・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
・続行!8月レッスン受講の方に、「プルコギのタレ」お土産プレゼント! →こちら
・8月レッスン「ハワイ料理」「山椒のパスタ 鱧ソース」「お子様パンケーキ」の詳細は →こちら
・9月レッスン「いちじくと生ハムのラビオリ、他」「麻婆茄子、他」の詳細は →こちら
・inizio料理教室休業予定のお知らせは → こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

お手軽価格ですが、おいし~いジェラートが手作りできます♪
先日、こちらの記事 でもご紹介したように、手作りジェラートにハマっています。
前は冷凍の途中に、HMで撹拌を繰り返したり、
冷凍後に、FPで細かくしたりしていたんですが、
やっぱり、ジェラートのキメと口当たりが粗い ヽ(;´Д`)ノ
フレンチ時代は、デザート用のアイスの仕込みが大好きだった私。
仕込んだアイスを味見する瞬間は、毎回幸せ~♪
できたてのアイスって、ほんと~に、おいしいんです!!
・・・が、店のは業務用ということもあり、アイスクリーマーはかなり高価なモノ。
というイメージで、この10年ほど凝り固まっていた私。
アイスクリーマーに手を出すことは、全く考えておりませんでした。
でも、最近、結構な頻度でアイスを作っているので、ちょっと調べてみたところ、
お手軽価格のアイスクリーマーを発見!
- 貝印 アイスクリームメーカー DL0272/貝印
- ¥8,925
- Amazon.co.jp
家庭用って、どうなんかなあ?と思っていたんですが、
このお値段なら、悪くても納得!てことで、即ポチ。
結果、買ってよかった~!!
操作もお手入れも、とっても簡単♪
できたての、おいしいアイスとの再会です!
てことで、本日後半記事では、こちらで最初に作ったジェラートをご紹介。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね!
------
男子サッカーは、決勝進出ならず。
銅メダル争い、頑張れ~!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村