「可愛げ」って
どうやったら出るの?
って超絶にシンプルな質問を
頂きました!笑
というわけで本日は
可愛げについて


わたしメチャクチャ
やさぐれてた時期があったんですが
当時の自分を思い出すと
東京1
可愛げない女だったな
って思うんですよ

当時の自分と
照らし合わせて考えてみても
可愛げない人って
隠そう、隠そう、と
する人
だと思う。
理想以外の自分じゃないと許せないから
虚勢をはってしまう。
そのままの自分を認められないから
人に心を開くことができない。
自分に自信がないことすら
バレたくないから
「プライド」という名の仮面をかぶり
攻撃的になる。
(自分で書いててイヤになる・・
 )
)幸せで在ること
より
幸せに見られることに
こだわる。
ようは
そのままの自分であることを
認められない人
素直じゃない人は
可愛げが
出にくくなるよね。

人と違う部分や
苦手、できない、を持ってるのって
個性なんですよ!
なぜなら「欠点」とは
その人の
欠かせない点
だから。
そこ(個性)を隠そうとするんじゃなく
受け入れて認めてあげる人が
可愛げある人
魅力ある人
に、映るんだろうね。
ようは
素直が最強!
ってこと

 自分を愛せるコツ
自分を愛せるコツちなみに現実は
・自分が自分をどう見てるか?
・自分が自分をどう思ってるか?
↑↑↑この部分が
ダイレクトに影響していきます!
力を持ってるのは
周りの目線じゃなく
あなたがあなたに対する目線。
過去の私のように
幸せで在ること
より
幸せに見られることを
意識しちゃう人は、そのつど
【素直路線】に軌道修正していこうね

明日もあなたにとって
素敵な1日であります様に(*´∇`*)