ちょうど一年前
両親と娘と温泉旅行に行きました
父も母もすごく喜んでくれて
毎年入試のため娘の高校が
お休みになるこのタイミングで
旅行に行くのを恒例にしよう
なんて思っていたのですが…
父は昨年五月に突然亡くなり
それは叶わなくなりました
それでも…母には毎年この日を
切ない気持ちで思い出すのではなく
楽しい日として胸に刻んで欲しい
という思いもあり
新たに三世代女子旅の日
とすることに決めましたー
ダンナの存在はどこへ~
伝承千年の宿佐勘
今回宿泊したのは仙台秋保温泉にある
とても歴史のあるお宿ですが
2023年に大規模リニューアル
口コミの評判も上々だったので
こちらのお宿に決めました
秋保温泉の歴史あるホテルあるある…
ロビーがやたら派手&ゴージャス
そしてなぜか鯉が泳いでるー
温泉三昧
温泉に向かう途中のこの場所
息を呑むほどの美しさ
ずっと見ていたかったけど…
この日は雪で極寒
窓が無くほぼ外のこの場所に
長く居ることはできませんでした
温泉はリニューアルしただけあって
ピカピカですごく気持ち良かったです
写真(一枚目)の極寒の階段を
下った先にあるのが…
源泉かけ流し露天風呂 河原の湯
公式HPより画像をお借りしました
名取川を眺めながらの雪見風呂
最高すぎました~
ハーフビュッフェの夕食
夕食はメイン(肉料理・魚料理・鍋など)
を2品ずつ選ぶことができ
さらにそれ以外のお料理は
ライブキッチンのビュッフェスタイル
牛タンにせり鍋!仙台名物嬉しい~
この牛タン、やわらかくてジューシーで
めちゃくちゃ美味しかったー♪
仙台市民は常に牛タンを食べている
イメージがあるかもしれませんが…
なかなかのお値段の牛タンは
実家や親戚に送る機会は多いものの
仙台市民の口には意外と入りません
我が家だけかしら?
大好きな天ぷらコーナーなんですが…
ライブキッチンなのに
天ぷらめっちゃ冷め冷め~
なぜか揚げたてが食べられるのは
海老・穴子・いんげんの三種類のみ
しかも…
三種類セットでしか提供していない
海老ばかり大量に食べさせないための作戦なのか?!
海老くださ~いと頼んだのに
「セットのみです」と説明され
ガッカリするお客さんが多数いました
正直穴子といんげんは
いらなかったけど…
海老が大好きなので仕方なく注文
全体的にはとてもハイクオリティで
素晴らしい夕食だっただけに…
せっかくのライブキッチンを
活かせていない提供方法は
とても残念に感じました
長くなりましたので…
朝食の様子は次回に続きます
ちなみに朝食ビュッフェは
残念ポイントなど一切無く
テンション爆上がりしましたー
お読みいただきありがとうございました
▼関連記事
良く読まれている人気記事