◯◯◯は嘘をつかない | 長いものは巻いちゃえ(•∀•) 〜帯もパスタも人生も、自分で巻けばちょうどいい

長いものは巻いちゃえ(•∀•) 〜帯もパスタも人生も、自分で巻けばちょうどいい

煩悩まみれのROCKな尼僧の徒然を
思いつくまま書いとります

世の中にある色んな長いもの
巻かれちゃうと苦しいからね
自分に丁度いいように、自分で巻いてこーぜ(•∀•)

ようこそー(•∀•)

だめんず依存縁切り寺 庵主
煩悩にまみれながらROCKに現世を生きる尼僧
ぢぇにぃですよ

*だめんずとは
   ダメ男に限らず
   あなた自身をダメにする存在全般
   それらの複数形で「だめんず」ね



自分の姿は
自分では見ることができないけど
あなたを取りまく世界は
違う形で、それを見せてくれる

濁った泥の中に生きても
その中ですっくと立ち、凛と咲く
あなたは一輪の蓮の花


それを認めて受けいれた時
あなたの世界は
泥水の中から
光あふれる水面に変わるよ





人間の感情って、嘘をつく
好きとか嫌いとか
逆なことなんてわんさかあるもんね

五感も嘘をつく
というか、勘違いしない?
空耳とか、空目とかさ
(あたしだけじゃないはずっ!)


でもねぇ、嘘をつかない感覚があるんだ
知りたい?ねぇ、知りたい??(•∀•)


教えたいんだろ、さっさと言えし



嘘をつかない感覚

それはねぇ…

…どぅるるるるるる(なぜドラムロール⁉︎w)



違 和 感 (•∀•)

「…⁉︎」てやつだな


こいつは凄い!


「キャーこの人ステキ(*´Д`*)しゅきしゅきラブ恋の矢
なんて脳みそ沸騰してる時
ちょっとした事に
「ん??」って
小さな違和感、覚える事ない?

例えばそうだな
物を置く時、投げるように置く(ように見えちゃう)とか
マナーはちゃんとできてる人なのに
一緒に食事をしてもあんま美味しく感じないとか
他の人は「え、そう??」って言うような事だったりする事も多い

もちろん、逆パターンもあるけど
今日はそこは割愛



これってね
本能が「この人(こっち)は違うよ」って教えてくれてるんだよ

50年近く人生やってるけどね
この感覚って、必ず当たってる

色んな人に訊いてみたけど
思い返すと、みなさん当たってる

人間て動物なんだなーって思うよ



この違和感て
感じてるその瞬間はホント大したことないんだけど
その違和感が積み重なるとね

ストレス半端ない

特に好意を持ってると信じてたりすると
下手するとメンタルやられる

微量ずつアレルゲン摂取して
気づくと身体ボロボロみたいなやつ



恋でも仕事でも
夢中になってうかれぽんちになっていいと思う
そのくらい夢中になれるってステキ(人´∀`*)

でもねぇ
何か違和感を覚えたら
その正体は、ちゃんと確かめよう?

何に違和感を覚えたのか
何でそれが違和感になったのか
 
それをスルーしちゃうと
ストレス溜まりまくっちゃうし
結果を人や環境のせいにしちゃいがちだからさ


じゃあ、その違和感はどうするのがベストなのか
そこまで考えて
敢えてその違和感のあるものを選択するのはアリ(•∀•)

そこまでしたら
まず、人や環境のせいにはできないじゃん? 
自己責任で楽しみ尽くしてくれ



さーて、さっそく今から
「…⁉︎」
この感覚、大事にしてみてねん(•∀•)


違和感と美味しいものは
あなたを裏切らない (`•ω•´)




読んでくれてありがとう
まったねー (☆・ω・)**SeeYou**(・ω・★)ノ




ブログへのいいね、コメント大好物(*´Д`*)
レターポットも大変喜びます



LINE@ 始めました
ブログではやらない配信もするよ
登録よろしくね (人´ω`*)


友だち追加

または @qpy9983l で検索
         (@を忘れずにつけてくだされ)


ブログタイトルには こんな想い がこもってます


自己紹介的なものは こちらをご覧くだされ


主な登場人物登場人物や専門用語(?)などは
 コチラ を参考にして下され