最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(25)2月(15)3月(9)4月(14)5月(11)6月(7)7月(7)8月(8)9月(8)10月(5)11月(7)12月(24)2018年5月の記事(11件)先週末から今週はじめにかけ愛犬ナオを連れて泊りがけの小さな旅に出た。目指すは、去年の...「自心(じしん)に迷うが故に六道の波鼓動し 心原(しんげん)を悟るが故に 一大の水 澄静(...「自心(じしん)に迷うが故に六道の波鼓動し 心原(しんげん)を悟るが故に 一大の水 澄静(...ご案内 6月(東京)瞑想会・法話会「生れ生れ生れ生れて生(しょう)の始めに暗し、死に死に死に死んで死の終りに冥(くら)し。」...「人の一生は重荷(おもに)を負うて遠き道を行くが如し」。人生、けっして歩きやすい平坦...ご案内 6月(高知)初瞑想会・法話会今年は元日から歩き遍路の旅に出た。三月には発心の地、阿波徳島の一国を無事に打ち終えた...再度のご案内 5月(東京)瞑想会・法話会早朝、まだ真っ暗なうちから懐中電灯を片手に、ただただひたすら海岸線を歩いた。どれぐら...同行二人お遍路さんが身につける白衣や菅笠、金剛杖には、「同行二人」なる言葉が刻まれて...