コウケンテツレシピ♡
何作ろうかな~と迷う時はまず
「鶏ムネ肉 コウケンテツ」
などと検索してみるぐらい
コウケンテツさんが大好きな私
先日ロピアで購入した鶏ムネ肉は…
こんなお料理に変身しました
鶏ムネの南蛮漬け
仕事がお休み期間に入り
心のゆとりができたので…?
初めての南蛮漬けにチャレンジ
新玉ねぎではなく普通の玉ねぎだったので…
ルクエで少しレンチンして辛みを取りました
野菜の下ごしらえにとっても便利
ムネ肉は硬くならないように
下処理をしてから
小麦粉(米粉&片栗粉に変更)を
まぶして揚げ焼き
チキン南蛮ほどではないけれど
私的にはまぁまぁ工程多め
揚げたらすぐにタレをからませて…
すぐ食べるよりも少し味を
馴染ませた方が美味しい
娘が翌朝も食べてましたが
味が染みて美味しかったようです
酸っぱいものが苦手な娘ですが
美味しい~と何度も言いながら
たくさん食べてくれました
私も揚げ物は揚げたてに限る!と
思い込んでいたんですが…
南蛮漬けがこんなに美味しいとは
新たな発見でした
超ヘルシーマカロニサラダ
ベースはコウケンテツさんのレシピですが…
かなりアレンジ入ってます
まずメインがマカロニではなく
ハム➡ツナに変更
さらにマヨネーズは…
豆乳で手作りしてみました
参考にさせていただいたレシピ
ブレンダーを使うと
一瞬でマヨネーズのできあがり~
あまりにも簡単でビックリしました
痩せたい、痩せたいと言いながら
毎日大量のマヨネーズを使うマヨラー娘
マヨネーズも値上がりしたし…
こんなに簡単に作れるなら
今後は常備しておこうと思います
ほぼ毎日使う大活躍のブレンダー
こうしてできあがったマカ(メ)ロニサラダ
豆乳マヨネーズは少し薄味に感じたので
隠し味にケチャップを少々入れました
前回のマカロニグラタンは
「面白い味」と表現したダンナですが…
もしかしたらオーツミルクのせいだったかも?
今回は大絶賛
マメロニだと言われなければ
分からないと言ってました
ただし…
翌日に食べてみると
少しボソボソしていて
豆感も若干強くなっていました
作り置きにはあまり向かないかも?
久しぶりにがっつりキッチンに立って
お料理した気がするな~
コウケンテツさん
いつもありがとうございます
お読みいただきありがとうございました
▼関連記事
>>【グルテンフリー】マメロニグラタン&ZENBヌードルのプデチゲ
アイテムから紹介記事に飛べます
良く読まれている人気記事