ジョイント講演会 大好評♪ 受付中~♪
*笑う角には福来たる~京都で見つけたしめ飾りです。
3月のジョイント講演会で、大笑いしてね~*
お元氣様です。中島美喜です。
ちょっと、お久しぶりのような…
美喜ちゃんにもいろいろと仕込むことがあり(笑) ←何それ?(笑)
ブログ、ご無沙汰しておりました。
ごめんなさい。
もう、ご存じだとは、想いますが、
はづきさん、うささん、おのころさんの
出版記念ジョイント講演会が3月に
名古屋・東京、そして、JBAオフィスのある兵庫県・西宮で
開催します。
★ はづき虹映・うさ・おのころ心平 出版記念ジョイント講演会・開催決定!!★
◎◎【3/4 名古屋】【3/7 東京】【3/11 兵庫】◎◎
☆★ 詳細・お申し込みは、コチラから… ★☆
→ http://www.jba-net.or.jp/koza/event.html
木曜日から、告知させていただき、まだ、2日ですが、
行ってみようと想ってられる方は…
あの『39福袋』をゲットしようと想ってられる方は、
なんだか、早くお申し込みいただいた方が
良さそうですよ~
JBA・本部からの情報です
すでに…
東京と西宮会場は、定員半分の
お申し込みをいただいています。
名古屋も150名を超える勢いです。
きゃぁ~すごい
みなさん、ありがとうございます。
まだ、お申し込みされてない方は、
ホント!お早めにね
+++++ +++++ +++++
今回の講演会企画は、ちょっと、氣愛入ってます(*^^)v
なんたって、一度に1300名の募集ですから…
ちょっと前では、そんな大胆なこと、めっそうもない…感じでしたから(笑)
びっくりしますよね。
それが、2日間で、600名のお申し込みをいただいているんですから…
本当にありがたいことです。
ありがとうございます。
…スタッフのみんな…一緒に顔晴ろう~
今、この数字を書きながら…気が付きました…
お申し込みいただいた皆さん、
ご入金確認のお知らせにお時間をいただく場合がございますが、
順番にお知らせのメールをお送りしますので、
何卒、よろしくお願い申し上げます。
この人数ですので、入金確認に時間がかかることに気が付きました…
みなさん、よろしくお願いいたしますm(_ _ )m
+++++ +++++ +++++
あっ!とっておきの極秘情報です。
講演会の会場でしか、手にいれることが出来ない
『39福袋』
はづきさん、うささん、おのころさんからのプレゼントが
ステキ!
福袋には、それぞれ、3人の方のどなたからの
もうひとつのプレゼントが入っています。
このプレゼントが何かは秘密ですが…
だって、福袋だもんね。
…私は、知ってます…当たり前だよね、主催者ですからね…
どなたのプレゼントもすごいです
3種類欲しいです!!!
…でも、入っているのは一つです…
また、この中に、ナント!!!
…各会場で、ひとつ…のようですが…
春に発売される…アレ
が、入っているとか…きゃぁ~スゴイ
講演会の会場でしか、手にいれることが出来ない
『39福袋』
さて、みなさんのところには、どんなプレゼントが届くでしょうか~
お楽しみに♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
こころよりの愛と感謝を込めて☆
by 中島 美喜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ はづき虹映・うさ・おのころ心平 出版記念 ジョイント講演会 のご案内
◎◎【3/4 名古屋】【3/7 東京】【3/11 兵庫】◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎今年2010年は、「誕生数秘学」で診ると「3:創造」の年であり、
「芽が出る年」に当っています。
…というワケで、はづきのお友達のお二人に早速、芽が出ました♪
なんと、お二人同時に、別々の出版社さんから本が出ることになりましたぁ。
やったね♪ パチパチ…☆。.:*: ・'゜★
はづきも、ほぼ同時期に新刊が出ることもあって、「それじゃ、三人一緒に
何かやりましょう~♪」ということになって、生まれた新企画です。
新しい形でのコラボ企画に、今からドキドキ・ワクワクです♪
当日、皆さんと会場でお目にかかれますことを、今から楽しみにしていま~す。
by はづき~♪
----------------------------------------------------------
【 はづき虹映・うさ・おのころ心平 出版記念・ジョイント講演会
in 名古屋・東京・兵庫 】
