数字大好き JBA Official Blog -119ページ目
<< 前のページへ最新 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119

JBAスタッフ募集♪

お元氣様です。中島美喜です。


きょうの話題は…、


そう…このブログの場をお借りして、

JBAスタッフの募集をさせていただきます。



 ◎◎◎ JBAスタッフ募集 ◎◎◎


兵庫県西宮市甲東園にあるJBA本部・オフィスで
一緒にお仕事をしませんか♪


オフィス内での事務のお仕事です。


1.月~金曜日 9:30~17:30の間で毎日、または、
  週3回以上、出勤できる方


2.時給:900円~(試用期間アリ・交通費支給)


3.出来れば、30分以内で通勤できる方


4.パソコンを使ってお仕事が出来る方(ワード・エクセルなど)


5.「誕生数秘学」が好きな方…(笑)



 +++++    +++++    +++++    +++++



簡単な条件は、上記のようなところです。

 

JBAでお仕事をやってみたい!興味がある!
と、思われた方は…、

 

1.お名前

 

2.ご住所

 

3.連絡先

 

4.生年月日


 

…などをご記入の上、下記のアドレスまでご連絡くださいませ。
 
→ 
info@jba-net.or.jp

 

折り返し、こちらから、ご連絡させていただきます。



 +++++    +++++    +++++    +++++


 

今、JBAのお仕事は、はっきり言って、いそがしいです(笑)

 

でも…それ以上に、とってもやりがいのあるお仕事だと想います。




「誕生数秘学」に出会って、

 

生き方が変わる…

 

毎日が楽しくなる…

 

自分の人生が生きやすくなった…

 

今まで、気付かなかった本当の自分と出会うことが出来た…

 

…などなど…


「誕生数秘学」に出会って、変わっていくたくさんの人たちと
かかわっていけるステキなお仕事です。


 

私は、「誕生数秘学」を通して、「喜び」「感動」「愛」を 


たくさんの方へお届けしていこうという想いで、
日々、お仕事をしています。

 

ひとつ、ひとつのお仕事は、単純作業であったり、 

パソコンの前で、ずっと座って、打ちこみをしていたり、
華やかなお仕事ではないかもしれません。

 

また直接、人と会うお仕事ばかりでもありません。



 +++++    +++++    +++++    +++++


 

でも、扱っている商品・言葉…ひとつひとつの向こう側に
たくさんの笑顔と感謝を感じることが出来るお仕事です。

 

本気で、このお仕事に関われる方…
 

こんな想いで、同じ方向を向いてやっていける方と
私は一緒にお仕事したいと想います。

 

さぁ、宇宙にオーダーしましたよ♪


 

最初は、アルバイトとしての採用となりますが、
その後は、ご本人次第。

 

やる気次第で、どこまでもいきましょう~(笑)
 
 

JBAのスタッフとして、一緒にお仕事をしてみようと
想っていただけると、うれしいな~♪

 

みなさまよりのご応募、お待ちしております。


 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


こころよりの愛と感謝を込めて☆


by 中島 美喜






間に合った!?「333」のキャンペーン♪


数字大好き JBA Official Blog

*注文していただくのはこの3冊、お間違えなき様に(笑)*



こんばんはー!お元気さまです。

ピーナッツな千葉?から つばき紀子ですニコニコ


いやぁ~、美喜さん、お褒め頂いてありがとうございます。

はい!素直にうれしいです。


ここで、また美喜さんの絶賛に入ると、

『美喜&つばきのラブラブ日記ラブラブ

みたいになっちゃうので、ヤメときます(笑)。



+++++    +++++    +++++



さてさて、昨日は、あの!キャンペーンが始まりました!


あの・・・って、ネーミングがわからないわけじゃないですよ・・・


えと・・・

「はづき虹映 新刊・三冊同時発売記念 

2009年クリスマスプレゼントamazonキャンペーン」

(長いよむっ 笑)


です。


なんだかとっても太っ腹な企画。

もう、お申込みされましたか~?



