不安がいっぱい出て来る時は、こうすべし! | 田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

田巻の「自愛アカデミー」~恋愛不器用からの卒業~

恋愛で悩むのはもう終わり!
目に見える「現実」をあなたの望む方向に変えていきましょう

今日のブルームーン
楽しみにしてたんだけど

今のところ曇ってて
ほとんど見えない叫び叫び


そういえば、満月になると
体調不良になる方が多いそうですが
皆さんは大丈夫ですか?

わたしはその経験が
ほぼほぼ無いんだよね~滝汗





先日

【彼のLINアイコンが変わって不安な人は読んでね♡】

という記事をアップしたんですが


それを読んだ読者様から
こんなメッセージを頂きましたちゅー


晴れ 晴れ 晴れ 晴れ


いつもブログを
読ませてもらってるんですが
初めてメッセージを送ります。

まさに今さっき
片想いしてる彼の
LINEアイコンが変わり
不安になってる最中です。

でも私は
アイコンのことだけじゃなく
なんだかいつも不安なんですよね。

(精神障害とかではないです)

好きな人がいてもいなくても不安

叶っても叶わなくても不安

次々に生まれる不安。
これはどうすれば良いのでしょうか?



晴れ 晴れ 晴れ 晴れ


不安をゼロにしようとするのは
めちゃくちゃムダな努力なので
不安を無くそうとしないでね!笑

不安とは上手く付き合っていくんです。


じゃあどうすれば
うまく付き合えるのか?
っていうと

不安になっても
放っておく



です!!!!!!!!





出てきた不安をいちいち
どうにかしようとしてたら
疲れて情緒不安定になっちゃうよ叫び

だから、放って
置いておくんです。
そしたら「その不安」は
自然に消えていくから!



何でもかんでも、りきまない
気負わない。

白黒ハッキリさせようとしない

スッキリさせようとしない。
コントロールしようとしない


どうにもしない笑



とくに女性は過干渉が多いから
放置力を付けておくと
色々と便利だと思う合格


放置力を付けるには
放って置いておくことを
繰り返してみるんです。

文字で読んで納得できないのは
当然だと思います。
だから「やってみる」の。
実際に放置してみる!笑


その不安は
自分が対処できる範囲のもの?

そうだったら対処すればイイし
自分がどうにかできない事を
不安になってるなら
放って置いてみよう。



「病気になったらどうしよう」
と不安なら

まずは生活面で気を付けて
健康診断に行き、あとは放置!


「恋が叶わなかったらどうしよう」
と不安なら

自分を磨いてやれることをやって
あとは放置して
自分をゴキゲンに置いておけば良し。


なんでもかんでも
どうにかしようと
しないでおくと
自然に幸福感はアップするよ爆  笑



頑張り屋さんはとくに
「放っておくこと」意識してみてね!


9月もあなたにとって
素敵な1ヶ月でありますように(*´∇`*)