◆テーマ:『心・身体・魂の三つ全部が喜ぶヒケツ、教えちゃいます♪』
~心・身体・魂のスペシャリストが明かす、バランス成幸術~
「心と身体のスペシャリスト」おのころ心平、
「主婦感覚を併せ持つ、魂のチャネラー」うさ、
「ご存じ、スピリチュアル・コーチ」はづき虹映、
…の三人が初コラボする、超お得なスペシャルセミナー開催です♪
【主な講演内容・予定】
●【はづき虹映】:「一瞬で金運がアップする「魔法のお財布」8つのヒケツ」
●【うさ】:「チャネラーになれる人、なれない人の3つの分かれ道」
●【おのころ心平】:
●【3人のコラボ】:「あなたの悩み、3人がかりで、ズバリ解決します!」
…などなど
-----------------------------------------------------------
【名古屋(夜)開催】
◆日 時: 平成22年3月4日(木) 18:30 ~ 21:00
◆会 場: ウインクあいち (名古屋駅桜通り口から、徒歩2分)
→ http://www.winc-aichi.jp/access/
-----------------------------------------------------------
【東京(昼)開催】
◆日 時: 平成22年3月7日(日) 13:00 ~ 16:00
◆会 場: 大田区産業プラザ (京急・蒲田駅から、徒歩3分)
→ http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html
-----------------------------------------------------------
【兵庫・西宮(夜)開催】
◆日 時: 平成22年3月11日(木) 18:30 ~ 21:00
◆会 場: 西宮市「プレラホール」(阪急・西宮北口駅 南口からすぐ)
→ http://www.operators.jp/purera/?page_id=6
-----------------------------------------------------------
※各会場共通事項
◆参加費: おひとり様 2,000円
【なんと!! 二人でも同じ 2,000円!!】
◆特 典: 超★お得な【39福袋セット】を、当日の来場者だけに
数量限定で販売させていただきま~す♪
◆主 催: (社)日本誕生数秘学協会
◆お申込: → http://www.jba-net.or.jp/koza/event.html
-----------------------------------------------------------
ざ・すぴりちゅある~
* てへっ これ↑ つばきです *
(あ、立ってるひとね。 んげっ、仁王立ちしてる~) *
こんばんは~、つばき紀子です。
昨日、2010年1月11日は・・・、「成人の日」でしたね。
朝から、晴れ着を着たお嬢さん方を、たくさん見ました
そんな昨日、まさに成人式をやっている会場の下で、
JBA主催 「ザ・スピリチュアル」 のセミナーを開催させていただきました!
ご参加くださったみなさま、
朝から夕方まで、たっぷりとお付合いいただきまして、
ありがとうございました!
+++++ +++++ +++++
このセミナーは、東京だけでなく、各地で開催していますが、
昨年11月の東京開催が、お申込みがいっぱいになってしまったので、
「もう一回やっちゃいましょうか~」
の、つばきのひと言に、
美喜さんがこころよーく、
「やっちゃおうか~」
で、即決まったのですが・・・
そんなコトは、決まってませんでしたよねー
(って、なんのコト? 笑)
+++++ +++++ +++++
いえね・・・、上の写真は、「動いてない」ですけど、
昨日は、「動いている」ところを・・・
そうなんですぅ~、撮影が入っていたんです~
(ちゃんと、プロの人が来たんだよー)
昨年末、撮影の話が、トントンと進んで、
マジ?まじ?マジですか~???
と、思いながら、
ここがBN 「3-33-3」 のワタシ。
ドキドキしながらも、実は、興味深々
(いったい、ワタシはどんなふうに写るの?なーんてね)
+++++ +++++ +++++
まあ、そうは言いながらも、これは、
「オシゴト」です。
めちゃ、緊張しました
JBAのお仕事と言っても、
コレ(撮影)が、つばきに回ってくることなんて、
考えていませんでしたから~。
でもね・・・
カメラの前に立って、受講者のみなさんの前に立って、
最初に思ったのは、
どんな状況(カメラがいようと、ガメラがいようと 笑)だって、
「いま、この場にいる方々と楽しもう~」
ということでした!