+++++    +++++    +++++



つばきは、昨日帰宅するなりパソコンを立ち上げ・・・

ゴハン(苦笑)。


よし!注文注文~♪と、パソコンに向かいつつ・・・

お洗濯(苦笑)。


とまあ、パソコンを立ち上げたにも関わらず、

なかなか注文できなくて(しなくってでしょう 苦笑)、


エントリーの時間が遅くなって、どきどきあせるでした。


が、返信メールがきたので、

無事にエントリーできたみたいです。


+++++    +++++    +++++



えっ?つばきサンもエントリーするの?って???


もちろん、しますよ~。

過去にあったキャンペーンもみーんなエントリーして、

プレゼントはゲットしてますニコニコ


今回は、「333名限定」と聞いて、

BNが『3-33-3』の『3』ばっかりのつばきとしては、

「333」番目を踏みたい・・・なんて衝動に駆られましたが、


何番目のエントリーだったのかは、ワカリマセン。

(あとで聞いてみようかな~笑)



+++++    +++++    +++++



キャンペーンが始まった昨日は、2009年12月7日で、

「3:創造」の日でした。


え~、そこまで「3」にこだわったんですか~???


「3」は、「楽しもうぜぃ~」って日です(笑)。

ころころと動く日です。


そして、今日は・・・、あっ、「22:大波乱」の日だった目


JBA本部~、大丈夫ですか~?(笑)



+++++    +++++    +++++



しかし~、アマゾンさんのページに飛んだら、

はづきさんの本がいっぱいあって、

キャンペーン対象の本を間違えそうになっちゃいました汗


まだ、エントリーに間に合うかわかりませんが、

これから購入されるかた、お間違えのない様に~。



実は・・・

誕生数秘学関連の書籍は、

登録していただいている認定カウンセラーさんには、

プレゼントとして、協会から郵送されます。


なので、キャンペーンの時なんかは、

手元に二冊・・・になっちゃうんですけどね・・・



+++++    +++++    +++++


そんな時つばきは、友人や行きつけの美容院に、

本を差し上げたりします。


友人には、知ってもらいたいし・・・

美容院は、やってもらっている間に読む雑誌と同じ様に、

お客さんに読んでいただけたらな~と思って、


地味ぃーな、営業です(笑)。


カレンダーも、自分の分はすでにゲットしているので、

職場の相棒のクリスマスクリスマスツリープレゼントプレゼントにしまーすチョキ



あ、エントリーまだの方!

ブログ読んでいる場合ではないですよDASH!

カレンダーゲットしてくださいましねグッド!



今日もありがとうございます。


byつばき紀子



PS:「333」太っ腹キャンペーンの実況中継です目


  続々と、お申し込み、いただいています。ありがとうございます音譜

  きゃぁ~みんな、はや~い叫び


  まだ、もう少しは、大丈夫そうですけれど…

  チェックされていた方は、お早めにお申し込みいただいた方が、

  よさそうですよ~ひらめき電球


  事務局 美喜でしたべーっだ!






太っ腹企画!333名様プレゼント~♪


数字大好き JBA Official Blog

*甲山の紅葉*



お元氣様です。中島 美喜です。



今日は、朝、11時から、

はづき虹映 新刊三冊同時発刊記念アマゾンキャンペーンが
始まりますよ~


頭に「カ」のつく…って、

もう、隠さなくていいですよね(笑)



JBAオリジナル・エネルギーアートカレンダーを

なんと!333名の方へプレゼント!!!


 → http://www.jba-net.or.jp/pre2/



カレンダーは、JBAのHPで、販売している
あのステキなカレンダーです。


…ちょっと、見せちゃおう~♪
 → 
http://www.jba-net.or.jp/goods/calendar.html


ステキでしょう~


定価、2800円のカレンダーがプレゼントですよ~

クリスマスプレゼントにぴったりですね♪


太っ腹~企画です!!! はづきさんは、太っ腹だよ~ん(笑)



 +++++    +++++    +++++



はづき虹映 新刊・3冊同時発売記念♪


『クリスマスプレゼント・アマゾンキャンペーン』


  『2010年版 誕生日占い』(青春出版刊)
  『生まれた日占い』(三笠書房・王様文庫刊)
  『独身の99%は結婚できる』(DHC刊)



