前回記事にした通り、今年は制度改正で無線局免許状(局免)の表記が大幅に簡素化されることが決定しています。
従って施行日の9月25日を境に、発給される局免の表記が大きく変化することが予想されます。
自局は今年5月から再免許申請ができる期間に入っており、申請する日によっては両表記の局免をゲットするチャンスがあるので、まずは「移動しない局」のみを電子申請しました。
無事に「未来の局免」が従来表記で交付されました。
5年後は局免が電子化されている筈ですので、従来表記の「紙の局免」もこれが見納めですね。。。
電子申請でのステータス変化および要した時間は以下でした。
申請日2023年6月6日 00:24
到達:2023年6月6日
受付処理中:なし
審査中:2023年6月13日
手数料納付:2023年6月13日(ペイジー)
審査終了:2023年6月16日
局免到着日:2023年6月20日(送料受取人払い)
所要日数:申請日を含め15日間
ちなみに、5年前の記録(移動しない局)は以下でした。
申請日:2018年09月18日 23:22
受付処理中:2018年09月19日
審査中:2018年09月20日
手数料納付:2018年09月19日 (ペイジー)
審査終了:2018年09月25日
局免到着日:2018年9月28日(送料受取人払い)
所要日数:申請日を含め11日間
発給が少し遅くなったのは働き方改革の影響でしょうか。
5年後の電子局免はあっという間に交付されることを期待しています。。。