イデオロギーって偏りってことだよねぇ | 聞こえちゃったら、ゴ・メ・ン

イデオロギーって偏りってことだよねぇ

ちょうど13年前の記事です。

 

 

責任の重い立場の人間の情けなさ。

 

浅はかさ、ね。

 

 

これねぇ、リアルでいますよね。

 

岸田文雄。

 

 

吉田茂根性丸出し政権が凶と出るか吉と出るか | 聞こえちゃったら、ゴ・メ・ン (ameblo.jp)

 

 

吉田茂根性丸出し政権じゃなくて

 

吉田茂根性丸見え政権。

 

だから、岸田は貢献してるかも。ということで、

 

”頼りない岸田こそカミカゼじゃないか?” | 聞こえちゃったら、ゴ・メ・ン (ameblo.jp)

 

 

いやいや、総理大臣なんかと較べちゃいけない。

 

海軍大臣になった嶋田繁太郎。なんて話に、

 

エマニュエルの言う「進化」は「ユダヤ化」だぞ | 聞こえちゃったら、ゴ・メ・ン (ameblo.jp)

 

 

そして、とうとう

 

闇バイトレベルだろ。と、

 

闇バイトに精を出す岸田 | 聞こえちゃったら、ゴ・メ・ン (ameblo.jp)

 

 

林千勝さんがね、

 

まさにエマニュエルはマッカーサーだと。

 

 

 

いやいやいやいや、

 

それ、岸田が吉田でしょ。

 

 

エマニュエルなんてのはルフィですよ。

 

闇バイトの指示役。

 

 

 

 

 

 

 

きょうね、何がきっかけだったかな。

 

忘れちゃったけど。

 

 

 

イデオロギーって主義?

 

なんて、思いましてね。

 

 

イデオロギーはウィキでは

 

『観念(idea)と思想(logos)を組み合わせた言葉』

 

 

ボクは、こんな観念が生まれた。

 

 

イデオロギー=主義=偏り=オタク

 

イデオロギー活動家=原理主義者=カルト

 

 

民主オタクとか、

 

資本オタクとか、

 

きのうだったかな。

 

 

 

 

おとといだね。

 

 

バカよねぇ、自由民主カルト。

 

 

 

ただね、これどうなの。

 

 

 

 

和田さんは国対副委員長だから

 

役を退いてもらった。

 

山東さん、青山さんには「厳重注意処分」

 

 

これは、立憲がコニシに下した処分みたいなもので

 

ジツは党としては

 

造反が出てくれたことがよかったと見てるんじゃないの?

 

 

 

通った法案は

 

公金チューチューを牽制する形になってるとも聞く。

 

「民間がどうの」という文言が削除されたとかなんとか。

 

 

 

こんなものは出すべきじゃなかった法案なんですよ。

 

 

これはまちがいない。

 

だから青山さんは退席した。

 

 

ただね。

 

 

ここで、これになるのよ。

 

属国であることを認めることから始めよう | 聞こえちゃったら、ゴ・メ・ン (ameblo.jp)

 

 

 

みんな、日本が属国であるという認識がないから

 

日本を守るために、ナントカ妥協してる人に対して

 

「裏切だぁー」

 

「売国だぁ―」

 

になっちゃう。

 

 

 

日本が属国であることの認識があれば、

 

「だったら、このくらいに持って行けないか」

 

「こういうやり方でかわせないか」

 

という提案になるはす。

 

 

 

全くダメ、売国奴。

 

闇バイトに励むヤツラ。

 

こういうヤツはいますよ。

 

 

岸田、茂木、林、河野。

 

小池なんてのもそうです。

 

ここに挙がってないヤツは取るに足らないだけです。

 

 

 

特にヒドイの、というかヤバいのがこれだね。

 

これはもう病んでるよね。

 

 

 

 

「心は保守のつもりです」

 

保守自認、

 

主義同一性障害者。