牛たん料理 閣
紆余曲折の末…
温かいコメントありがとうございました~
ダンナが予約を取ってくれた
牛たん料理 閣
ずっと行きたいと思いつつ
人気店なので予約が取れなかったり
なかなか行く機会がなかったお店…
仙台にいる間にこのお店だけは
絶対に行きたい!と思っていたので
ダンナ、かなり珍しく…
超ファインプレー
商店街の一角にあるビルに
そのお店はありました
超人気店だけあって
ひっきりなしに人が入って行きます
お通し(牛たん角煮・玉こんにゃく)
まずはビールとお通し
私は温かいお茶ですが
牛たんの角煮と玉こんにゃく
お通しとは思えないボリューム感!
角煮は半分ダンナにあげました…
トマトサラダ
大人気メニューのトマトサラダ
芸術的なほど極薄にスライスされた
大ぶりのトマトにベストマッチの
特製ドレッシング
秘伝のレシピ、教えて欲しいなぁ…
シャキシャキの玉ねぎも
いい仕事してます
もう無限に食べられるやつー
定義山の三角揚げ
サンドウィッチマン激推し
テレビでも何度も紹介している
仙台名物『定義山の三角揚げ』
ダンナが大好きで注文♪
でもやっぱり…三角揚げは
定義山で揚げたてを食べるのが
一番美味しいとのことでした
たんタタキ
テレビで何度も見ていて
どうしても食べてみたかった一品
たんのタタキなんて…
生まれて初めて食べました
たんに添えられているのは
ネギ&玉ねぎの山ー
さっぱりしたタレにも良く合い
口に入れたらとろける柔らかさ
1皿3,200円!!
かなりの高級品ではありますが…
これは食べる価値アリです
たん焼き
仙台に来てからそれなりに
あちこちで牛たんを食べましたが…
たぶん過去イチ
別格の美味しさでした~
仙台の牛たんは分厚いのが特徴ですが…
分厚くてブリンとした食感のものは
何度も食べてきました
でも閣の牛たんは…
炭火で焼かれた表面はカリッと香ばしく
一口噛むとサクッと噛み切れる柔らかさ
そして驚くほどジューシーな肉汁~
これは娘にも食べさせてあげたい
リピ確定です
牛たんのおともと言えば麦とろごはん
デザートまでガッツリいただきました
ちょっと食べすぎちゃったので…
夜の街をお散歩して帰ったところ
歩数が12,000歩を超えてました
仙台の街はどこを歩いても
本当に楽しくてテンション上がります♪
久しぶりにダンナと二人で
これまでのこと…
これからのこと…
普段はなかなか伝えないようなことも
話し合う時間が持てました
まだまだ子育てに仕事にゴルフに?
バタバタと追われる日々ではありますが…
時々はこうして夫婦でゆっくり話す時間を
大切にしていけたらと思います
お読みいただきありがとうございました
お家でも楽しめる閣の牛たん♡
▼関連記事
良く読まれている人気記事