健康ビュッフェ『ひな野』
最近テンション下がり気味の私を
元気づけようと…
たぶんしてくれたダンナが
たぶん多忙な仕事の合間を縫って
ランチに連れてってくれました
大きなストレスがかかると
眠れなくなったり食欲が落ちたり
メンタル弱々な私ですが…
今回はちゃんと食べてます
行って来たのは…
羽釜炊きごはんと
美味しいニッポンのビュッフェ
『ひな野』
厳選した季節の食材を
店内で無添加調理
調味料や「だし」にもこだわった
約70種類のお料理と飲み物が
楽しめるビュッフェレストラン
関東在住で娘が小さかった頃から
良く行っていたお店です
仙台に来てからも
何度かは行きましたが
コロナ禍になり
ビュッフェ=悪
みたいな風潮の高まりとともに
足が遠のいていました
2年ほど前にリニューアルしてからは
初めての訪問
ひな野といえば新鮮野菜
サラダのドレッシングも種類豊富で
ダンナはアンチョビドレッシングを絶賛
昔から大好きなひな野の野菜天ぷら
少し冷めても美味しさが変わらない!
何より素晴らしいと思うのは
取りに行くたびにお料理が入れ替わり
お腹いっぱいのはずなのに
あ、こんなの出てるー!と
ついつい食べ過ぎてしまいます
デザートもヘルシー&健康的
パイナップルあって嬉しい~
お子様も喜びそうな
チョコレートファウンテンや
手作りパンケーキコーナーも
羽釜ドーン!!
お店の名前にも入るぐらい
店員さん激推しの羽釜で炊いたごはん
毎月産地が変わるそうです
1回目
カレーもコーンスープも
ちゃんと手作り感あって美味しかった
ダンナの映えない盛りサラダ
人参嫌いなのにひな野に来た時だけバクバク食べます…
2回目
ヘルシーだからまだまだ行ける!
3回目
デザートにしようと思ったのにまた新たなお料理出てて
限界を超えてもなお食べ続ける…
昔から変わらずひな野のデザートNo.1は
杏仁豆腐
何年経ってもこの杏仁豆腐を超えるものには
出会っていません
これだけを食べに行きたいぐらい絶品!
そしてお茶好きの私としては
お茶のラインナップの豊富さは
テンション爆上がりポイントです
ホテルビュッフェでもここまで
充実してるのは見たこと無いかも?
今回唯一の心残りは…
美味しいお釜のごはんで
TKG(卵かけごはん)を食べたかったのに
お腹いっぱい過ぎてムリだったー
口コミではTKGに牛タンラー油を乗せて
食べるのが絶品とのこと
絶対にリベンジしたいと思います
お読みいただきありがとうございました
▼関連記事
良く読まれている人気記事
アメトピ掲載記事