+++++ +++++ +++++
そう思えたときに、とってもチカラが抜けて、
楽しくお話させていただくことが出来ました。
撮影にご協力いただいた受講者のみなさま、
ほんとうに、ありがとうございました!
まだ、その「動いている」ところは、見ていないので、
なんとも言えませんが
これから、チェック・編集の作業をして、
なんらかの「カタチ」になると思います。
「みなさん!お楽しみに~」
と、思いっきり言いたいところですが・・・、
あー、どきどきする~
+++++ +++++ +++++
しかし・・・ほんの数年前、
誕生数秘学カウンセラーになった時は、
こんなコトがあろうとは、まったく予想していませんでした
それは、昨日のコトに限らず・・・
あんなコトも、こんなコトも・・・
あなたに会えたことも・・・
と、たびたび・・・たびたび、思います。
なにが起こるか!なんて、
どうなるか!なんて、
ほんとに、わかりませ~ん
次は・・・
あなた・・・
かもしれませんよー
ありがとうございます。
by つばき紀子
えべっさん。。。
*西宮神社…人がいっぱい過ぎるので、空に向かって撮りました…*
お元氣様です。中島美喜です。
今日は、1月10日。
1月10日と言えば…
そうです。えべっさんの日。
小さい頃から、お正月の初詣に引き続き、
えべっさんは、大イベントでした。
えべっさんは、
9日…宵戎(よいえびす)
10日…十日戎(とおかえびす)
11日…残り福(のこりふく)
3日間楽しめます。
…あははっ、もちろん、毎日通ってましたよ~夜店に(^O^)/
ここ数年、西宮神社…恵比寿神社の総本山へ
お参りさせてもらっていますが、
今日は、今までで、一番人が多かったです。
人ごみは、やっぱり、憑かれますね
+++++ +++++ +++++
「えべっさん」とは「神様」のことを「神さん」と呼ぶ、
関西人得意の馴れ馴れしい表現のようですね。
「えびす様」または「恵比寿神」と呼ばれている七福神のお一人です。
もともとは持ち物の釣り竿と鯛からも分かるように海の神様ですが、
後に農業や商業の神様としても信仰されるようになったようです。
日本の国を作ったとする、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と
伊弉冉尊(いざなみのみこと)の息子とされ、
七福神の中では唯一国産の神様なんだそうです。
しかし「夷」や「戎」とも書かれることから、異民族の漂流者との説もあるようです。
あの福耳にもかかわらず耳が悪いようですよ~
だから、大きな声でお話してあげないと
聞こえないんだそうです。
+++++ +++++ +++++
関西の今宮戎では、毎年、
『福娘』を選ぶイベントがあります。
…実は、その昔…
福娘になりたくて、一度、応募したことがあります
写真も送りました。たぶん…
一次審査は合格しましたが、
なぜか、二次審査に行かなかったのを
覚えています。
なぜ、行かなかったのか、
よくわかりませんが…
行ってたら、美喜ちゃん、福娘だったかも《爆》
…ぷっくらしてましたから…
10日の習慣…神社に行く
みなさん、神社へ行ってきましたか?
ではでは、今日はこの辺で~
明日は、ちょっと、東京まで、行って参りま~す。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
こころよりの愛と感謝を込めて☆
by 中島 美喜
七草。
* 七草とは、まったく関係ないブー。 (笑) *
こんばんは!つばき紀子です。
今日は木曜日~。
オシゴトが月曜日から始まった方は、
明日が来ればやっとお休み!でしょうか~
一週間が早いのか、遅いのか、よくわかりませんが、
新年も今日で7日目。
ひと区切り・・・な感じですよね。
そして、そう!今日は「七草粥を食べる日」です~。
(なんでも、食べる日・・・は忘れません)
+++++ +++++ +++++
今日、1月7日は、七草の入った粥を食べ、
一年の無事を祈る日だそうです。
正式?には、6日の夜から七草を仕込んで、
7日の朝に、お粥を炊いて七草を入れ、頂くそうです。
(とってもはしょって書きました。正式には調べてくださいね!)
この七草の日、1月7日は、
「人日(じんじつ)の節句」だというのをご存知ですか?