お申し込みは、簡単です。


①インターネット書店の「アマゾン」さんで、
はづきさんの上記、新刊・3冊をご購入ください。


②そして、アマゾンさんから届いたご注文確認のメールに
記載されている「注文番号」を保存しておいてください。


③下記、HPのお申し込みボタンを押し、
お申し込みページより、必要事項をご記入ください。

その時にアマゾンさんより、届いた「注文番号」も
忘れず、ご記入くださいね。


④送信ボタンを押して、お申し込み完了です。


受付メールが届きますので、ご確認の上、
プレゼント発送まで、いましばらく、お待ちくださいね。


お申し込みは、こちらから♪

 → http://www.jba-net.or.jp/pre2/  


プレゼントは、333名様限りとなりますので、
お早めにお申し込みくださいね。


皆さんからのお申し込みをお待ちしていま~す♪



 +++++    +++++    +++++



さて、キャンペーンのお知らせの後は、

JBAのお話。。。


先日の廣田神社参拝の写真で、
ちらっと、スタッフが写っていましたね。


ご存じの方も多いかと思いますが、
現在、協会・本部は、4名のスタッフが

常勤スタッフで、毎日、西宮のオフィスでお仕事をしています。


…スタッフの個々のご紹介は、また、改めて
させていただきますね。お楽しみに~


それから…


このブログを一緒に書かせていただいているつばきさんは、
私の大切なビジネスパートナーです。


ご存じの通り、つばきさんは、JBAの主任講師で、
http://www.jba-net.or.jp/koza/happy_counselor.html


誕生数秘学カウンセラー認定セミナーなど、
JBAのセミナーを担当していただいています。


イベントや、講演会など、スタッフのお仕事も
していただくことは、ありますが、


主には、JBAの運営、講師の育成のお仕事を
一緒にさせていただいています。



このブログを読んでいただいた方は、
もう、おわかり?かもしれませんが、


つばきさんは、


人生を徹底的に楽しむ、永遠の子どもの良さを忘れずに
おちゃめに楽しく、スピリチュアルなことを
三次元で、実践しているステキな女性です。


楽しいこと・美味しいものへの嗅覚は、バツグン(笑)


想像を超える感覚と愛は、「33」ちゃんそのものです。


「6」の私から見ると、ここは、やっぱり…
うらやましい限りです(笑)


…えっ?身内の自慢が多いって…(笑)

だって、ステキな人とお仕事しなくっちゃね♪


物理的な距離は、関東と関西でありますが、

こころは、つながっているので、大丈夫です。

…彼女は、意識も飛ばせます…(笑)



 +++++    +++++    +++++



先日も、書かせていただきましたが、

身近な人ほど、コミュニケーションを意識してとりましょう。


コミュニケーションは、黙っていては、取れません。(あたり前やん!)

言葉で、態度で、意識でね。



このコミュニケーション・人間関係の基本となることが書かれているのが…


新刊の『独身の99%は結婚できる!』


題名からは、想像出来ないかも?ですが…


この本は、結婚したい方は、もちろん、もう、ご結婚されている方も
読んでいただきたいな~


と、この本を読んでいて想いました。



人間関係を円滑にする秘訣が、ハウツーではなく、
もっと深いところから、書かれています。


読んでいて、痛くなるところも?あるかもしれませんが(笑)

美喜ちゃんのお勧めの1冊です。



あっ~もちろん!


『2010年版 誕生日占い』『生まれた日占い』

こちらは、JBAが、自信を持ってお勧めいたします♪


みなさんのキャンペーンのお申し込み、

お待ちしていますよ~



最後までお読みいただき、ありがとうございます。


こころよりの愛と感謝を込めて☆


by 中島 美喜







今日は、東京120%だよん。


数字大好き JBA Official Blog

【誕生数秘学を120%楽しむための体験ワークショップの風景】


こんばんは!つばき紀子です。


今日の東京は、天気予報どおり・・・

体験ワークショップが終わる頃には、雨となりました。


でも、ちゃーんと天気予報を見て、傘を持ってきていたので、

濡れずに帰ることが出来ました。


そうです!そうかも・・・と言う予報を知ったら、準備をすればイーんです合格


+++++    +++++    +++++


そんなお話もちょこっとした、今日のワークショップ。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。


この写真アップの通り、つばきはとっても楽しませていただいちゃいました!


