爆食の週末
三世代女子旅に行くため
先週から我が家にやって来た母
旅行中もとんでもないほど
爆食いしたのに…
週末もひたすら食べ続けました
もう胃腸が限界なので
全力の調整期間に入ります
ツナチーズホットサンド
旅行に行く日の朝食は
ホットサンドにしました
数年前に購入したホットサンドメーカー
最初は浮かれて使っていたものの…
すっかりお蔵入りしておりました
いつもの玄米食パンで
ツナチーズホットサンド
みじん切りの玉ねぎもたっぷり♪
久しぶりに作ってみたら
めっちゃ美味しいじゃん
吊戸棚にしまい込んでないで
もっと使おう
スシロー
旅行翌日のランチは
母が行きたいと言ったスシロー
一人暮らしで車の免許も持っていないので
なかなか行く機会が無いそうです
スタートダッシュで娘が注文したもの
豊洲天然本鮪6貫盛り
期間限定2/16(日)まで
みんなでシェアして食べました
大とろは私~
茶碗蒸し、見るとつい頼んじゃう
母はデザートまでガッツリ食べてました
たこ焼きパーティー
もうスシローでお腹いっぱいで
私的には夜はお茶漬けでいいよ
って気分だったんですけどね…
皆さん時間になれば
しっかりお腹が空くようで
ガッツリたこ焼きパーティー
これも母のリクエストです
なかなか一人でたこパはしないですよね~
我が家はいつも米粉で作りますが
外はカリッ中はトロッ
美味しくいただきました~
恵方巻
翌日は節分ということで…
恵方巻
さすがにもう皆胃腸がお疲れ気味で…
あるものでいいか~とも思いましたが
年中行事を重んじる?娘が
絶対に食べる!!というので
特に方角を気にしたり無言で食べたりはしない
米粉バナナケーキ
そしてお土産に…
母の大好きなくるみをたっぷり入れて
米粉バナナケーキを焼きました
バター・乳・小麦粉不使用
レシピ詳細はこちら
いや~ここ数日ほんとに良く食べたー
私の胃腸…
頑張ってくれてありがとう~
お家で簡単にホットサンド♡
お読みいただきありがとうございました
▼関連記事
>>【仙台秋保 伝承千年の宿佐勘】三世代女子旅~温泉&夕食編
>>【仙台秋保 伝承千年の宿佐勘】朝食ビュッフェ&さいちのおはぎ
良く読まれている人気記事