ブログメッセージでも、よく
「不安でシンドイです。
どうすれば良いですか?」
「落ちこむ自分に自己嫌悪になり
とてもシンドイです。
何で私はいつまで経っても
成長しないのだろう?」
っていうご相談を
よく頂くのだけど
しんどい気持ちを
ラクにするのって
意外にカンタンなの!
それには
0か100か思考をやめて
加点方式で自分を見てあげること
です

たとえば不安。
不安はあなたを守ってくれる
大切なものでもあります。
不安になるからこそ
知らない男性と密室で
2人きりになるのを
できるだけ避けようとするし
身の危険を感じるからこそ
フグを釣っても
ムシャムシャと食べない笑
なのに、そこを無視して
不安をゼロにしようとすると
「ゼロにならない!」
と、しんどくなる。
(0か100か思考になると
0以外は100になるから
 )
)落ちこみだってそう。
あなたが生きてる限り
イヤも苦しいもツラいも
自然に感じてしまうのだ。
イヤも苦しいも
感じてしまうアナタだからこそ
泣くほどの幸せも
感じることが出来るんだよ♡
それは、熱さを感じる人が
冷たさも感じてしまうのと
同じこと。

ちなみに感情って
「あらがえない何か」
ではなく
その感情を
引きずるか引きずらないかは
自分で選べるのです

なのでもし、今のあなたが
感傷に浸りたいなら
干渉しないで
浸らせてあげればイイし
楽しい気分になりたいなら
少しでも「ふふふ(*´ω`)」
と思えることを見つければ
OKです!
(美味しい紅茶を飲むとか
温かい湯船につかるとかね)
とにかく
ゼロにならないことを
嘆くんじゃなく
アナタの変化を
みてあげてーっ
もしアナタが昔より
グルグル悩むことが減ってるなら
それは大きな進歩であり
大飛躍じゃないですか!
過去のことばかり思い出して
後悔ばかりしてたひとが
心から笑えるようになったのも
スゴイことだと思わない?
ご飯を美味しく感じられる様に
なったことや
落ちこむ時間が
ゼロにはなってなくても
あきらかに減ったこと
今まで誰にも言えなかったののに
人に相談できる様になったこと。
「自分が変わる」って
そういうことよ(≧▽≦)
加点方式で
見てあげてね!
ちなみに
しんどい気分のほとんどは
●起こるかどうか
分からない未来のこと
●対処できない過去のこと
を握りしめてるからなので
「今」に集中するだけで
しんどさは【3分の1以下】
に、なります笑
 不安がいっぱい出て来る時は、こうすべし!
不安がいっぱい出て来る時は、こうすべし! 絶対に恋を叶えたいアラフォー女子へ♡
絶対に恋を叶えたいアラフォー女子へ♡ カンタンに「いい気分」になる方法
カンタンに「いい気分」になる方法「私は今どんな感情を
感じていたいのか」
「どんな自分でいたいか」
という自分セレクト
意識していこうーーっ
明日もあなたにとって
素敵な1ヶ月となります様に(*´∇`*)
P・S
この間ブログのメールフォームに
「田巻さんのブログには、よく
お友だちの話が出ますけど
お友だちってやっぱり
必要だと思いますか?
田巻さんの好きな甲本ヒロトは
「友だちなんていらない」
と言ってたそうです。
私は友だちいないけど
やっぱり友達欲しいです。
どれが正解なんだろ~?」
っていうメールが届いてたんだけど
私にとって「友だち」の存在は
今も昔も変わらず大切な存在で
友だちの居ない人生なんて考えられない!っていうタイプですw
友だちがいる・いないに
正解・不正解は無いんだよ。
いらない人はいらないし
いる人はいる。ただそれだけ

あなたはどっちですか?
必ず「あなたの声」を
聞いてあげてくださいね。