んだ、本大会。
背負っていたものは、本当に重かったと思います。

そして、澤選手の存在感を、改めて実感。
ベテラン選手の域でありながら、あの運動量!
「あ!」と思った要所要所には、ほぼ彼女の姿がありました。
あの視野の広さ、咄嗟の判断力、感動モノです。

昨年のW杯優勝から、五輪までのこの1年。
世界から追われる、キツイ立場になりながら、しっかりふんばってくれました。
みなさん、本当にお疲れ様でした。
日本女子サッカー史上初の銀メダル、おめでとうございます!

レスリングの吉田選手は、五輪3連覇の偉業を達成!
春のW杯の借りもしっかり返し、お見事でした。
おめでとうございます!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村