先週末の朝のこと…
ダンナの散歩中の行動について
それは愛犬ポポさんの安全や命にも
関わるようなことだったので
気をつけて欲しいと
少し強めに伝えました
その後、いつも通り朝食のことで
話しかけると明らかに不機嫌
え、もしかして…
さっきので不貞腐れてる??
そしてまた自室に籠るダンナ
確かに前回の喧嘩は
イライラをぶつけた私が悪かったけど…
最近このパターン多すぎるし
これまでは大丈夫だったところで
突然キレたり落ち込んだりするから
正直…
地雷がどこにあるのか
分からない
もし私の言い方で気分を害したなら
その場で言ってくれればいいのに
籠城してひどいと数日引っ張るダンナ…
その日もお昼ご飯も食べずに
ひたすら寝続けたのち
夜遅くなってから
カップラーメンを食べ始めた
見かねた私が
なんでそうなっちゃうの?
引きこもっても何も解決しなくない?
ちゃんと話そうよ?
と伝えてみると
分からない…
何も考えて無い…
どうせ話しても無駄だし…
というダンナ
そして話しているうちに
突然気持ち悪いと言って
座り込んでしまいました
どうやらお昼から何も食べず
水分も取らず寝ていたため
脱水症状を起こした模様…
若い頃はいつだって
根拠無く超ポジティブで
嵐の子育てで情緒が乱高下する私の
愚痴も嘆きもイライラも
まるっと受け止めてくれたダンナ
一体どうしちゃったのよ?
ネットでいろいろ調べてみると
もしかしてうちのダンナ
男性更年期障害なのかも?
女性だけでなく男性も
ホルモンの分泌量が低下することで
・イライラや不安
・記憶力ややる気の低下
・注意力散漫
・不眠
などの症状が出ることがあるそう
診断がつくほどでは無いにしても
そういうお年頃だということは
理解が必要なんだな…
私としてはちゃんと向き合って
話し合いたかったけど
話しても無駄
って言われちゃったしなぁ
もうダメなのかしら…と
モヤモヤしていた週明けの月曜日
ダンナからのLINE
仲直りの印に「牛タン閣」の予約取れた
行ける?
正直煮え切らないダンナの態度に
イライラとモヤモヤでいっぱいだった私
そもそもダンナという人は
お願いすればやってはくれるけど…
こんな風に自らアクションを起こすことは
ほとんど無い人だから!
話しても無駄ってもう夫婦のことも
諦めてるの?って悲しくなったけど…
どうにかしたいって思ってくれてることが
伝わってきて素直に嬉しかった
そんなこんなで
娘不在の夜に…(ゴメン)
予約の取りづらい仙台の超有名店に
牛タンを食べに行き
普段はなかなか話せない
深い話もゆっくりできました
そのお話はまた後日~
長年夫婦やってれば
そりゃあいろいろありますね
まさに…
病める時も健やかなる時も~
ってやつだわ
お読みいただきありがとうございました
▼関連記事
>>【アラフィフ夫婦】まさかの失敗にどっぷり落ち込むダンナ…
>>【アラフィフ夫婦のあり方】夫婦喧嘩で改めて気づいた大切なこと
良く読まれている人気記事