人日とは、"人の日" の意味で、中国の古い時代の占いの書に、
正月1日に鶏、2日に狗、3日に羊、4日に猪、5日に牛、
6日に馬、7日に人、8日に穀を占って、
その日が晴天ならば吉、
雨天ならば凶の兆しである・・・と書いてあったそうです。
そんなことから、7日の人の日には邪気を祓うために、
七草の入った粥を食べ、
一年の無事を祈ったのだと言われているそうです。
+++++ +++++ +++++
今日のはづきさんのブログにもありましたが、
http://ameblo.jp/hazuki-kouei/
7日の「魔法のクセ(習慣」」は、
『新聞、雑誌、TV、ラジオ、パソコンをみない、聴かない』
でしたよね。
「邪気を祓う」 「一年の無事を祈る」日には、
やっぱり、ぴったりな習慣だな~って思いました。
特に1月は、お正月になるので、普段の月よりもさらに、
人からの情報 (エネルギー) も、受けやすいですよね。
やっぱり、ここらで 「一息」 (休憩) なんでしょうね。
胃腸も 「お粥」 で、休憩です(笑)。
つばきも、朝はサスガにムリでしたが、
晩ご飯は 「お粥」 にしました。
七草・・・ではなくて、一草(セリだけね~)でしたけど
なんだか、ご飯を「お粥」にすると、
自然とおかずも質素なものになりますね~。
納豆・黒豆・わかめ・・・
あ・・・でも、物足りなくって、
オヤツ食べちゃいましたけど・・・
+++++ +++++ +++++
まあ、ともかく、今日は七草。人日の節句。
「七草粥」を食べても食べていなくても、
テレビを消して、ちょっとパソコンから離れて、
「音」 から、 「文字」から ちょっと離れて、
静かに 「ふーっ」 と、息を吐いてみてください。
雑音で聞こえなかった、気づいていなかった、
「2010年の声」
なんて、聞こえてくるかもしれませんよ~
では~、つばきもこのへんで~
ありがとうございます。
by つばき紀子
仕事始めは、神社参拝~♪
お元氣様です。中島美喜です。
JBAは、昨日から、ことしの業務が始まりました。
月の始めは、定例のミーティングで、
ランチに行ったあとは、
仕事始めということもあり、
廣田神社へみんなで、参拝へ。
いつもより、参拝の方が多かったですが…
…みなさんは、お賽銭、投げないですよね…
投げちゃ、ダメですよね…
鳥居をくぐって、拝殿の方へ行くと、
どんどん空気が澄んでいくのを感じます。
廣田神社の拝殿の上の空は、いつ見ても
澄み渡っているように感じます。
そこは、いつもクリアで、清々しいエネルギーを
感じます。
参拝していると、いつも檜のいい香りが漂ってきて、
歓迎してもらっているような気分になります。
ここへは、みんなで参拝することも多いですが、
一人で、参拝することの方が多いかな…
廣田神社は、私のお気に入り神社のひとつです。
お時間があれば、みなさんも、ぜひ、参拝してみてくださいね♪
年末年始、たくさんのメールをいただいております。
ありがとうございます。
1/1には、メルマガ配信、また、
『「魔法の言葉(じゅもん)」【無料小冊子】分かち愛キャンペーン』が、
始まりました。
※キャンペーンの受付は、本日、予定数に達しましたので、
終了させていただきました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
みなさんからのメールのには、
順番にお返事をさせていただいておりますので、
お返事が届いていない方は、もうしばらくお待ちいただけますよう、
よろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
こころよりの愛と感謝を込めて☆
by 中島 美喜
月食。。。
* 元日・4時20分頃のお月さま ~ディズニー・シーにて~ *
お元氣様です。中島美喜です。
みなさん、2010年、今年のお正月は、いかがお過ごしでしたか?
