№7 飽きる?取っ替え・引っ替え《ウェス・モンゴメリー(g)》 | 壊滅的刺激的・体感できるジャズノート

壊滅的刺激的・体感できるジャズノート

Jazz?! 『何を聴くか??』では無い。
 好きなモノを聴く。好きなアルバムを買う。コレでは勿体無い。
 例えば、1人のジャズマンのアドリブ変化をズ~~と追う。
Jazz『何を聴くか?』では無い。『どう聴くか!』が大事。 

ギター ご訪問ありがとうございます。
       ジャズギター「ウェス・モンゴメリー」のレコード紹介です。
ギター 

 

オクターヴ奏法、だけではれない?!

大物リーダ格、取っえ・引っ替え

3人交代制アドリヴ・グループ、が無い

一句

   “ 飽きがきて リーダ替えるや れるかな ”

⑦『バグズ・ミーツ・ウェス!』(61)
《Bags Meets Wes !/Milt Jackson And Wes Montgomery》
ミルト・ジャクソン(vib)、ウェス・モンゴメリー(g)、ウィントン・ケリー(p)、サム・ジョーンズ(b)、

フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)。
《YouTubeリンク:Bags Meets Wes !/Milt Jackson And Wes Montgomery》

《Wes Montgomery Blog紹介》

①『Wes Montgomery Trio』(59)   ②『Incredible Jazz Guitar』(60)

№1「「オクターヴ奏法」初々しく幕を開け」    №2「演奏は?迫力ジャケットに負け・・

③『Movin' Along』(60)         ④『Groove Yard』(61)
№3「
病み付きのオクターヴ奏法!」          №4「業界ブッ飛ぶクラスター爆音

⑤『George Shearing And ~』(61) ⑥『So Much Guitar !』(61)

№5「方向転換!主人公変り軟弱に」      №6「染められ、あなたの音は何処?


レコード④~⑥と同じ61年に録音。
全てがリヴァーサイド・レーベルでの録音。

リヴァーサイドはウエスのオクターヴ奏法だけではれない。

と、思ったのか 

G.シアリング、H.ジョーンズ等大物リーダ格を取っえ、引っ替え。

1年間に4枚・5枚も発売。

  一句

     “ 飽きがきて リーダ替えるや れるかな ”

 

この⑦は大御所M.ジャクソンのヴァイブとW.ケリーのピアノを投入。

ヴァイブ、ピアノとギターのコード楽器3本のグループはグハグ。
ピアノソロの時はヴァイブ・ギターもバッキングを入れない。

 

ヴァイブのソロでは僅かにギターが鳴ってる。
単に3人交代制のアドリヴ・グループで、アレンジの
は全く無い。

楽器の色彩をラチラ見せるだけ。

 

ウェスのコードを多用したメロディーは巧さと力を聴かす。

だが、アドリヴが短く醍醐味にかける。
W.ケリーの
ンポン玉を転がす音色のケリー節に期待した。

だが、何処にでもあるようなアドリヴで期待外れ。

ギター、ヴァイブのドラムのサポートは通常大人しい。

ここでのP.ジョーンズのドラムは勢がいい。
軽快なドラムであって欲しいが、いつもどおり
雑で元気はイイ。