外反母趾の手術から1ヵ月経ち、予約してあった「足のクリニック 表参道」へ桑原先生の診察を受けに新幹線に乗って行ってきました。
 
足のクリニック表参道のホームページはこちらです→足のクリニック表参道
 
こちらのきれいなお方は「プリさん」です。
外反母趾の手術の先輩です!
(年齢は私の方がずっと上ですけどね!)
きれいな方でしょ?
桑原先生にも「今からブログで繋がった東京の方とランチする」と話したら
「あのきれいな方ね」ってウインク
女優さんでもあるんですよ。
 
蝋人形っぽく写った(笑)
 

 

プリさんのブログはこちらですよ。

プリさんのブログの外反母趾テーマのブログ

プリさんの外反母趾は私みたいにはひどく出っ張ってないけどすごく痛くて夜もズキズキしてたみたい。

私は夜のズキズキは多分20代。

それを過ぎたら脱臼状態で痛くはなかったのです。

 

こちらのブログを見つけて桑原先生を知って先生にメールして手術受ける気満々で「南町田病院」(手術や入院はこちらの病院です)へ診察に行ったのです。

 

プリさんのブログはその他のテーマもとっても面白い!

いろいろ読んでみて~。

お腹の鏡餅の話など笑っちゃった笑い泣き

 

行動力抜群で前向き。

私もブログになんでも書いちゃってて「大丈夫?」って聞かれるけど、プリさんもっとOPEN!

 

プリさんのブログにいいねしていたら、私のブログも見つけてくれて「同じ先生ですね。

桑原先生すごくいいよねー。

こんな先生にオペしてもらってよかったよね。」

と盛り上がったのでした。

 

そして、「私、診察に行くんだけど会えませんか?」ってデートの申し込みをしたら快くOKしてくれて病院前で待っててくれたの~~ドキドキ

 

愛知県豊田市のお肌をふわふわにするエステサロン「SORA SALON(そらサロン)」 の 

くぼやですラブラブ

 

ホームページはこちら♡

 

今日もご訪問ありがとうございますクローバー

 

表参道の病院は初めてです。

「B3の出口から出ないとわからなくなるからね」とパンフレットをもらっていたので、すぐにわかりました。

出てすぐです。

 

ビルの3階で新しいビルじゃないけど中は白を基調におしゃれに作られています。

患者さんが多くてびっくり。

足ってみんなトラブルが多いのよね。

けど、この病院を見つけた人はラッキーだわ。

 

桑原先生はいつも明るくて「ブログ見てるよ」ってびっくり

「窪谷さんサポーター裏表に反対に履いてない?」って言われて、確認すると思ってたのと反対でした。

ブログを見て反対だなって思ってたみたいあせる

 

これきつくて指が痛いんだけど、あと2~3か月は付けてと言われました。

夜は外してOKで外してます。

 

「足の保湿は自分でする?薬を出す?」と聞かれて薬をお願いしました。

 

元々膝下からガサガサ・・・

乾燥肌+年齢。

顔のお手入れはラビットエッセンス(オールインワン美容液)で簡単に済ませて潤ってるけど、足はなかなか手入れしてないのと、退院後、薬疹が出てからボディークリームもやめていた。

 

「ブログで足の写真を毎日撮ってはガサガサが気になってた・・・」と先生に話したら「僕も気になってました」ってガーン

 

 

そうよね。せっかくきれいにオペしてくれたのに営業妨害だわ(笑)

きちんとクリーム塗ってきれいなアフター写真を載せます!