元日の満月は、月食だったようですね…
と…お正月早々、ボケたことを言ってます(笑)
私は、念願のディズニーでのカウントダウンで、
大晦日より、夢と魔法の国、ディズニー・リゾートに行っておりました。
ディズニーのお話は、語ると長くなるので、次回にでも~
大晦日から、元旦にかけて、とっても寒かったですね。
その寒空の中、一晩中、ず~と、私は、外にいたのですが…
…いやぁ、それは、カウントダウンでね、テンション高かったのでね(笑)
そのかわりに…
とってもきれいな満月をずっ~と、眺めていられました
お月さまのまわりに大きな虹のようなわっかが、かかっていたり、
とっても力強い、輝きを一晩中、放っていましたよ。
+++++ +++++ +++++
月食だったんですね。
4時すぎにお月さまを見たとき、
あれっ?満月だったのにもう、かけてきてる?
早いな~
なんて、想いながら、写真を撮ってました。
わかります?ちょっと、かけているのが…
普通のデジカメなので、その様子を写真で、
リアルに再現出来なくて、ちょっと、残念ですが、
左下の部分が、ちょこっと、欠けていました。
…上の写真、お月さまより、ひとの多さに反応しませんか?
夜中の4時ですよ~
元日の月食は、太陽暦が採用されてから、
日本では、初めてなんだそうですって。
月食だなんてことも、知らないながらも
お月さまをずっと、眺めていられて、
ホント!ついてるかも(*^^)v
…と、想わずには、いられないぐらい…
寒かった~
+++++ +++++ +++++
今年は、6月26日には、部分月食
12月21日には、皆既月食が国内で、見られるようですよ。
また、見れたら、いいな~
私は、夜空を見るのが大好き♪
もしかして…夜空フェチ?(笑)
1月1日・日のサイクル『5:変化』
月食をちょこっと、お届けいたしました~
今日、3日のサイクルは、『7:休息』です。
…今日は、私、実家で、休息でした。~食べ過ぎた~(笑)
では、今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
こころよりの愛と感謝を込めて☆
by 中島 美喜
本年もよろしくお願いいたしまーす!
新年明けまして、おめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
と、大人のご挨拶をしたところで…
+++++ +++++ +++++ +++++
おめでとうございます!つばきです
みなさん、2010年がいよいよ始まりましたが、いかがお過ごしですか?
* ん?これは・・・ *
*そう! シンデレラがいるお城です *
美喜さん、年明けは、ディズニーランドで迎えたそうです。
イイですね~。『3:創造』の年はじめには、ピッタリです!
* ちょっと見ずらいかもしれませんが、美喜さん…じゃなくて(笑)、
ミッキーさんもお正月なんですね~ *
というわけで、ディズニーランドを堪能している美喜さんから、
みなさんへメッセージです
+++++ +++++ +++++ +++++
お元気様です。中島美喜です。
新しい年、2010年が、始まりましたね。
新年、明けましておめでとうございます。
2010年、今年の社会サイクルは、『3:創造』の年。
さて、みなさんの2010年は、どんな『創造』の年になるでしょうか?
今年のキーワードは、『笑顔と遊び心』
楽しい一年にしましょうね
JBAオフィシャルブログも大好きな数字に『笑顔と遊び心』をちりばめながら、
お届けして行きます。
今年もどうそ、よろしくお願いいたします。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
こころよりの愛と感謝を込めて☆
中島 美喜 拝
+++++ +++++ +++++ +++++
美喜さん、どうややら昨日は、オールナイトだったようです。
今日は満月。しかも早朝には月食もあったんですよね。
美喜さん、月食を見たらしいですよ~。
月食だって、気づいていなかったらしいですけど…(笑)。
次回のブログでは、そんなお話もしてくれるかもですよ
しかし~、満月の元旦を、
東京(正確には千葉ですケド…)で過ごしちゃったんですね~
うふふ…、JBAも、いよいよ… でしょうか~
やっぱり、なんといっても、
東京は、世界への窓口ですからね~
楽しみだなぁ~
今日は、元旦の満月ですから、
太っ腹な?発言をしてみました~
+++++ +++++ +++++ +++++
そういうつばきは…と言うと、
実家で、お正月です。
*ブレブレですが、つばき家の鏡餅。
橙がデカ過ぎで、アタマでっかちです(苦笑) *
ちょっとウチに戻る用事があって、外に出ましたが、
関東地方は、とっても空が青かったです。
雪が降っているところもあるのに、不思議ですね。
でも、すごーく寒いです
* なんだか力強い青空です *
『3:創造』の年。
なんだか、「力強さ」を感じて始まりました。
チカラを発揮するには、緩むこと・・・って言いますよね。
緩むには、笑うのがいちばん!
