・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
 
・7月レッスン受講の方に、カゴメ製品お土産キャンペーン!詳細は →こちら
・7月レッスン「タコライス・沖縄料理」「カレー風味の手打ちパスタ」「手作り調味料」の詳細は →こちらから
・8月レッスン「ハワイ料理」「山椒のパスタ 鱧ソース」「お子様パンケーキ」の詳細は →こちら

・inizio料理教室休業予定のお知らせは → こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします


今週のお献立 冷蔵庫の管理人
夏にぴったりなタコライスで、ご自宅でもカフェ飯気分♪

7日(土)は元町にて、終日基本の料理教室でした。
午前の部にご参加いただいたのは、いつもお世話になっているとの。さん(レポはこちら )。

普段から手際のよいとの。さん。
マンツーマンということも加わって、開始1時間後で試食です 笑

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
大根とにんじんのウサチ

沖縄が大好きで、お詳しいとの。さんですが、ウサチは初めてとのこと。
箸休めや、お弁当にもオススメなので、よかったらご自宅でも♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ゴーヤチャンプルも、きれいに完成!
いり卵、いり豆腐にならないコツが今回のレッスンポイントです。

「だしが、きいてますね~!」と、との。さん。

今回は、シンプルに「だし」を感じてもらうレシピ。
お口にあったようで、ヨカッタです!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートは、黒糖と生姜のところてん風。
つるつるっと、いくらでも食べられますよ~♪

いろいろお話をしつつ、実習も終了。
レッスン後、いろいろとお付き合いいただいて、楽しい時間UPです!(そちらのレポは後ほど)

との。さん、何から何まで、ありがとうございました<m(__)m>

休憩のあとは、午後の部の開始。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
午後の部は、2名さま。
いつもお世話になっているKさん、がんちゃんさん(レポはこちら )、ありがとうございます!

タコライスのカフェ飯風盛り付けに、「なんか、おしゃれ~♪」と、お二人。
盛り付けも、何かの参考になっていれば、幸いです!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
ゴーヤチャンプルは、こんなカンジ。
ゴーヤの種とワタとりが、素晴らしく早くて美しかったKさん、お見事!!

「いつもとは全然違う仕上がりで、おいしいです~!」と、Kさん。

よかったら、ご自宅でもリピしてみてくださいね!

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
大根とにんじんのウサチは、涼しげな仕上がり。

「暑いと、こういう酢のものがいいですね~。おいしい」と、がんちゃんさん。

作り置きもできますので、冷蔵庫保存して、あと1品!やおつまみにお使いくださいませ♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
デザートも、きれいに完成です。
黒糖のコクと、生姜のアクセント。
体に優しい、夏を乗り切るデザートです。

午後の部のお二人は、ともに関東ご出身ということもあり、お話に花がさいておりました♪
楽しい時間をご一緒させていただき、ありがとうございました!

またみなさんにお会いできることを、楽しみにしております♪

今回のレッスンにご参加いただいたみなさまには、
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「カゴメ株式会社」さま より、2品をお土産としてプレゼント!

「タコライスソース」  レンチン不要!そのままかけるだけでも美味しいソース♪
「うま辛ドライトマト」  うまみたっぷりのドライトマトを、にんにく風味のオイルに漬け込んだ便利モノ

「クスパ」 さま×「カゴメ」さま 、素敵な企画に参加させていただき、ありがとうございます!

-----
当日、がんちゃんさんより嬉しいお土産をいただきました。
そちらのレポは、別館にてご紹介予定です。
がんちゃんさん、ありがとうございます♪

昨日は朝から夕方まで、大掃除。
夜は、真夜中3時までがっつりお仕事。
今日は午前中はゆっくりして、午後から試作準備です。

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村