今回はゴッツ、マスター、7☆、ビンテージブラスの紹介です。

 

 

  今日もゴッツが続きます!

以前にも紹介したゴッツのマスターですが今回の物はマイナーチェンジした新しいマスターです。

名前からもわかるようにトーンマスターをイメージしていると思われます。

ラージチャンバーでバッフルはほとんど見られず、昔のマウスピースの特徴ですね。

 

 以前紹介したマスターと比べ少し変わっているところがあるのでその辺り吹奏感にどんな違いがあるか紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 以前のマスターはレールの幅が、今まで見たことが無いほど非常に細かったのですが、今回の物は太くなってますね。

よってリードが振動してマウスピースに良く伝えるようになった感じがします。

 

 そして一番の売りが素材が変わったことでしょうか。

ビンテージのマウスピースの素材を分析して再現したビンテージブラスと呼ばれる真鍮を使っているのだそうです。

これによる効果か音色にギラギラした成分が増えたような気がします。

 

ジャズトリガースクール

https://jazztriggerschool.wixsite.com/mysite