ことしも、一緒に、大いに笑いましょうね~
よろしくお願いいたします!
すべてに感謝。
by つばき紀子
今年も一年、ありがとうございました~♪
*JBAオフィスからの夕焼け*
お元氣様です。中島美喜です。
今年も明日で、終わりですね。
一年が経つのは、早いな~と、想う反面、
今年は、とっても密度が濃かったな~と想います。
本当にたくさんのことを体験させていただきました。
ありがとうございます。
仕事を通して、全国各地に出かけ、
そこで、たくさんの方にもお会い出来ました。
直接、顔を見て、お話させていただける喜びも
たくさん、味わいました。
本当にありがとうございました。
+++++ +++++ +++++
私の今年のメッセージとして、
最初に引いたチャネリングカードは、
ポジティブカード『2』の「つながり」でした。
このカードのメッセージに…
今のあなたはには、
もっと現実的、肉体的な「つながり」が
必要であると告げています。
…(中略)
想いで、文字で、言葉で、身体で…。
握手をしたり、ハグをして、相手に触れて、
直接「つながる」ことで、
二人の間に大いなる癒しが訪れることでしょう。
今、改めて、このメッセージを読んで、
一年を振り返り、今年、私に必要なメッセージだったと、
しみじみ、感じることができました。
いつもどこかで、この「つながり」を意識していたように想います。
今年最後の月、12月から、JBAオフィシャルブログを
始めさせていただき、想いを文字で書き始め、
しっかりと、みなさんとの「つながり」を感じています。
…みなさん、お会いした時には、握手&ハグしましょうね~(*^.^*)
+++++ +++++ +++++
今年も一年、本当にありがとうございました。
こころより御礼・感謝申し上げます。
2010年 『3:創造』 の年を明るく楽しく、
笑顔いっぱいで、お過ごしくださいね~♪
よいお年を~
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
こころよりの愛と感謝を込めて☆
by 中島 美喜
禊ぎの旅・・・ 行って参りました~
* まずはここから・・・「大神神社」 *
こんばんは!つばき紀子です。
いや~、寒かったです・・・禊ぎの旅?(笑)。
「JBA」「いまじん」では、毎年恒例の旅ですが、
今回、つばきは初参戦?させていただきました!
一日目は青空のなか、素敵な雲達と一緒に行動しましたが、
二日目は・・・コロコロ変わるお天気の中、
「さびぃ~」と、なんど叫んだことか・・・。
そんなワケで?今日は、画像メインでお送りします
一枚目の画像は、奈良県の三輪にある「大神神社」さん。
その名の通り?どーんとおっきなエネルギーの神社さんでした。
+++++ +++++ +++++ +++++
* 「石上神宮」の狛犬さん。招き猫犬さんになってます *
こちらの「石上神宮」さんは、とても静かで厳か。
パワースポットは、お社のウラの方なんですよー
+++++ +++++ +++++ +++++
今回のお宿は、なんと!駐車場からは、船で移動
そして・・・もちろん、温泉でも禊ぎタイム~
+++++ +++++ +++++ +++++
* お正月には必ず中継される 「夫婦岩」 *
翌日は、二見浦へ。
「夫婦岩」が超有名ですが、「二見興玉神社」さんがあります。
めちゃびゅーびゅーの海風に吹かれて、朝一番の禊ぎ~
+++++ +++++ +++++ +++++
* 「伊勢神宮」の「内宮」にある「宇治橋」 *
二見浦をあとにして、日本の神社の総元締め?の「伊勢神宮」へ。
伊勢神宮は、「外宮」「内宮」「別宮」と別れており、
「外宮」→「内宮」→「別宮」の順にお参りします。
遷宮の準備で、内宮の「宇治橋」が、架け替えられたところでした。
白木はピカピカで、奥に見えている鳥居の色とは、大違いです!
どんだけピカピカかと言うと・・・
+++++ +++++ +++++ +++++
* こんだけピカピカ *
外宮・内宮の写真はありませんが、
内宮さんにお参りした時は、ものすごい風が起こり、
御簾がまくり上がっていました。それって・・・(←特別意識かっ!?
