『新・記録03』~そこに何かがある限り~ -3ページ目

できたよ!

 さて皆さま、お久しぶりである。

 も生後八カ月を過ぎ、おすわりもできるようになり、かわいらしさもいや増している今日この頃。


 わたくしども夫婦にもようやく子どもができました

 まだ三カ月目ぐらいなので安定はしていませんが、もう手とかできてきました。



 結婚してふつうにしてりゃすぐできると思っていた子どもだったが、意外となかなかできず、さすがに焦りだして一年半ほど病院に通い、五月ごろに一度流産したものの、その後、二カ月目での妊娠だった。
 この間、タイミング法から人工授精に切り替え、これでダメだったら次はいよいよ体外受精に踏み切ろうかと考えていた矢先だったので、いろんな面でよかったものだ。

 ちなみに人工授精というのは、薬などで体調を整え、確実に排卵するときに確実に元気な精子だけを集めて直接子宮に送り込み、確実に着床するように注射とか薬を飲んだりするのだ。ちなみに石田の妻の東尾はテレビで精子のケースは冷やしてはいけないので胸の間に入れてあっためて持っていくと言っていたが、わたくしがもらった紙には「冷蔵庫で冷やさないでください」と書いてあっただけなので、それで大丈夫だとおもう。あと、「傾けたりしないでください」と書いてあったのにうっかりひっくり返してしまったこともあったが、問題視されたことはなかった。神経質になりすぎるのはよくない。――ともあれ、そんなに完璧な準備をしたらもう妊娠するしかないと思うのだが、それでもやっぱり妊娠しないときはしないのだ。
 ていうか、妊娠なんてたぶんしようと思ってできるものではないというのがわたくしの見解だ。やっぱり万全を期して臨んだ二度目の人工授精で妊娠しなかったとき、わたくしは「子どもは天からの授かりものなのです」という真理を本気で悟ったものだったよ。

 でも、聞いたら人工授精の妊娠率はふつうの妊娠率とほとんど変わりないんだって!
 (10%から15%ぐらい。排卵のときに精子をゲットすると八割がた妊娠すると保険の授業で習った気がしていたのですが、それは毎月そうしていると、一年で八割ぐらいの人が妊娠するという意味での「八割」だそうです)
 そして、妊娠したときというのも、ほかのときと何をちがうことをしたわけでもない。

 さらにわたくしの担当医男性女性の二人で、人工授精もその二人のうちのどっちかが行うのだが、男性の先生の場合、どうも処置以外のことに無頓着なようで、若干手つきが荒っぽい。今回もその先生で、処置を受けながら、(痛いし。もうちょっと気を使ってくんなきゃ、こんなんじゃぜってー妊娠なんてしねーよ!)と思っていたのにそれで妊娠したので、もう妊娠なんでどうやったらするのかなんて、だれにも分からない。


 ダーリンの薦めでショウキ(タンポポの根っこのお茶ですって!)とかナツメの薬とかを飲んでいたのだが、真面目に飲むようになって半年ぐらいで最初の妊娠があったといえば、そのとおりです。



 流産のときは六週目ぐらいで細胞分裂に失敗したらしく、けっきょく卵胞の中身ができていなかったという状態だった。わたくしは、不妊にとってこの事態をどうとらえたらよいか悩んだものだったが、義母の三人からそれぞれ第一声で「あ、じゃあ次はまたすぐできるね!」と言われ、そういう位置づけなのかと思ったものだった。
 さらに、不妊相談の勉強会をしているダーリンのお友だちからも、「これで奥さんは自然の状態で受精し、着床することがわかりましたね。よかったです」と的確な指摘を受けたものだが、本当にその後すぐに妊娠したのでびっくりしている。

 なにせこう見えて、わたくしは子宮内膜症と卵巣のチョコレート嚢胞というのをかかえているのだ。病院で検査を受けて初めて知った。先生に「生理痛とかひどくありませんか」と聞かれたのだが、わたくしはほとんど生理痛がない女なのだ。ちなみに妊娠するためのホルモン剤や注射の副作用もほとんどなく(まだ序の口だったせいかもしれない)、話に聞いていた身体的な負担はほとんどなかったのがありがたかった。

 付け加えると、先週、焼き肉屋でホルモンとかクッパとかをいつものカンジでもりもり食べているわたくしを見て、ダーリン「あなたはつわりとかないのね…」とつぶやいていらした。ジン家では、おかんもつわりを経験してこなかったらしいので、わたくしもそうなのかもしれない。



 ちなみに、これまでは不妊治療のために専門の病院に行っていたが、のことがあるので(←出産直後に盲腸)、出産は総合病院ですることにしたよ。

 そのは、わたくしとほぼ同時に二人目の妊娠がわかったものの(←姉のわたくしとちがって相当妊娠しやすいタイプらしい)、一度目のわたくしとおなじ状態で流産。わたくしは手術で出したが、は手術をするつもりでいたものの当日の朝に自然に出てきたらしい。


