昨日はたくさんのいいねや
温かいコメント&メッセージを
本当にありがとうございました
改めて言葉の持つチカラの大きさを
ひしひしと感じました
アメブロ始めて
ほんとに良かったー
今日は私がブログを始めた
きっかけについて書きたいと思います
無謀にも立ち上げたワードプレス
嵐のような子育てが
ようやく落ち着いてきた5年ほど前
社会復帰を試みましたが
なかなかうまく行かず…
挫折の日々の始まりです
自分は一体何がしたいのか?
何が好きなのか?
と立ち止まって考えてみました
昔から文章を書くのが好きだった私
そうだ!ブログを書いてみよう
と思い立ちました
パソコンにさほど詳しい訳でもなく
ブログも全く未知の世界
なのに・・・
無謀にもワードプレスを一から立ち上げ
ブログ運営にチャレンジ
立ち上げ当初は
何が分からないのかも分からないぐらい
ちんぷんかんぷん
とにかくやるべきことが
山のようにあるワードプレス
ド素人ブロガーの私の場合…
1記事仕上げるのにかかる時間は
平均4~5時間ほど
なかなか思うようにいかない
孤独な戦いの日々でした
そんなこんなで
心折れてしばらくほったらかしにしたり
またネタができたら書いてみたり…
細々とブログ運営を続けていました
アメブロとの出会い
いつしか好きだった書くことが
苦行のようになっていました
何でも〇〇真面目に捉えすぎる私です
そんな時出会ったのがアメブロ
孤独なワードプレスと違って
ブロガーさん同士の交流があるらしい
ちゃんと交流できるかな…
炎上とかあるのかな…
おっかなびっくり飛び込んだ
アメブロの世界でしたが
ブロガーの皆さんは本当に温かく
励まされ、救われる毎日
何より大きかったのが
なかなか情報が得られなかった
SLEやさまざまな病気と
向き合う方々と繋がれたこと
診断直後は『難病』という言葉の重みに
押しつぶされそうになっていた私でしたが
お仕事したり、趣味を満喫したり
前向きに過ごされる皆さんに
大きなパワーももらいました
しばらくワードプレスと並行して
記事を書いていましたが…
ワードプレスの方は
自分の中でやりきったという
スッキリした境地に至ったので
今はアメブロで楽しみながら
文章を綴る毎日です
楽しむってほんとに大切なことですね♪
いつもお読みいただき
いいねや温かいコメントを下さる皆さんに
心から感謝の気持ちでいっぱいです
こんなお豆腐メンタルで
迷えるアラフィフ主婦の私ですが…
今後とも仲良くしていただけたら
すごく嬉しいです
▼関連記事
>>考え方のクセを変えてストレスを減らす♪認知行動療法とは?
良く読まれている人気記事