日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ -13ページ目

就活のトレーニング&スカウト「学ドラ」!!学生ドラフト

新卒の就活生向けの

オンライン就活トレーニングが出来てスカウトも来るかもという新サービス

「学ドラ(http://gakudora.com/ )」がリリースされました!


学生ドラフトの略かな。


*運営は別会社で弊社 のものでは一切ありません。





ここのWEBテスト問題コーナーのコンテンツ提供を

弊社 が行っています。 http://gakudora.com/webtest/




誘導バナーも貼ってもらいましたひらめき電球


ランキングにはもちろん

ニックネームでチャレンジできるみたいなので、

ご興味ある方はバンバン登録してやってみてください!



しかももしかすると企業からスカウトが!

履歴書添削とか他のサポートアップも充実してるのに

すごく安いし、おススメです。



他のナビサイトが12月とか言ってるので、

今のうちにぜひやってみんなに差をつけよう!!


ここの社長さんも

律義なだけでなく、仕事や判断も速いので、

見習うところがたくさんあります。




皆が花火とか海とかバーベキューとかリア充を満喫しているときに引きこもりしょぼん

過去の記事 見ると結構旅行には行ってましたがww)



夏終わりからずっとこのプロジェクトで奔走してましたが、

なんかこうやって形になるとうれしいですね音譜





前回の大学講師 や今回の件もそうだけど、


だんだん、IT企業としてだけではなく、


コンテンツとかその企画力にこうやって価値がでてきて、


会社としてもエッジを作れてきててよかったなと思います。




とくに

エンジニアの能力を測る試験や

クリエイティブ問題とか


今までの既存の試験会社ではあまり提供できていなかった


分野の専門性の測り方を

提供できるようになったのは大きいかな。



http://gakudora.com/webtest/  にある

WEB上の学力試験とか、

もっと心理学や教育学的な観点を学んで、

より精度の良いコンテンツ提供を目指していこう。



そのうち採用の問題とかも手掛けられるようになりたいな。

オーダーメイド試験問題とか。

北陸旅行記②金沢大学と富山大学へ大学営業

前のエントリーはこちら

(北陸の観光編(というか食べ物編)です!!)



金沢大学と富山大学に営業に行きました!




まず、金沢大!!


一言で言えば、




広い!!


バス停が学内に3個あるwww


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
ようこその横断幕


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
角間キャンパスにいきました!


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
駐車場!遠くからだけど広い


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
サークル棟みたいなところ


いつも大学に営業に行くときは

守衛さんにちゃんと挨拶し、キャンパスを散策して観察します。





で、必ず見るのが学内向け情報誌!!
日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ


学校関係者が発行していると尚更良くて


こういうのに就活コラムとかあると、


ここの価値観とか、姿勢とかすごい良く分かる。






地域には根差しつつ、グローバルの人材を考えてるそうだ。

理系の学生が多いみたいだ。

結構他大学との比較ランキングとか書いてある→外部意識はありそうだ。






そういう学校側の思惑や傾向の役にたつことを論理的に詰めて

軽くトークスクリプトにします。

(他にも大学営業の基本的なコツはこちら





特に地方大学や大学のレベル・学部傾向によって

育成したい人材や学生のキャリア志向が大きく異なるので、

そういう部分をリサーチする必要があります。




あと、

講座は積極的か、

外部のものをどの程度とりいれるのか、

こういうのを学内掲示版でチェックします。


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
富山大学


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
新しくてきれい!!





この2校はどちらも北陸で有名な大学だけあって

地方への就職が強いみたいだけど、


どっちも理系が強かったり、

いい部分がたくさんあるから

もっと他へ流れてもいいと思う。





あと、この2校の特徴は、

大学のサークル棟の上の階に

就職課が設置されていること。



学生が気軽に寄れる工夫をしているなーと思った。






==================


そして交渉!




金沢大学さんは

一度ご検討して返信いただくということでしたが、




富山大学さんは

その場でビラを置いてくれることが決定!!



よっしゃ!!




ありがとうございます!!!





今から明日の(今日の)

実際に法人営業している学生+社会人の

第2回営業勉強会の簡単なレジュメ作って寝る!!

(第1回についてはこちら

北陸旅行記①金沢・富山観光編

こんばんわ!

かたやまです!!


9月30日に

金沢と富山にいました!


夜行バスで行って

夜行バスで帰る無茶振りプランですw


地方の優秀な大学向けに

弊社のサービス の広報に行くのが目的です☆

(大学のことは大学営業編で後で書きます!)



こっちは観光用にまとめようと思う。



金沢についたら来て早々ケータイの電池が切れ、

充電を駅のバスの案内しているおじさんに強引に頼み込み

その間に駅弁で

笹すし食べました!

(ありがとうございました。)


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
笹すしパッケージ



日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
うまい!!

ちょっとマスの身が薄切りですが。


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
サイダー柚子小町!

これもさわやかでおいしい!


駅の中のコンビニでお土産が売ってたのも印象的でした!



日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
駅前(栄えてない方だけど)


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
あいにくの雨の金沢駅。ドームみたい!


金沢大学へ大学営業してから

バスをあえて途中で降りて

香林坊とか兼六園 とか歩いてきた!!

(おれのしょぼい雨でぶれぶれ写真もあるけど詳しくこちら 見たほうが◎)


ちなみに香林坊にも109があります!

http://www.kohrinbo109.com/



日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
金沢の街並み(駅のそば)


ほんと「地方っぽい」という感じなんですが、

お店の途中途中に骨董品とかガラスとか

ちょっとした美術館とか

時代が感じられるお店がたくさんある。


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
こんな感じ!



自分もここのお店じゃないけど、

なけなしのお金をはたいて輪島塗のお皿買いました!


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ

超ハイクオリティ!スーパーの刺身でも

ちょっと高めの居酒屋レベルくらいまでにはおいしそうに見えるw


・・・ちなみに九谷焼も有名でたくさん置いてあったんだけど、

欠けただけで泣きたくなりそうな値段だったのでそちらは断念。笑



そして富山大学へ行くべく、

富山駅へ


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
金沢改札!なんと自動じゃない!!



日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
金沢-富山間

あえて鈍行でいったけど、

特になにもないww




日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
昼飯にうどんと

有名な白エビの唐揚げ(写真)


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ

おやつに七越焼というも買ってきた!

1個100円
日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ

大判焼のクリームすごい量にして

生地をしっとりさせたやつみたいな感じです。

おいしい!!



で、営業後、


夕飯で
日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
そして富山県の「黒系」

ラーメン食べてきた!!要はしょうゆかな。


すごい濃厚です!!


このラーメン、

富山ブラックというブランドで

東京ラーメンショーという祭典で2年連続トップだっただけあります。

http://www.menya-iroha.com/kahoku/



食いまくってるww




で、あとは金沢へ帰って

散策してから夜行バスで戻ってきました☆

でも、これからは無理のない交通手段でいきたいな。

いいシートのにしても中々眠れないです。


富山では海鮮系を、

金沢ではきんつばとか和菓子とかも

いろいろ買って帰りました!



今月は学費の支払いもあるので

金もヤバいです。。笑







8月、9月はいろんなとこに出かける機会があって本当に楽しかった。


海外もいいけど、国内にも行ったことのないところ、

知らないところがたくさんあるし面白い。


次こうやって旅行にいけるのは春休みかなー。

会社でそれどころじゃなさそうだけどww

大学営業編を書く。