過敏性腸症候群便秘型
40代に入ってから
ひたすら便秘と戦っている私
数か月前にはこんな診断もされ
もはやお手上げかと思われましたが…
最近、調子がいいんです
リンゼス
その理由はコレ
結局薬か~いって話なんですけどね…
これまでなかなか合う薬が見つからず
試行錯誤してきた経緯もありまして
このリンゼスというお薬は
秋にも一度処方してもらったんですが
2日間は劇的に効いて
これはいいとテンションUPしたのに
3日目からは全く効かなくなり…
連続で飲んでも効果無いんだな~と
勝手に止めてしまったんです
年末、病院がお休みに入る前に
胃腸科に行って来ました
そこまでひどい便秘は
してなかったんですが…
年末年始の暴食で
調子を崩すのが心配で
念の為薬をもらっておくことにしました
どのお薬が良いのかもう一度
よく相談してみたところ…
リンゼスは長期服用OKの薬なので
まずは1ヶ月毎日飲んでみてください
とのこと
やっぱり素人の自己判断はダメよね
そんな訳で年末休みに入ってから
毎朝2錠飲み続けています
ある時はビックリするぐらい出たり
全く出ない日もあったりしますが
痛みも無くお腹の調子は
すこぶる良好です
先生によるとまずは薬を使って
便通のリズムを整えることが大切で
腸内環境が良くなれば
少しずつ薬を減らしても
便秘が解消していく場合もあるとか
確かにあまりにも便秘がひどい状態では
どんな良い薬もサプリメントも
効果は出にくいですよね…
1日3回大量の水と一緒に飲んでは
ちょっと気持ち悪くなっていた
酸化マグネシウムよりは
朝1回で済むリンゼスは
私的には飲みやすいので…
まずは1ヶ月間
処方された分をしっかり飲んで
様子を見たいと思います
はすや 粉なっとう
秋にはあまり効果が出なかったリンゼスが
今回効いたのはきっと…
ブロ友さんが教えてくれた
のおかげで腸内環境が整ってきたから
ではないかと思っています
あーちゃまんさんありがとう~
▼詳細記事
何しろ頑固な便秘なので
今のところこれだけで必ずスッキリ♪
とまではいかないんですが…
ずっと苦しんできた
お腹の張りや痛みが軽減され
便意を感じる回数も増えました
食べやすいパウダータイプが人気ですが
私は納豆のにおいは全く気にならないので
最近リーズナブルな
あらびきタイプに変更しました
私は味噌汁に入れるのがお気に入り
コクがUPしてとっても美味しい!
コツコツと続けて腸内環境を
整えていきたいと思います
あれこれ試しても全く効果が無くて…
と腸活にお悩みでしたら
ぜひ一度お試しください
お読みいただきありがとうございました
▼関連記事
>>【梅大根】最も健康的でコスパの良い便秘対策は結局コレかも?!
良く読まれている人気記事