【お客様の本音を知りたい人が見失っている、ある方法】平山枝美の販売ブログ | 疑問解消で売り上げも3倍!?平山枝美の販売ブログ

疑問解消で売り上げも3倍!?平山枝美の販売ブログ

お声がけすらできなかった問題児が、なんと担当店の売り上げをみるみる改善するマネージャーに大変身!現在では販売コンサルタントとして活躍する筆者がこっそり(?)お伝えするブログ。皆さんが楽しく接客・販売の仕事ができるヒントをぎゅっと詰め込みました。

【相手の本音を引き出す時、どのような方法をイメージしますか? 実は、質問するよりも意識したいことがあるのです】

 

やりきった

 

こんばんは、6月に新刊を出す平山枝美です

 

リップクリームを使い切りました。

達成感です。

 

はてさて。

 

 

達成感といえば、相手の本音を聞けるとやった!と思うものです。

というわけで、今日のテーマはこちら。

相手の本音を引き出す時

「どのような質問をすればいいか」

「どうやって距離を縮めたらいいのか」

 

と、考える人は多いのですが

相手からすでに、本音が出ていることがあります。

 

私は今から10年くらい前、

漢方アドバイザーのスクールに通っていました。

 

その中で

相手の状態を診ることで、症状を把握できるカウンセリングの授業がありました。

 

たとえば、そこで

「どこの体調が悪いですか?」

と聞いて見た時、相手は

 

「肌荒れが気になって」と答えたとします。

 

でも、

実際のところ、舌診(舌を診る)や、相手の話し方の癖(早口か、どこかをさする癖はないか、など)観察によって、違う症状を見つけることができます。

 

肌荒れを気にしている場合でも

相手の忙しない様子を見ていて、

「安眠できていないのかな?」

「眠れていないので、肌荒れにつながったのかな」

など推測し、相手の根本的な原因を探ろうとします。

 

これは、相手が嘘をついているのではなく

本音に気がついていない状態です。

 

さて、コミュニケーションの話に戻しましょう。

この漢方で学んだカウンセリング、接客で使えるな、と思いました。

 

相手から本音を聞き出そうとすると

ついこちらから、的を得た質問をすることばかりに意識が向きがちですが

実は、そうじゃなくても、本音は漏れている、ということに気がついたのです。

 

たとえば、あるお客様と会話していたとき

 

「私は脚が太いので、スカートじゃないといけなくて

「あんまり、派手な色はやめたほうがよくて

 

と、お客様から言われました。

 

「自分は~してはいけない」

という表現が多く

 

本当は着たいのだけど

と、本音が垣間見えます。

 

そして、服に対して我慢していることがたくさんある、ということがわかりました。

 

この本音を吸い取れなければ

お客様には地味な色のスカートを勧めて終わりになってしまい、

お客様の満足度も上がりません。

 

私はお客様の本音を叶えようと、

このお客様には

鮮やかなグリーンのパンツをお求めいただきました。

 

脚のラインをカバーし、上に着るものの面積を少し大きめにすれば

抵抗なく着ることもできるし

お客様の「本当は着たい」好みに近づけたからです。

 

お客様はとても喜んでくれましたし

相手が話さなくてもこちらから本音を汲み取ることで、できることがぐっと広がることを実感しました。

 

このように、相手から出てきた答えの本音度を上げようとするのではなく

お客様から出てきた言葉を推理する癖をつけると

本音を見つけることができます。

 

~しないといけない

 

という言葉には

本当は、したくない

 

と、本音が隠れていますし

 

「ほんとですか?」などの口癖には

今まで、あまり褒められ慣れていないことが垣間見えます。

 

お客様と接しながら

何度も口にする言葉や、ぽろりと出した一言に敏感になってみたいものですね。

 

今日は、原稿の2回目の提出をして

お仕事を編集さんにバトンタッチしました。

金曜日になってしまって、すみません、Oさーん!!

 

皆さんも、気温の高くなる土日ですが、健闘を祈っております!

 

 

というわけで、今日もお疲れ様でした。

それでは、また今度!

 

 

X(旧ツイッター)更新しています

 

 

https://x.com/emihirayama/status/1745699120394936525?s=20

 

 

 

【新刊】

文字が苦手な販売員でも、楽しんで「喜ばれる接客」ができるようになる本。

 

 

インスタ↓

 

 

法人のお問い合わせ
接客やスタッフマネジメントについてのコラム・マニュアルの作成

執筆

セミナー(接客・スタッフマネジメント)

ご依頼について

 

 

【他の書籍】
13刷御礼!!ロングセラー!!
台湾やベトナムでも翻訳されて読まれています。
キンドル版もあります。

 

 

 漫画版もあります。