緩ーく始まった今日のワークショップは、

んんん???ノリがイマイチ?叫び

なんて、ドキドキな感じでしたが、


なんのなんの、みなさんでプチカウンセラーになって、

お隣の方と診断のし合いっこをしていただく場面では、

一気に盛り上がり、その様子を見ているつばきは、

ちょっとうらやましくなっちゃいましたニコニコ


+++++    +++++    +++++


今日の3時間のワークショップのなかでは、

お伝えできない事もたくさんあって、

講師としては、フラストレーションがたまる感じなのですが、


なにかひとつでも、ご参加くださったみなさんそれぞれに、

ピンひらめき電球と来るものがあったなら、うれしいなと思います。


今年の春から、全国各地で始まった

『誕生数秘学を120%楽しむための体験ワークショップ』も、

あすの岡山開催で一区切りです。


明日の岡山120%にご参加されるみなさん!

むっちゃ?楽しんできてくださいね~。

みよちゃん(岡本みよ)が、どすこい?

とリードしてくれると思いますのでニコニコ



+++++    +++++    +++++


ところで・・・

美喜さんの書いたブログを読みましたが、

・・・なんだか、本部?(兵庫県西宮です)のスタッフは、

神社参拝に行ったり、

どうやら、お好み焼き忘年会・・・

なんか、やっちゃてるらしいんですけどーむっ



コチラ(東京方面)は、支部なんて、まだないんですけど、

…むふっ、そのうちね~


「飛んでくる~?」なんて、メール頂きましたが・・・


ええ、意識だけ飛びしましたよDASH!(冗談です 笑)



そもそも、つばきサンって、スタッフなんですか~?


って声が聞こえて来そうです(笑)。


千葉に住んでいますので、毎日、西宮へは、

通えませんね(笑)



+++++    +++++    +++++



単なる個人的な好みとしては、


「つばきさんって、よくわかんないけど、なにもの~?」


なんて、言われると、ウホウホしちゃいます~得意げ


あはは、こんなスタッフが身近に居たら、

タイヘンね、美喜さん(笑)。


(なんて返すか、困っている美喜さんが見えます 笑)



+++++    +++++    +++++


美喜さんとつばきのエンジェルナンバーは、

「6」と「33」。(33は、足すと6で6の要素も持っています)

