・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・5月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・5月レッスンの塩麹は、ハワイアン・ソルトを使用! →こちら
・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 洋食編」干し野菜レッスン」の詳細は→こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
パッケリの成形は、かわいくて楽しいです♪
5/19(土)は元町にて、終日手打ちパスタ教室でした。
午前の部にご参加くださったのは、3名さま。
いつもお世話になっているOさん、Hさん、との。さん(レポはこちら )、ありがとうございます!
いろいろなお話をしつつ、まったりと実習スタート!
ブルーチーズとくるみのソースをからめて。
「チーズが、おいしい♪」とHさん。
混ぜて溶かすだけの簡単ソース、ご自宅でも是非!
新玉ねぎのフランも、きれいに完成!
「玉ねぎが、あま~い!!」と、との。さん。
旬の新玉ネギ、めいっぱい楽しんでくださいませ♪
いちごのムースは
「めちゃめちゃ、いちごですね~!」と、Oさん。
作っている最中から、いちごの甘酸っぱい香りが漂っていました。
サクサクと実習はすすみ、12時半すぎには試食へ。
お休み中のお話などもうかがって、楽しい時間を過ごすことができました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました<m(__)m>
休憩のあとは、午後の部の開始です。
午後の部にご参加いただいたのは、3名さま。
初参加のUさん、Kさん、いつもお世話になっているOさん、ありがとうございます!
先月も手打ちパスタを経験されたという、Uさん、Kさん。
手触りのよい、なめらかでキレイな生地に仕上げてくださいました!
ブルーチーズとくるみのソースにからめたパスタ。
「おいしい!絶対、白ワインですね!」と、Kさん。
そうなんです、ワインとの相性もいいんです、コレ♪
新玉ねぎのフランも、なめらかに仕上がりました。
「玉ねぎ、甘いです!」と、Oさん。
シンプルな調理法で、旬の素材の味を楽しんでくださいね!
いちごのムース。
「いちご!て感じですね、おいしい」と、Uさん。
アイスにしたり、他のフルーツでも楽しめるので、チャレンジしてみてくださいね♪
午後の部も、みなさんとのお話を楽しみつつ、まったりとした時間になりました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
今月のレッスンにご参加いただいたみなさんに
、5月レッスンのお土産「スンチャン サムジャン」 をプレゼント中!
「大象(デサン) 様× クスパ 様」、ご提供ありがとうございます!
この日、午前、午後の部とも、試食時にやってきた息子と相方。
相方はさておき、みなさんにお相手していただいた息子、
最初は恥ずかしそうでしたが、ニコニコと嬉しそうでした。
みなさま、ありがとうございました<m(__)m>
------
あっというまに、5月の手打ちパスタレッスンも終了。
今週から、塩麹の和食レッスンが始まります。
本日も2回更新予定。
後半記事では、ちょこっと甘いものレポを。
金環日食で湧いた今朝。
自然の神秘ですね~
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村