Gottsu Jazz Soloist Short Shank D アルト
今日はゴッツ、ソロイスト、ジャズ、ショートシャンク、D、アルトマウスピースの紹介です! またまたゴッツです! ソロイストのショートシャンクと言えば、セルマーが1956年から1960年くらいまで製造していた、とても有名なマウスピースですね。 Kenny Garrettが使用していることでも有名ですね。たしかSonny Rolinnsも昔使用していたと思いました。 最近では様々なビンテージマウスピースの復刻版が販売されていますが、ソロイストのショートシャンクの復刻版はあまり見たことが無いです。よってこのモデルの登場は、ソロイストファンにとってはとてもうれしいことですね 今回ゴッツさんが復活させたソロイストショートシャンク、どんな吹き心地なんでしょうか。 外観はソロイストそっくりです。また、チャンバーの中もソロイストと同じかまぼこ型になってますね。 シャンク上にソロイストと番手の刻印があり、この辺もビンテージのソロイストと同じになってます。 レールの太さもちょうど良い感じで、バッフルの形状も非常に美しいです。 持った感じはとても軽いです。普通のラバーを使用していると思うのでそんなに重さは変わらないと思うんですけどね。 吹いてみると、まず精度の高さから、下から上までとても吹きやすいです。ニュートラルの部分にある音色がとても美しく、音色のコントロール幅もなかなかあります。 飛びぬけて特徴的な音が出るマウスピースではないですが、基本性能がとても高いマウスピースだと思います。 個人的に、やっぱり良いマウスピースってこういうものだよな~と思いました!ジャズトリガースクールhttps://jazztriggerschool.wixsite.com/mysite【新製品】アルトサックス用マウスピース Gottsu(ゴッツ) ハードラバー Soloist Short Shank (ソロイスト ショート シャンク)楽天市場33,000円