しかも、得意分野のスピリチュアルナンバーは、

「4」と「3」。


この違い、このブログでは、すでに丸出しですね(笑)。


そんなところも、このブログでは楽しんでいただけたらな~

って、思います。


なんだか、体験ワークショップの報告だか、

内情暴露?だか、わからなくなっちゃいましたが、


ひと暴れした子供がコテッと眠るように、

つばきもおやすみなさい・・・です。


みなさま、おやすみなさい・・・ぐぅぐぅ



すべてに感謝。

byつばき紀子




月1・スタッフミーティング



数字大好き JBA Official Blog

 *廣田神社 五末社*


お元氣様です。中島美喜です。


JBAオフィシャルブログが先日、静かに(笑)
始まりました。


うれしいコメントをいただき、
また、直接、こころ温まるメールをいただき、


とってもうれしくて、本当にうれしくて…

始めて、よかった~♪


皆さん、ありがとうございました。


この場をお借りして、御礼・感謝申し上げます。
ありがとうございます。



 +++++    +++++    +++++ 



JBAでは、月1で、定例のスタッフミーティングを
はづきさんにも入っていただいて、行います。


業務連絡や企画会議のようなミーティングは、
その都度、行っていますが、


この月1のスタッフミーティングは、
どちらかと言うと、もう少し、人に焦点を当てたミーティングです。


「最近、どうですか~?」

「この1ヵ月は、どうでしたか~?」


と、一人一人、お話する時間をとっていきます。



お仕事での報告もあり…疑問に感じていることあり…
関心事あり…プライベイトな近況報告あり…と、


日々のいそがしい業務の中では、
中々、感じきれない想いや、今の状態など、

お話を聞いていると、


…あっ、今、そうなんだ~そういうことなんだ~

と、理解できることも多々、あります。



身近にいる人って、わかっているようで、
案外、わかっていなかったり…


わかってもらっていると、想うがあまり、
ちゃんと、言葉で表現していなかったり…
態度で示さなかったり…


身近にいる人ときちんとコミュニケーションを
とることって、とっても大切だな~


と、このミーティングを通して、常々、感じます。



 +++++    +++++    +++++ 



この月1ミーティングには、
もうひとつ、大切な行事?が…


みんなで、一緒にランチです♪


毎回、持ち回りの幹事役がいて、
幹事は、おいしいランチのお店を探して、予約をしておきます。


そこでのお約束事は、
まだ、みんなで行ったことのない新しいお店の開拓です。


先日、1日のランチは、廣田神社の近くにある
イタリアンのお店でした。


パスタランチを美味しく頂きました。ごちそうさまでした♪



このお店ね、パスタの種類をボードに貼って、
今日のパスタは、どんな麺を使っているか、
説明してくれるの~


私は、この日は、カッペリーニを選びましたが…


カッペリーニは、やはり…


冷製の…冷たくしたソースの方が合うかも(^_^;)


美味しかったけれど…
ちょっと、ビーフンでした(笑)



 +++++    +++++    +++++ 



ランチの後、廣田神社にみんなで、参拝。


数字大好き JBA Official Blog-廣田神社 参拝


中々、スタッフ全員で、いけなかった参拝ですが、
やっと、念願が叶い、


今年のたくさんの感謝を込めて、
拝殿で、ご祈祷も受けてきました。


ここに来ると、いつもとてもいい香りが漂います。


拝殿では、華やかなお花の香りがしたようでした。

いい香りでしたよ。


廣田神社の大神さま、いつもありがとうございます。

こころより感謝しています。


お近くにいらっしゃった時には、

ぜひ、ご一緒しましょう~


ここは、清々しい場所ですよ♪

神社、大好き~♪



最後までお読みいただき、ありがとうございます。


こころよりの愛と感謝を込めて☆


by 中島 美喜






このブログが始まったワケ。


数字大好き JBA Official Blog
*先日行われた『ザ・スピリチュアル』のセミナー風景♪*


こんにちは!つばき紀子です。


あれ?なんで美喜さんじゃないの?って思っちゃいました~?(笑)


どこにも書いていませんが、このブログは、

中島美喜さんと、ワタクシつばき紀子でお届けする事になってまーす。


どうぞ、よろしくお願いいたします(^-^)/


+++++    +++++    +++++


やっぱり、初めは自己紹介?とも思いましたが、

ココはオフィシャルブログなので?


つばきが誕生数秘学カウンセラーであるコトや、プロフィールなど

気になる方は、JBA(誕生数秘学協会)のHPに飛んでくださーい(笑)。


誕生数秘学協会HP

http://www.jba-net.or.jp/koza/happy_counselor.html



+++++    +++++    +++++


さてさて、いま誕生数秘学業界?は、

新刊の『「生まれた日」占い』の話題で、もちきりですね!


まずは、自分の「生まれた日」をお読みになったと思いますが、

次は、パートナー?友人?両親?兄妹?

誰の「生まれた日」を読まれましたか~?


つばきは、普段のオシゴトの相棒が生まれた日の「3日」を読んで、

二人で大爆笑しました!


+++++    +++++    +++++


で、ふと、このブログを一緒に書くことになった

美喜さんの生まれた日「13日」を読んでみました。


「正義の味方、ヒーロー願望の強い、いい人」


だそうです。あたってる~?(笑)。


「13」はキングの数字。

そうです!美喜さんは、JBAのボス(^_-)☆


スウィーツケーキビールが大好きな美喜さんは、

とっても気配りがあって、優しくて・・・そして、

時には厳し~い(^_^;)ボスです。


+++++    +++++    +++++


そんな美喜さんと、メルマガやHPではなかなかお伝えできない、

あんなコトや、こんなコト・・・


あ、いや・・・(^_^;)

協会主催のセミナーやイベントの模様、

JBAの日常?なんかを、

画像を交えてお伝えしたいね~って話していました。


自慢じゃないけど(自慢ですけど 笑)、JBAのセミナーって、

どれも楽しいんですよ~♪


セミナーを受けてくださった受講者の方々からも、

セミナーを受け持った講師からも、


「楽しかった~♪」


と言う言葉が出なかったことは、ないんじゃないでしょうか。


+++++    +++++    +++


そんな「楽しいコト大好き!」なJBAですから・・・


あっ!そうそう、美喜さんが書いていましたよね!

