3人の子供達とのホームエデュケーション -53ページ目

僕が僕でいられる理由

今日は雷がたまになっていましたが、


子供達がバドミントンがしたい!


と言うので、近くの体育館まで


バスにのって行ってきました!ニヤニヤ










私も中学、高校とバドミントン部で


ここの体育館には時々部活の


ない時には来ていました。









まさか、3人の子供達と


バドミントンしにくるなんて!



あの時の私は想像もしてなかった


ことです!不思議…。デレデレ










夏の体育館は蒸し暑いので、



子供達も1時間半でギブアップ。




おやつを食べて、


皆んなで帰っている途中。









次男君が

「ママ〜ママみたいな人がお母さん

だと、僕みたいに生きれるのにねおねがい




どういう事?滝汗



「おこってばーっかりのお母さん

だったら、僕は僕でいられないもの。

多分、僕もおこってばかりになるよね?」






ちょっと、わかる気もする…。滝汗




「僕のママがママでよかったね。」おねがい



そうだね、ママもママの子が


あなたでよかったって思うよちゅー









子供達がのびのびと


個性を発揮して生きているのを


見るのは私の楽しみなんだと


気づいた…。デレデレ



{F0EFC9A1-D703-4EB7-9A52-70CFBC143D2A}


君達を社会の常識や


私の思い込み、常識の檻の中に


入れないように、各々が


自由に羽ばたけますように!



アリ捕獲!

夏休みもそろそろ後半。


子供達の自由研究にとりかかる

ことに…。







長男君は、昔


コロンビアの音楽学校でドラムの


先生だった事もある



パパとドラムのレッスンを毎週


しているので、ドラムだけで


作曲するとの事。




なので、長男君の自由研究は


パパに丸投げ!










次男君は…。


自分のお小遣いでアリを観察


するキットを購入…。








家の周りにいるアリを捕獲して



入れてみたものの、なぜか


巣を作ってくれず…滝汗滝汗滝汗











もしかして、アリのサイズが小さい


からかもよ⁈となり、



本日は近くの公園まで行き、



少し大きめのアリを20匹程捕獲



する事に!チーンチーンチーンチーンチーン











アリの捕獲は子供達におまかせして


私はベンチへ。









とっても気持ちのいい風が吹いてきて



目をつむったら…。




蝉の声とアリ捕獲に奮闘


している子供達の声



飛行機の音


木の葉が風で揺れる音


蚊取り線香の匂い



風が体にあたる感じ


なんだか全てが調和されてる



ようで至福デレデレという感情?



よくわからないけれど、


心がフワァ〜ってあったかくなって



目から涙が出てきました。




幸せだなあ〜。











目を開けたら


ママ見て見て!と



子供達が捕獲したアリを見せて



くれました。デレデレ











さぁ、今度こそ巣を作ってくれ〜!



じゃ、ないと次男君の


自由研究が…。滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

娘 ピアノの発表会…

4月からピアノを始めたばかりの

娘 6歳

7月の後半に発表会がありました。



発表会の選曲も本当は


教科書から選ぶのですが、


本人希望で幼稚園のリトミックで


使ってる曲を2曲選び、先生が


アレンジしてくれたものを弾くことに。










リズムも本人のその時のリズムに



おまかせで…滝汗












発表会前の練習のときなんて、


自分の曲はもう飽き飽きしちゃってる


もんだから、お友達の曲を弾き始め



ちゃったりして滝汗滝汗滝汗滝汗





あせる先生…滝汗滝汗滝汗








本番の時もまさか、お友達の曲を


弾いちゃったりしないですよね⁈滝汗











た、多分大丈夫だと思いまっす!滝汗滝汗











後は発表会の衣装。


先生に聞くと、皆様だいたい


ちょっと正装っぽいワンピースです。



との事でした。










それを本人に伝えると…









「あっそうなの? でも、私は

ドレスででるから」おねがいおねがいおねがい





ド、ドレス⁈チーンチーンチーンチーン



「ばあば〜一緒にドレス選ぼう〜!」おねがい




近くにいたばあばへ…。


ばあばも「いいよ、いいよ〜


どんなのがいいのぉ〜?」と


ネットをオープンチーンチーンチーンチーン











いいですけどね…。



あなたがやりたいように、



しておくれ…笑い泣き










そんな彼女が選んだドレスは、


{82388E39-FEA9-490E-8BBA-14E54AD69107}





すんごいんです…。滝汗滝汗滝汗



娘は大満足。



発表会当日もひときわ際立つ



そのドレス…。



ものすんごい上手なんじゃ⁈と


思わせます。



しかし、始めてまだ3ヶ月。


本人選曲の曲を本人のリズムで



ゆっくーーーり弾きます。滝汗滝汗滝汗




終わった後も本人大満足で


ステージを降ります。












よ、よかった!



もう、あなたが大満足なら


それでいい!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



観客がどう思ったかなんて、


一切気にしない!



みんながどんな格好してるか


なんて関係ない!




自分が弾きたい曲を


自分のリズムで堂々と弾く姿!








母感動したよ‼︎笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き







終わった後、どうだった?と


娘に聞いてみた。



「楽しかったよ!」ラブラブラブ


満面の笑み!


「次の発表会はベートーベンの

エリーゼのためにを弾くね」おねがい




「へ⁈」ポーン



べ、ベートーベン⁈


そこまでいける⁈ポーンポーン











でも、彼女ならできるのかも


しれない…。


「ベートーベン、楽しみにしてるよ!」

と伝えておきました。デレデレ











来年のドレス…


どんなんだろ…と


そっちも楽しみになった母でした。