明日、香港・シャティン競馬場で1200mの国際GⅠ競走、チェアマンズスプリントプライズが行われます。
1日に1200mチェアマンズスプリントプライズ、1600mチャンピオンズマイル、2000mクイーンエリザベスⅡ世カップと3つの国際GⅠ競走が行われる香港チャンピオンズデー。
2レース目のチャンピオンズマイルには安田記念に参戦予定の世界最強マイラーとも言われるビューティージェネレーションが出走。
チャンピオンズマイルは馬券の発売はありませんが、安田記念に向けてビューティージェネレーションの走りには注目したいですね。
香港チャンピオンズデーの1レース目は1200mのチェアマンズスプリントプライズです。
発走は日本時間16:20です。
2番ミスタースタニングは出走取消です。
日本からナックビーナスが参戦。
現在の香港スプリント王者ミスタースタニングが出走取消になりましたが、それでも香港のスプリンターは層が厚い。
香港のスプリント戦線は世界でも屈指の高レベルで、トップクラスで勝ち続けるの非常に困難。
王者ミスタースタニングと差の無い競馬をしている馬が、やはり有力になってきそうですね。
それではチェアマンズスプリントプライズの予想を評価順で紹介します。
番号は馬番です。
◎3ビートザクロック
○1サンタアナレーン
▲4リトルジャイアント
△5ラタン
△7ウィナーズウェイ
△10ナックビーナス
本命は地元・香港のビートザクロック。
昨年は香港スプリントでミスタースタニングから0秒2差の3着、続くセンテナリースプリントカップではミスタースタニングを撃破して優勝。
1400mのシルバージュビリーカップでは最強マイル王ビューティージェネレーションから0秒3差の2着、前走は軽量馬に抜け出された形の2着と、高いレベルの走りを続けている。
香港では(7・8・5・0)と非常に堅実な馬で、自在に立ち回れる器用さもあり、ここでも良い結果が期待出来る。
対抗はオーストラリアのサンタアナレーン。
オーストラリアでGⅠ5勝を上げている馬で、今回のメンバー中、レーティングは最上位。
持ち時計もあり、初めてのコースでもキャリア十分の馬なので対応は出来そう。
大外の枠番になったが頭数も少ないし、あまり影響はなさそうで、得意の瞬発力勝負になれば直線で先行勢をまとめて差し切る可能性もある。
日本馬ナックビーナスはスタート次第だが、武豊騎手は思い切った先行策を考えていそう。
スンナリした形に持ち込めれば粘り込む可能性はありそう。
馬券は三連単でビートザクロック1、2着固定で買いたいですね。