JBAは「30日」生まれなんです。


「人生を徹底的に楽しむ 永遠の子ども」です。


はーい!ワタクシつばき紀子も「30日」生まれ。



「正義の味方、ヒーロー願望の強い、いい人」と

「人生を徹底的に楽しむ 永遠の子ども」が、


お届けすることになった JBAオフィシャルブログ

「数字大好き」よろしくお願いいたしまーす!


(って、なんか、この組み合わせって、○○レンジャー!とかやりそうf^_^;)


+++++    +++++    +++


そして、つばきは、この『「生まれた日」占い』の本の中に、

おもしろいコトを発見しちゃいましたよ~('-^*)/


「13日」生まれには、

「ウソやごまかしの利かない、まっすぐな性格です。」

と、書いてあります。


「30日」生まれには、

「ウソやごまかしは通用しません。」

と、書いてあります。


ホントにぃ~???(ホントです 笑)


どうやら、このブログには、

「ウソやごまかし」・・・は、ないようです~(^_^)v


+++++    +++++    +++


このブログは、あくまでも「オフィシャルブログ」ですが、

「裏ブログ」?の要素も十分にありそうです(笑)。


お休みの日を間に入れながら、

美喜ラブラブ&つばき音譜で書いていきますので、


ちょこちょこっと遊びに来てくださいね!


お楽しみに~♪


by つばき紀子




JBAオフィシャルブログ始まりました~♪

数字大好き JBA Official Blog

お元氣様です。中島美喜です。

今日から…

JBAオフィシャルブログ
「数字大好き」

始まりました~♪

改めまして、こんにちわ、
日本誕生数秘学協会 中島美喜と申します。


始めての方も、そうでない方も
これから、どうぞよろしくお願いいたします。


数字のある暮らしを中心に…
セミナーの様子、イベントの様子…
オフィスでの裏話…

あっ、はづきさんの裏話も書いちゃいますね(*^^)v
お楽しみに~~~♪


 +++++    +++++    +++++ 


かわいいキャラクターに囲まれた表紙の

『生まれた日占い』(三笠書房・王様文庫刊・税込650円)

はづきさんの新刊が、
発刊されました~♪

もう、ご覧いただけましたか?


「生まれた日占い」専用サイトも作っちゃいました♪

 → http://www.umaretahi.com/


かわいいでしょう~~~
遊んでみてね♪


 +++++    +++++    +++++ 


サイトで遊んだ方は、次は、本の方で、
じっくり、読んでみてください。


まず、最初に開くところは、
「自分の生まれた日」…ですよね(笑)


慌てないでね。

1日・2日・3日…と並んでないので、 落ち着いて、開いてくださいね。 …って、私だけですか~? 表紙を開いたら、すぐに 「生まれた日カレンダー」がついています。
数字大好き JBA Official Blog
これを見ていただければ、理解していただけるかと 想いますが、 生まれた日が、1~9の数字にグルーピングされていて、 そのグループごとに、日にちが出てきます。 そこが、この本の特徴です。  +++++    +++++    +++++  一般社団法人 日本誕生数秘学協会 略して、「JBA」の生まれた日は… 「30日」です。 そうなんです。 本を読んでいただければ、わかりますが、 「人生を徹底的に楽しむ、永遠の子ども」

名前は、漢字ばかりで、何だか、堅苦しいですけれど、
実は、そうなんですって(笑)


なので、そういうことのようですので…
ここは、ひとつ、よろしゅうお願い申し上げまする(笑)


JBAの生まれた日・30日生まれで、

ひとつ…
目が釘付けになりました。。。


   「巨万の富」


金運のところにあります。

前後は、よく読んだ方が良さそうですけれど(笑)


これから、JBAは、すごいことになりそうですね(笑)

このブログをお読みいただいているみなさんと

ぜひ、巨万の富を分かち愛たいと想います(*^^)v


これから、どうぞよろしくお願いいたします。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

こころよりの愛と感謝を込めて☆

by 中島 美喜


<< 前のページへ最新 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119