【ブログ、1680回書いてみて起こったこと全て】平山枝美のアパレルブログ | 疑問解消で売り上げも3倍!?平山枝美の販売ブログ

疑問解消で売り上げも3倍!?平山枝美の販売ブログ

お声がけすらできなかった問題児が、なんと担当店の売り上げをみるみる改善するマネージャーに大変身!現在では販売コンサルタントとして活躍する筆者がこっそり(?)お伝えするブログ。皆さんが楽しく接客・販売の仕事ができるヒントをぎゅっと詰め込みました。

【今日はブログを書いて10周年の記念日です。というわけで、皆さんからブログについて質問があったことをまとめてみました】

 

10位か・・・。

 

こんばんは、接客アドバイザーの平山枝美です。

 

星占いの話です・・・。

 

さてはて。

 

今日のテーマはこちら。

 

今日のブログ、皆さんにお役にたてることは何もありません。
しかし、ブログを書き始めて10年間、ブログについて質問を受けたことがいくつかあったので今日はそのお返事をします。

よかったら、お付き合いくださいね。



ブログのタイトルについて


当初は「ひらやまるの日記」という、あやしさだけが満ち溢れる、いかにもつまらなそうなタイトルで始まりました。

しかし、ある方から
「せっかく書いているんだから真面目にタイトルつけろ!」
とアドバイスをいただき、そういうもんかなあ、とタイトルを変えたら、読者がとても増えました。

びっくり。

「疑問解決で売上も3倍!?平山枝美のアパレルブログ」

の「3倍」は、奇数をタイトルに入れるとインパクトがある、と教わったからです。

ちょっと後悔しているのは「アパレルブログ」じゃなくて、販売員ブログ、にすればよかったかなあ
なんてところです。

でも、途中で変えるにしてはブログを書きすぎたので、まあいいやって感じでそのまま。

ちなみに、たまに似たようなタイトルに遭遇し、
真似してもらってるのかなー、私も偉くなったもんだな、ぐふふ

とか思っていますが、そもそもタイトル、私が考えたわけじゃなかった。
アドバイスしてくれた方、ありがとうございました。


ブログを書いてなにが変わった?

仕事が来るようになりました。
私の仕事の80%くらいは「ブログ見ました」というご縁からです。
あとの10%は本、そして残りの10%はご紹介とか。

仕事が来るっていっても、当初は講師と名乗っているくせにブログを書くことしか仕事がなかったのでバイトしてました。
 

でも、バイトしたことがブログのネタになったし、それが企業様の目に止まってこうして独り立ちできたのですから
バイトもブログもしておいてよかったなって思ってます。

販売員の方でもし独り立ちを考えている方がいらしたら
お伝えしたいんですが、いきなり講師だけで食べるって結構無理です。

 

仕事しながら情報発信とか副業をするか

やめたらバイトと並行しながら独り立ちするかって感じです。

あと、大事なこと忘れてた。
ブログのおかげで本を出せました。

声をかけてくださった編集者の方には頭があがりません。


なんでアメブロなの?
途中でノートとかも試してみたんですが(なんか、時代の最先端ぽくてかっこいいから)
向いてませんでした。

特に理由はありません。

たまたま、ブログを書こうとしていたときに

他の人が使っていたのがアメブロだっただけ。

 

これから書こう、という人は何でもいいと思います。

でも、アメブロ好きですよ。
開くと占いとか見れるし。

でも、私が開くときに限って、いつも星座占い9位とか、11位とかなんですよ。
なんで?


なんでそんなにネタがあるの?

仕事をしたり、買い物に行ったり、行く先々で思うことがあるのでそれを全部ネタにしています。

 

なんかやらかしたら

「凹むけどネタになった、ラッキー」

くらいには思っています。

(もちろん反省もしています)


バイトしてたころも、ブログのネタになりそうなことがあったら
メモ帳に書いてました。

ネタよりも、冒頭のぼやきがでてこなくて、30分くらいパソコンの前で唸っている日もあります。

ぼやきは別に書かなくていいのでは?
とも思うんですが、いいんです。書くんです。


毎日書くにはどうしたらいいの?
この質問、今のお前が言うな感すごいんですけど

(先月、2回しか書いていなかった)

 

実は当初4年位は休まず毎日書いてました。
旅行先のハワイでも、風邪引いて寝込んでるときでも書いてました。

一週間書くネタをスケジュールに書いておくと、書く気になれます。
あと、一旦休んじゃうと、もういっかあってなるので、意地で書いてました。

ここ最近急に毎日書き始めましたけど、
午前中のしごとを始める前にばーっと書いてるのがいいみたいです。

いつまで続くかなあ。


***

そんなわけでブログについてでした。
イラスト入りのブログにかかる所要時間は3時間、

文章は2000字以上で原稿用紙10枚分くらいになります。

 

毎日書くとなると難しいのですが
皆さんの

「読んでます!」

 

の一言に支えられこれまで書いてこれました。

 

本当にありがとうございます。

というわけで、目指せ、20周年です。

皆さんの肩の荷が軽くなるようなブログをこれからも書いていきますね。

たまに辛口になるけど。

 

今日もありがとうございました。

それではまた明日!
 

 

ツイッターやってます↓

 

 

 

 

 

インスタ↓

 

 

新刊出してます。

全国の販売員さんたちの疑問に答えました。

 

 

 

法人のお問い合わせ
接客やスタッフマネジメントについてのコラム・マニュアルの作成

執筆

セミナー(接客・スタッフマネジメント)

ご依頼について

 

 

 

 


12刷御礼!!ロングセラー!!
台湾やベトナムでも翻訳されて読まれています。
キンドル版もあります。

 

 

 漫画版もあります。