小さな「アド ゼロ」を実行してみる実験 | 長いものは巻いちゃえ(•∀•) 〜帯もパスタも人生も、自分で巻けばちょうどいい

長いものは巻いちゃえ(•∀•) 〜帯もパスタも人生も、自分で巻けばちょうどいい

煩悩まみれのROCKな尼僧の徒然を
思いつくまま書いとります

世の中にある色んな長いもの
巻かれちゃうと苦しいからね
自分に丁度いいように、自分で巻いてこーぜ(•∀•)

ようこそー(•∀•)

だめんず依存縁切り寺 庵主
煩悩にまみれながらROCKに現世を生きる尼僧
ぢぇにぃですよ

*だめんずとは
   ダメ男に限らず
   あなた自身をダメにする存在全般
   それらの複数形で「だめんず」ね



汚い世界で生きてきて
自分を汚らわしさに苦しんできた
全ての人に

それでもあなたは
あなたでいるだけで
穢れのない、美しい存在なのを
思い出してほしい


それを思い出すというよりも
むしろ認めてしまった時
あたしの世界は
大きく変わったよ





今日は立春だよ(•∀•)

下着とか歯ブラシとか
新しいものをおろしたくなるよね?

…あれ、あたしだけ⁉︎(^-^;


本当にタイミングが揃ったんだけど
昨日、今の仕事の社員証を入れる
パスケースが届いた(о´∀`о)

年末、短期で入ったバイトに
契約社員で残らないかとお声がかかって
ありがたく、その話に乗ったのよ




ツモリチサトの猫ちゃん
ああ可愛い(*´Д`*)

早速、立春の今日から使うよ




今まで、仕事でしか使わないものは
ダサくても、お金をかけないのを優先してきた

だってホラ、仕事は嫌々やるもんだから
その為のものにお金かけるなんて勿体ない

嫌いなもんなんて、ダサくていいじゃんか

もっといい口があったら
すぐに辞める気マンマンだしね



仲のいい友人と
相応しい自分と仕事について話してる時に
彼女の持ち物について、何やら降りてきた


小さな四角いポーチ?
それを大事にするのがいいよって

該当したものは、彼女が仕事中に使う小銭入れだったんだけど
今の自分には相応しくないと感じてたんだって

じゃあ、大事にしたくなるものに変えるといいねー
って言ってる側から
それは、盛大に自分に刺さる


今までの自分の仕事への姿勢を思い出す

「今年の目標は仕事するぜ!なのに
間に合わせの、テンション下がるもの使う場合か⁉︎」

好きでも得意でもない職種の
パートタイムの契約社員でも
自分でやろうと決めた仕事じゃん
なのにそれを、自分でテンション下げるの?

仕事は職人かアーティストになりきるって決めたのに
間に合わせのものを使うの?



社員証は毎回持って歩くものだし
仕事中に何回も使う
それを入れるものは支給はされるけど
好きなものを使って構わない

ああ、社員証ケース
可愛いやつ使いたいなぁ


…よし、ならそうしよう(•∀•)


仕事でしか使わないものなのに
こんなにお金かけていいの?
後悔しない?
すぐ辞めちゃったらどうする?

色々と問題がある自問自答をして(笑)
ポチったのが
冒頭のパスケースね


さて、仕事の効率は変わるのか⁉︎
職人級のFAX送信ができるのか?
アーティスティックにプリントかけられるのか?

何せ、今まで価格の10倍だからね!
仕事にしか使わないものに
ゼロひとつ増やしちゃったからね

自己啓発とかコーチングの世界でいう
アドゼロ (ゼロを足して、桁を大きくする)を
設定じゃなくて実行しちまったからね

何かが変わるしかないと思うっ(`•ω•´)





読んでくれてありがとう
まったねー (☆・ω・)**SeeYou**(・ω・★)ノ




ブログへのいいね、コメント大好物(*´Д`*)
レターポットも大変喜びます



LINE@ 始めました
ブログではやらない配信もするよ
登録よろしくね (人´ω`*)


友だち追加

または @qpy9983l で検索
         (@を忘れずにつけてくだされ)


ブログタイトルには こんな想い がこもってます


自己紹介的なものは こちらをご覧くだされ


主な登場人物登場人物や専門用語(?)などは
 コチラ を参考にして下され