自分を生きる道しるべ
四柱推命 鑑定士
自分研究所 所長
晴山貴子。
千葉県へ

お勉強のため

そう!小学生から本を読み漁った
『手相』
高校の同窓会で見てほしい人の行列を作り
つい最近!あるコミニティーで行列を作り
あー!みんな興味あるんだな!って

何言ってるんだよー!自分は小さい頃からすきなんだろー!
みんな好きな人は好きなんだよー!
意外に男性も手相好きなんだよねー!
なので
1日みっちり勉強できるとの事で
ちょっと行ってみた〜

楽しかった〜

めっちゃくちゃその通り〜!
手は語る〜だな

みなさんの手を見て
みなさんの行き先を楽しいものにしてあげたい

と言う思いに駆られた一日だった!
そして
その日は成田のホテルに泊まった。
海に近いところは避けた。
津波が怖いから。チキンのビビりなんだよね
8月8日はいい日だからなんか嫌な予感!
そしたら九州の方で大地震!
大地震に注意⚠️との事
次の日!朝早くから
千葉県香取市香取にある神社。
関東を中心として全国にある
香取神社の総本社。
祭神はフツヌシノオオカミ

千葉県最強のパワースポットであり
『意を決する場所』として知られてるそう。
仕事運やこれから何か始める方には
『道開き』のご利益があるとの事

私は以前ここを訪れた時
本宮をみた途端
その綺麗な黒塗りのお社に
心を奪われた記憶がある。
そしてここは怪しいからスルーしてもいいけど〜
境内で動画撮ったところ
白い丸い光がヒラヒラと飛んでいて
まるで遊んで!遊んで!と言っているような『玉』が
神社までの参道
神社までの参道。ちょっと長い坂だ。
長い道だからか学生たちが走ってた!トレーニング
香取神宮 拝殿
綺麗で圧倒的な存在感!!素敵なのよ💓
裏に回ってここも眺めてね〜♪
祈祷殿 きとうでん
ここも大事
本殿に向かって右側にあるので
必ずお参りしてね
ここは旧拝殿で
現拝殿が落慶したのが
昭和15年(1940年)なので
元禄13年(1700年)の造営以来
200年以上拝殿を勤めてきた建物だ
すごく風格があって落ち着いていて
素敵なところ
本殿にお参りの後忘れずに立ち寄って!
旧拝殿に向かった時
左後ろに御神木もあるからね
奥宮
経津主大神の荒御魂を祭る
鬱蒼とした森の中独り占め!
要石 かなめいし
この地方は大変地震が多く
人々はとても怖がっていて
地中にいるナマズのせいだと。
そこで香取・鹿島の大神様は地中深くに
石棒を差し込みナマズの頭尾を抑えた
との事! 地上に一部姿を表し深さは幾十尺!
徳川光圀がお詣りの際掘らせたが根本を
見ることは出来なかった様だ。
見どころが色々あって楽しい
ご機嫌じゃー♪
参道にあるお団子🍡もぜひー!
めちゃくちゃ美味しいよ!柔らかくて
以前食べたお団子が忘れられず
絶対食べようと思ってたけど
どこの店の団子かわからない

なので今回はきな粉餅に〜

幸せ〜
柔らか〜い!美味しい〜!
って
こんな感じで私は
またまた出かけているけれど
開運が巡ってくるし
人生のエネルギーも高くなっていくんだよね

私は運勢的にも
旅は幸運だし色々出かける事がいい

運勢的にそうでなくても
毎日暑いからでも
家から出なーい

って
もったいなーーい

出かけることによって
色々な出会いや発見があるんだよね〜

そして
必ずあなたの人生のワクワクに繋がるから
ぜひこの夏!色々なところへ出かけてみて!
くれぐれも熱中症にはお気をつけて

地震にも要注意だけどねー
私はもっと日頃楽しく
過ごしてもらいたいという思いで
この仕事をやっていて!
だから
自分の中に潜んでいる本質や
普段どんな感じで過ごす事が
ラッキーアクションなのかとか
四柱推命で
伝えて行くことが出来るよ!
知りたいときは
ぜひ私を頼ってね〜
オススメ①
オススメ②
オススメ③
オススメ④
オススメ⑤
オススメ⑥