こんにちは、jmtysymtです!
5年ぶりの新生児育児+上の子育児でわたわたしてました
5年も経つと覚えてないこともたくさんあり、「なんとなくこうだったな」は頭に出てくるのですが、本当になんとなくなので…
笑
色々調べては「そういえば上の子もこんなことあったね」と思い出に浸りながら、夫と育児を楽しんでいます
さて、今回は「帝王切開した後の痛み」についてです!
まず最初に…
痛みの感じ方は人それぞれですし、手術の流れや処置の仕方などは、病院や先生によっても変わると思います。
今回書いてる内容はあくまで私個人の感想なので、「こういう人もいるんだ」位に思っていただけると幸いです
今回2人目を初めて帝王切開で出産しましたが…
帝王切開の痛みのレベルを1-10で表すなら、個人的に1番痛い時で6-7位でした
「切った傷がすごく痛い!」とかはあまりなかったのですが、なんか細長い熱いものを乗っけられているという感じ(多分それが切った傷)で、どちらかと言うと後陣痛がしんどいなという感じでした
※1人目の時も後陣痛結構痛かった思い出が
どなたかの帝王切開レポ(漫画)で書かれていたのですが、帝王切開の傷の痛みを「鋭い三角定規を押し当てられている」と仰っていて、個人的には凄く近い表現だなと思いました!
個人的には三角定規を押し当てられて熱くなってる傷+重めの生理痛が重なる感じで、想像してたよりは痛くなかったです
※痛いは痛いです
私は元々生理痛がかなり酷く、1人目産む前は寝たきり状態になる程動けなくなることが多々あったのと…
中学生の頃、怪我で左膝のお皿脱臼・前にある靭帯損傷・その衝撃でお皿割れる(骨折)という割と大きな怪我をして、全身麻酔で手術したのですが…
この麻酔切れた後の痛みが今まで感じたことがない程激痛で、人前で泣くことなど滅多にない私が声を漏らしながら泣いてしまう位で…
それらの痛みを思い出しつつ覚悟して手術を挑んだからか、帝王切開後の痛みはそれ程強く感じませんでした
※それ程強くはと言っても、痛いものは痛いです
後は先生の切った場所が、丁度私の下っ腹出てる所の下側(折り目?シワになってる所?)を綺麗に切ってくれたおかげで、そんなに痛みを感じにくかったのかなって思います
(看護師さん達から「ベテランの先生ですよ!」って言ってたので、そのおかげで痛みも少ないのかもです!)
まぁ、なんだかんだ言って1番痛みを軽減してくれたのは、硬膜外麻酔と痛み止めのおかげですね
麻酔がなかったらあの若干トラウマになっている膝の手術後の痛みと同等、もしくはそれ以上の想像を絶する程の痛みだったかもしれないと思うと…
もう恐怖で震えちゃいます
膝の時は硬膜外麻酔などなく、点滴での痛み止めはあったかもですが、痛み止めは基本ロキソニンだけだったので、そう考えたら帝王切開の時の硬膜外麻酔は本当神でした
上の子が家で待ってるなか長期の入院になってしまったので、何としても急いで治さねばという気持ちと、膝の時の痛みきたら困るというビビりな気持ちが合わさって…
硬膜外麻酔の更に追加出来るボタンを、キッチリ30分おきに押しまくっていました笑
※麻酔入れる時カテーテルを残したままにするので、術後2日目まで麻酔が自動で流れている+更に自分で追加投与も出来ます!
しかも硬膜外麻酔のカテーテルが外れた後は、少しでも痛みがあればロキソニンを飲んでいたので、それのおかげか痛みをそんなに感じずにいけたのかもです
※先生や看護師さんからも「我慢せずに痛い時は、すぐ痛み止めなど頼ってくださいね!」と言われています
因みに帝王切開で1番痛かった時は、手術日当日の麻酔切れた後から数時間位ですね
術後1日目の早朝には痛みも少し落ち着き、午前中に予定されていた歩行訓練を楽しみにする程で
※横なり過ぎて腰痛いのもあったので💦
実際歩行訓練始まったらすぐ立ててスタスタ歩けたのと、必要な点滴終わった後さすぐ点滴棒を返して自力で歩けていたので、今回痛みのコントロール上手く出来たみたいで本当良かったです
まさか人生で自然分娩も帝王切開どちらも経験出来るとは思いませんでしたが、今回も良いお産になって本当に良かったです
因みに経膣分娩で産んだ上の子は、前駆陣痛が数日続いたものの、分娩所要時間は7時間と初産婦にしては早い方になります
先生の判断で会陰切開なしでいったので、多少ちょっと縫う位の裂傷はありますが…
※この縫われている時が結構痛かった💦
出血も少なく痛みもあまり感じなかったので、出産2時間後?位には歩いたり座ったり色んな人に電話で報告したりと、妊娠前のように普通に動けていました
(産後ハイが凄くて、動き過ぎたのか血が出てしまい、看護師さんから「安静にしなさい」と言われる程には元気でした笑)
どちらも経験して思うのは…
どちらも出産は命懸け
母子共に無事であればOK
です
特に今回2人目が胎児発育不全と言われ、2,000gいくかいかないかと言われてるなか、羊水過小も起きてしまった今回の出産
母子共に無事に生きてることが1番だと、改めて思いました
出産はゴールではなくスタートなので、これからも育児頑張っていきたいと思います
それではー!
jmtysymt