・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 イタリアン編」「干し野菜レッスン」の詳細は→こちら
※6/9(土)午前の部 2名さまキャンセルでました!
・7月レッスン受講の方に、カゴメ製品お土産キャンペーン!詳細は →こちら
・7月レッスン「タコライス・沖縄料理」「カレー風味の手打ちパスタ」「手作り調味料」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
甘くてジューシーな焼きトマトのパスタは、とっても簡単!
6/23(土)は元町にて、塩麹イタリアンレッスンでした。
ご参加いただいたのは、4名さま。
初参加のトミィさん 、お友達のSさん、
いつもお世話になっているOさん、KUROさん(レポはこちら )、ありがとうございます!
今回のレッスンは、塩麹の良さを活かした、スピードメニュー。
てことで、実習もサクサクと、お話を楽しみつつすすみます♪
↑のパスタは、「トマトが、あま~い!」とSさんにも好評で、一安心(´∀`)
豚の塩ハーブ焼き
塩麹とハーブでマリネした豚肉を、ソテーしただけ。
肉の焼き方には、上手に焼けるコツがあります。
「簡単なのに、お店の味みたい!」と、トミィさん。
お口にあったようで、よかった~!
ズッキーニとパプリカのフリット。
「衣が、サクサク~!塩麹の生の味も、よくわかりますね」とKUROさん。
フリットの衣は、もちろん通常の天ぷらとしてもつかっていただけますよ♪
今回は、1時間で完成してしまう塩麹。
できたては、甘酒のような香りです♪
「前回のレッスンを受けてから、塩麹ばっかり使っています」と、Oさん。
塩麹は栄養もたっぷり!
体に優しい調味料、活用していただいているご様子に嬉しくなりました。
土曜日ですが、息子の預かりの関係で、この日は午前のみの開講。
12時半すぎには試食になり、あっという間に楽しい時間は終了です。
ご参加いただいたみなさ、ありがとうございました!
またお会いできることを、楽しみにしております♪
こちらのレッスンは、明日がラスト。
明日ご参加いただくみなさん、よろしくお願いいたします<m(__)m>
----
昨日はとあるメニューの試作でした。
見た目もお味も、なかなかです♪
今日はちょこっと手直しして、夜にはメールでレシピ提出目標です。
本日は2度更新予定。
後半記事では、フルーツたっぷりのケーキをご紹介予定です。
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村