お正月といえば…
たくさんお餅食べてますか?
実は私、お餅があまり得意ではなくて
結婚するまでほぼ食べることなく
お正月を過ごしていました
結婚してダンナの実家に行った時
初めて食べた『揚げ餅』
そのあまりの美味しさにハマってしまい
それ以来揚げ餅だけは
毎年欠かさず食べています
娘もいつの間にか
揚げ餅しか食べなくなってました
油で揚げたお餅を
醤油&砂糖の甘辛タレの中にドボン
カリカリジュワ~っとなったところで
海苔を巻いていただきます
これ、美味し過ぎて
無限に食べられちゃうから要注意
私はお餅のもちっとした食感が
好きではないので…
お餅を食べる意味ー
かなりじっくりこんがり
カリカリになるまで揚げるのが好み
我が推しSnow Man舘様の
『黄金のワンスプーン!』
を見ていたら…
お餅を美味しく食べるための
ソースを紹介していました
\お餅ソースレシピ📝/
— 【公式】黄金のワンスプーン!Snow Man宮舘涼太、初単独 MC! (@golden_onespoon) January 1, 2025
新年のお年玉🎍🧧で
放送内で紹介しきれなかった
オリジナルソースのレシピも
特別に大公開しちゃいます🤩
余りがちなお餅やおせち料理を
ぜひ、舘様風に楽しんでいただけると
嬉しいです☺️#新春から宮舘を添えて #エレガントな新年会のレシピを添えて pic.twitter.com/0LvaElz8e1
早速お節で余っていた
栗きんとんを使って
ソースを作ってみました
と言っても
バターと混ぜるだけなんですが…
舘様はペースト状にして
モンブランのように
オシャレに絞っていましたが
そんな素敵なアイテムは無いので
そのままお餅にかけていただきました
栗きんとんの濃厚な甘さと
バターのしょっぱさがベストマッチ
舘様、めっちゃ美味しかったよー
他のソースもどれも美味しそうで
いろいろ試してみたくなりました
アボカド&明太子なんて
間違いなく美味しいやつ
イセエビとかトリュフとか…
ちょっとロイヤル過ぎる食材は
無理だよ、舘様~
醤油・きなこ・あんこなど
昔ながらの定番だけでなく
アレンジも無限に楽しめるお餅
あなたはどんな風に食べるのが
一番好きですか?
お読みいただきありがとうございました
良く読まれている人気記事