 「なんか胃みたいなのが出てきたよ。ひょっとして胃かなと思ったもん」



 そうなんだ……。


 わたくしの流産手術の話はまた後日。

言語マスター

 毎日がんばってお仕事をなさっているオンリー・マイ・ダーリンであるが、カウンセリングという業務に支障が出ないのかしらかと不安になるぐらい、日本語が危うい

 何があぶないって、単語の段階ですでに危険なのだ。

 たぶんフィーリングで覚えているのだろう。発する単語単語が非常にあやふやだ。発音もあやしい。

 では英語やフランス語なら堪能かといえば、ダーリンは数年前に英語の危うさを押して果敢にアメリカへ研修旅行に行った折、税関で初めて「sightseeing(観光)」という単語を覚えたと大興奮の報告があった、というエピソードから推測していただきたい。


 

 そんなダーリンが、先日また皿の洗い方か何かでわたくしに叱られていらした。


 「あなたに叱られると、ぼくはうしち…うちしし……?」

 「……打ちひしがれるのね?」



 そんな発音もできないような行動をとらないでちょうだい。

暑い……!

 まだ七月だがなんかもうテンション的には八月下旬の感じだ。

 暑さが始まったのが早かったせいだろう。

 ブログとか書くのもおっくうになっている。


 ところで生まれて半年が経ったうちのであるが、どうもお友だちの半分ぐらいしかミルクが飲めてないらしい。

 飲まそうとするともう反りくり返って抵抗するので、眠ってから哺乳瓶を口に突っ込むという挙に出られている。成長曲線の内側ぎりぎりの低空飛行ながらも、成長はしているので問題はないそうだが。


 そんな少食の彼であるが、いよいよ離乳食が始まっている。

 おもゆみたいなのは、どうやら好みのようで積極的に口をあけるということだ。

 もうじきリンゴジュースとかも飲めるようになるだろう。

 先週は仕事のつごうでに会えなかったので、明日はどれだけ成長しているか楽しみで仕方がないことだよ。


気のせいか?

 本屋に立ち寄ったところ、『岸辺露伴ルーヴルへ行く』という書籍を発見したので即買いした。
 探していた彩夏のDVDが見つからなかったからなのだが、わたくしは荒木飛呂彦先生の一連の作品を非常にリスペクトしており、並いるキャラクターのなかでもとりわけ露伴先生が一押しキャラなのだ。


 ところで露伴先生といえば、幸田露伴『運命』という小説が岩波文庫から出ていたような気がするのであるが、いま本屋で探しても見つからない。気のせいだったのだろうか?

 でも、その作品を読んだことがあるのはまちがいない。
 学生時代に先輩から借りたのだが、ページを開けたら、いきなり文体が漢文の書き下し調だったのでびっくりしたのを、はっきり覚えている。


 ちなみにその後、たぶん序文だけが漢文の書き下し調で書かれているのだろうと信じて読み進め、三分の二ぐらい行ったところで、ようやくこれが本文で、最後までこの漢文書き下し調で書かれているのだという事実を受け入れたという、けっこうインパクトのある小説だった。
 忘れられるはずがない。
 しかも、「~なりしかば」とか「~せずんばあらず」とか、どういうふうに助詞や助動詞を区切って理解したらいいのか迷った語尾にあふれていたというインパクトもあったのだが。


 絶版になった可能性も考えられる。

 ご存じだったら教えていただきたい。


 ちなみに彩夏のDVDについては、なんか見つけるのは困難そうなのでもう書店に注文する所存だ。

祝・舞台出演

 三月に写真集『アヤカノゼンブ』、今月にはDVD「アヤカフル」発売と、比較的順調に仕事のつづいている彩夏であるが、八月には舞台の主演が決まったようである。

 くわしくは、彩夏のブログにて!


 彼女が舞台で主演をするのは何年ぶりだろう。

 ひょっとすると何人もいる主役のうちの一人かもしれないが、その点はまだわからない。

 ともかく、彼女に仕事がつづいていてくれてありがたくて仕方がない。


 彩夏も今年で二十五歳になるので、すぐにとは言わないまでも、やがてグラビアからは次第に卒業していくことになるだろう。

 今回の舞台ではぜひとも上手に演じて、今後の仕事にもつながるようにしてもらいたい。

 みなさまにも、応援をよろしくおねがいしたい。

 わたくしも応援を惜しまない所存である!