術後は乾燥しやすいらしいです。

 

傷口も順調でした。

昨日のブログに「傷口が盛り上がっているのは腫れているから?」みたいに勝手に書いたんだけど、「これはわざとそうしてあるからね。じゃないと傷口が広がってきれいに治らない」っていうような説明をしてくれました。

なるほど~~!安心しました。

腫れて引き攣れているんじゃないかと思っていたので。。。

 

ブログっていいわ。

先生が見てくれて私の勝手な診断をきちんと解説してくれる。

 

腫れも1ヵ月でこれくらいならすごく順調みたい。

 

1か月後のレントゲン撮影へ。

 

靴を履くと親指の付け根が痛いので大丈夫だろうか?と思っていたけど、全く問題なしでした。

どこを切ったかもわからない。

 

「写真撮っていく?」と桑原先生、丁寧に診察室の電気まで消してくれて、よく写るようにしてくれました。

こういう写真って欲しいけど、先生になかなか言えない。

先生から声かけてもらって嬉しい~!

 

 
出っ張ってた部分が少し膨らんでいたので心配していたけど、それは皮膚だということで安心しました。
確かに骨は真っすぐです。
 
それと親指の爪の下辺りの感覚がなんだか歯医者さんで麻酔をしてもらった後のように少し鈍いのを聞いてみると、それはオペ後1ヵ月だから徐々によくなると聞いてまたまた安心。
 
右足の親指と人差し指の間隔が広くて・・・どうなのかな?と思ってたら、これは人差し指が右に寄ってるからだそうです。
聞こうと思ってたら教えてくれました。
なので、人差し指も自分で動かした方がいいそうです。
 
やはり診察してもらうと安心しますね。
あっ、不安な点はメールすれば答えてくれますよ。
 
術前の写真も一応掲載。
インスタで友達が「別の人の足みたい」とコメントくれたけど本当にそうね。
 
 


さて、ここからが一大イベント!?
プリさんのブログで読んでいて、わかってたからドキドキ!
 
先生に思いっきり親指をグイグイされるのです!!
これがオペより痛いらしい(笑)
 
なので毎日、地道に自分でのリハビリを頑張ってきた!!
「よく動くね~」と親指をグイグイ反らす。
 
そんなに痛くないわ。
自分でグイグイやってたからよかった~と思ったのも束の間。
 
今度は反対に親指をグーの形に丸める。
わっ!そっちの方が痛い。
みなさんこっちの方が痛いらしいです・・・。
 
もう片方の足も・・・
まぁ、痛かったけど大丈夫でした。
 
窪谷さんは痛みに強いのでは?って読者さんからも聞かれるけどそうでもないです。
多分普通。
オペ後も痛くて痛くてみたいなことは1回もなかったわ。
 
あっ、全身麻酔の関係でオペ中に酸素を喉の入れるのでその関係で喉が1週間くらい痛くなると事前に聞いていましたが、そっちはかなり違和感ありました。。。
術後も足より喉が痛くて・・・聞いてなかったら風邪引いちゃったな・・・って思う。
 
また長くなってきたので続きは明日です。
 
SORA SALONについて

下差しこちらをクリックしていただければSORA SALONのラインです。

ご予約やお問い合わせをお待ちしています。

 

 

友だち追加

ラインID @eeh3452t (@からコピーしてください)

 

メールメールはこちらです。

jazzkubo@yahoo.co.jp

 

家 愛知県豊田市永覚新町

 愛知環状鉄道 末野原駅から徒歩7分(送迎可)

(名古屋駅から岡崎駅経由で1時間10分)

 

指輪 予約可能日

 

クローバー ディープクレンジング +超音波 4,500円 (施術時間は40分ほどです)

クローバー  ディープクレンジング、超音波、+デコルテ&ヘッドマッサージ のハンド王道コース! 

 6,500円 (1時間強)

クローバー 鉱石クリームを使った施術 プラス5,000円

クローバー シミケア 9,500円 ディープクレンジング、超音波、シミ取り(20分)、ヘッドマッサージ

クローバー そらピーリング  1回15,000円

クローバー 耳つぼジュエリー 1,000円から2,000円

クローバー 足のテーピング 3,000円

クローバー デンキバリブラシ 初回エステと併用で無料で20分お試し 2回目以降からは2500円

 

リボン インスタグラム→jazzsora