上から読んでも【田巻】
下から読んでも【田巻】
です\(^o^)/
(今、読みながら頭の中で確認した?)
昨日の続き
潜在意識の好転反応
に、ついてです♡
「好転反応とは何ぞや?」
と思ったひとは
上の記事を読んでみてね

好転反応の例
メチャクチャ多いのが
★人間関係の変化
と
★モノがこわれること
と
★感情の変化
ですね!
人間関係の変化
自分の「ありかた」が変わってくると
前の「ありかた」で
意気投合してた人とは
合わなくなってくることも
とても多いのです。
でもそれは
どっちが悪いとかじゃなく
求めるものや
心地良い距離感などが
変わってくるため
しかたないことなのです。
(もちろん、変わらず仲良しのままのこともありますよ!
私自身、40年来の親友がいるし)
たとえば
ずっと仲良しだった人と疎遠になった
気が合わなくなった
会話が合わなくなった
イヤになった
イヤになられた笑
などなど
よくあるパターンかと思う

経験上、この出来事があると
なんとも言えない寂しさや自己嫌悪など
出てきたりするんですが
人間関係が
自然に変わるときって
ホント運気も変わる

なので今現在
人間関係の変化で疲れてるかた
もう少しの辛抱だからね♡
ちなみに好転反応って
一時的なものなので
浮気を繰り返すカレが
また浮気をした
とか、そういうのは
好転反応関係ないです笑
モノがこわれること
これも、ほぼ必ず聞くんだけど
スマホが壊れた、パソコンが壊れた
TV・冷蔵庫・時計・家具・食器
などなど
モノが謎に壊れたりしますw
これって色々な説があるみたいだけど
個人的には、人間関係と同じで
「前のエネルギーを持った自分」
が買ったものが
「今のエネルギーを持った自分」
と合わなくなったから
かな~と思ってるんですよね。
でもゲッターズ飯田さんいわく
壊れたモノは
自分の身代わりになってくれてる
とのことで
そう考えるとモノが壊れても逆に
気持ちがハッピーになるから笑
「その法則、採用したい」
と思いました(≧▽≦)
そういえば
私のセッション受講生さんも
車で事故をおこしたとき
車は廃車になったのに
自分はほぼ無傷だった
って方が居たな~・・・・。
車が身代わりになってくれたんだね!
きっと。
感情の変化
これ一番重要だから
ホント忘れないでほしい!!!!!!!!
具体的に言うと
今まで泣くことが
すごく少なかったのに
ちょっとしたことで
涙が出てしまう
とか
言いたいことを
言えないタイプだったのに
最近イライラが止まらない。
すごく怒りが出てくる
っていう場合ですね!
で、これの何がツラいかって
自分は後退してしまったのではないか?
自分はこんなに
イヤな人間だったのか・・
って自己嫌悪になっちゃうのが
ツラいんだよね

(まぁ、私たちは
マリア様ではないから
イヤな部分を持ってるのも事実だけど笑)
これは膿み出しであって
「後退」ではないので
この時期は素直に
自分の気持ちに
寄りそってあげましょう

悲しいなら泣いてあげる
イライラするなら
そこも否定せず
(ホントむかつくよね~~

と寄り添ってあげる。
好転反応と知ったうえで
感情が乱れてるのと
自己嫌悪になりながら
感情が乱れてるのとでは
気持ちのラクさが全然変わると思う。
「はじめの一歩」と
「けじめの一歩」ぐらい
変わるんじゃないの?


というわけで
好転反応は一時的なものだから
過ぎ去るまではムリせず
自分を責めず
過ごしていってあげてくださいね!
明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)
【個別セッションのご案内】
こんな方にオススメ♡
・復縁したい!
・幸せな恋を叶えたい♡
・一人で頑張るのに疲れた
・ホントに人生を変えたい!
・自信がないままでも
叶える方法が知りたい
\ 恋愛で悩むのはもう終わり♡ /