愚かな夫婦

 先日、出勤前のがふと思い出してわたくしにのたまった。


 「そういえばあなたっ! このまえ、うちのお客さんが○○(市街地)であなたのこと見かけたって言ってたけど、どこかの男と会ってたんじゃないでしょうねっ!?」


 わたくしは、駐車場が少なくて車を停めにくい市街地には滅多に行かない。
 ちょっとした用事をすませるために、数百円を余計に払わなくてはならないなんてぞっとする。

 だがこのまえ、いかにも主婦が男と逢引きしてそうな平日の昼間に、わたくしが市街地へ出かけた記憶は、たしかにある。
 そして、


 「わたくしが○○にいたのは、ダーリン、あなたが壊したキャッシュカードのことで銀行へ行ったからよ」


 ちなみにわたくしは、そのとき慣れない場所に困惑したあげく、通りをはさんで銀行を背にするかっこうで、お巡りさんに「××銀行はどこですか?」とたずね、「そこです」と指摘されていた。

 わたくしは振り返り、銀行のロゴを確認した途端、「あれっ!?」と言った。


 ところでその若いお巡りさんは、すごく華奢で大人しそうに見えたが、警察学校で凶悪犯と戦うための訓練をちゃんと受けたのだろうか?

成長期には

 見るたびにかわいらしさの増すである。

 そろそろ笑うことを覚えたので、もう天国みたいなかわいらしさだ。

 依然として親族の誰に似たのかよく分からないが、少なくとも船越栄一郎にはそっくりである。


 ちなみに、船越に激似であることを認めたうえで、さらに花田勝にも似ていると視野を広げていたからは、「でもあたし、この子赤ちゃんのなかでもかなりかわいいと思っていたけど、検診のときに同じ月齢の子たちとならべてみたら、みんなそんな感じだったよ」と冷静なコメントが出されている。

 はすでに生後四カ月を迎えているので、保健所で行われる定期健診に行ってきたのだ。


 ちなみに定期検診時、赤ん坊はさりげなく裸にされて蒙古班以外の痣などができていないかチェックされるという。あと、母親が鬱とかになってないかもさりげなくチェックされるらしい。

 行政も、やれることはやっているのだ。


 ところで、痣や不審な怪我などは見当たらなかったであるが、の話によると、保健所でいっしょになったどの女の子よりも体が小さかったらしい。

 保健所の人には、「このぐらいになったら、もう欲しがるだけミルクあたえちゃっていいですよ」と言われたそうなのだが、欲しがるだけ与えていたら育たなかったという例であるようだ。

 どうも母乳を与えようとすると反り繰り返って抵抗し、無理無理にミルクを与えると、強硬に抵抗するか、さもなければ寝落ちするという徹底ぶりのようだ。

 おかげで成長曲線からもはみ出しそうだそうだ。

 でもお友だちよりひと足早く、かわいい前歯が一本生えてきたよ。



 わたくしはを抱き、慰めて言ったものだ。
 「小さいうちは小さくてもいい。大きくなれば背も伸びる」


 それを聞いていたお父さまが一言。

 「ペットじゃないぞ」



 でも小さい子ってかわいいもの……。

共感者募集



 カダフィー大佐って、亡くなった赤塚不二夫先生に似てませんか!?




衝撃の事実

 昨日は地元のお祭りだった。

 町ごとに華やかな山車が出て、少女たちがその上で舞を競っていた。

 義弟は、この日のためだけに一年を生きているフシがある。


 そんな折、結婚して四年目、知り合って六年目になるが、わたくしにおっしゃった。


 「あなたって、奥二重ね」



 いま!?

がんばろう彩夏と

 こないだ自力で物資を集めていた彩夏であるが、先日、それを被災地に届けに行ったもよう。

 彩夏石原プロのように有名人ではないので、あまり大々的に顧みられることもなく、また頑張ってもそんなに大きな成果にはならないのかもしれないが、支援を受けた人たちにはそんな見かけより何倍も大きな力になっているはずだ。

 わたくしだって被災してないのに力づけられた。

 ほかにもそんなに有名人でない人や一般の人たちも、同じように活動しているかもしれないが、わたくしは彩夏のファンであって、彼女の動向しか知らないので、ここでも彼女の行動しかとりあげない。

 人間、できることには限界があると承知しつつ、できることをすることが大切だ。


 ちなみにわたくしは、微々たる額の義援金を送る一方で、彩夏の写真集を購入したり外食やちょっとたくさん買い物をすることで日本の経済を回すことに貢献するという、地道な活動を行っている。被災した人の当座のお金と、国の経済自体を活発にさせることが必要だと思うからだ。

 彩夏は消費を提供する立場のひとなので、皆さまもぜひとも彩夏の写真集やDVDを購入するなどして、彩夏の応援と国内経済の活性化に協力していただきたい。

 彩夏に応援があつまるようになれば、彩夏はもっとたくさんのことができるようになると思うし、彩夏を通してわたくしどもの応援とかがみんなにとどくことになるだろう。


 選挙で投票するってたぶんもともとこういうことなのだろうと、37歳にしてはじめて思った震災の春。