)
+++++ +++++ +++++ +++++
* ・・・ヘンな集団!? 「月読宮」にて *
スタッフはみんな、神社好き・・・ 神社フェチ?なので、
氣のイイ木があると・・・触りまくります(笑)。
だって・・・、気持ちいいんだもん~
今回の伊勢参拝は、年末にも関わらず、超混み
「月読宮」に到着した頃には、日が傾いていました。
この後、関東・関西メンバーに別れ、それぞれ帰路に着きました。
つばきは、この年末禊ぎツアー?に初参加させて頂きましたが、
みんなでお参りできて、とってもうれしかったです。
この禊ぎのパワー、きっとこのブログをお読みのみなさんにも、
ちゃーんと伝わっていますよ!
+++++ +++++ +++++ +++++
今月、突然はじまった?JBAオフィシャルブログですが、
お読みいただいて、ありがとうございます。
たぶん・・・今年中のつばきの日は、これでおしまいだと思います。
なんだか、この年末の末にきて、とっても寒くなりましたね。
なにかと気忙しい年末もあと2日。
ちょっと寒いけど、お部屋と一緒にこころもお掃除して、
2010年「創造」の年を、楽しく元気に迎えましょうね~
ではでは~、今年いちねん、ありがとうございました!
来年もまた、よろしくお願いいたします!
良いお年をお迎えくださいね!
すべてに感謝。あなたに感謝。
by つばき紀子
出来ちゃった~♪
* ふぞろいのみかんたち…美喜 作 やった~(*^^)v *
お元氣様です。中島美喜です。
先日、お話しました『みかん瞑想法』
出来ちゃった~(*^^)v 「6」番でも出来るよ~(笑)
美喜ちゃん作のふぞろいのみかんたちで~す♪
やった~ …最後まで出来たのは、初めて~
昨日、お昼ごはんを食べにお好み焼きやさんに行きました。
そこのおばちゃんが、
「デザートにみかん、持って帰ってねぇ~」
と、言っていただき、みんなで、遠慮なく、
いただいて帰りました。
帰ってから、『みかん瞑想法』の師匠は、
早速、瞑想に入られたので…
そうだ!と…
私も負けじと、顔晴ってみました。
…いやぁ~、この瞑想法は、
勝ち負け・顔晴ること…大切なんですよ(笑)
師匠は、早々と、瞑想終了し、
「じゃぁ、帰りま~す。」
と、髪の毛をカットしに出かけて行かれました。
はやっ
速いし、きれい
私は、結構、時間、かかりました~
でも、やってみると、快感?を感じるかも。。。
お暇なとき、やってみてくださ~いね
ボロが、見えないように顔晴って、
写真、撮りました~
+++++ +++++ +++++ +++++
今日で、今年のオフィスでの業務は、終了させていただきました。
ありがとうございました。
12月に入り、季節商品の注文が増え、
「運命の波が加速するキット・2010」の発売も始り、
商品到着まで、お時間をいただきました。
お楽しみにお待ち頂いていた皆さんには、
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
こころよりお詫び申し上げます。
本日、ご入金確認が出来ている商品につきましては、
発送させていただきましたので、
商品到着まで、もうしばらく、お待ちいただけますよう、
どうぞよろしくお願いいたします。
+++++ +++++ +++++ +++++
明日から、スタッフみんなで、今年一年のお礼と感謝を込めて、
ちょっと、お参りに行って参ります。
スタッフ…増えましたね~
今年は、大所帯で、参りますので、
よろしくお願いいたしますね
写真、撮ってきますので、
また、見てくださいね~
今日は、オフィスの大掃除も出来ちゃった~
スタッフのみんな、毎日遅くまで、本当にありがとうございます。
みんなの顔晴りのお陰さまで、今年も無事、業務終了させていただきました。
お陰さまで、新年を気持ちよく、迎えられますね(*^^)v
みなさん、ありがとうございました。
明日は、はしゃごう~ね
…って、神社参拝でしたね
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
こころよりの愛と感謝を込めて☆
by 中島 美喜