おはようございます![]()
ご訪問いただき
ありがとうございます![]()
お風呂場のカラン部分。
ピカピカで気持ちいい〜![]()
じーっとずーっと見ていられます…![]()
(私のヘンな癖。キレイになったところを
じっーといつまでも見てしまう…)
私のヘンなくせの記事です
↓↓↓↓↓↓↓
今日もキレイ〜![]()
お風呂場のお掃除は、
お風呂に入りながら
済ませることが多いですね。
浴槽の内側は毎日しますが、
そのほかは、少しずつ
小分けにして場所を変えながら
数日のルーティンでしています。
鏡もピカピカ〜![]()
![]()
鏡はウロコが気になってきたら
コチラを使います。
スコッチブライト
「すごい鏡磨き」です
![]()
![]()
![]()
我が家のお風呂場の鏡は面積が
結構あるので、こちらの商品をチョイス
磨く面が広いので、
広範囲をお手入れするのに便利です![]()
バーにかけられるので
すぐに使えるし、水切れも良く
衛生的にも![]()
本当はお風呂に最後に入った人が
スキージーで水を切ればいいのですが、
家族が面倒くさがるので、私だけしても
意味はなく…。
鏡のお手入れは過去記事でも紹介した
「MQ Duotexニットクロス」と
「暮らしの重曹せっけん」で
数日に一度はお掃除をするように
していますが、疲れている時や、
ちょっとサボってしまった時に、
ウロコが目立ってたら使う感じです。
ニットクロスの記事です
せっかくピカピカなのに
残念な所が…。
こちらです
…![]()
この、ちょっと物を置く台のようなもの
(なんて言う名称か思い浮かばず)の素材が
プラスチック?のようなもので、とにかく
白い汚れ?水アカ?が目立つのです![]()
こんな感じです
色がブラックなのも、
余計に目立つんですよね![]()
自己責任で色々やってみました…。
クエン酸………❌
(私の手作りです。濃度高めにして
やってみました。)
セスキ………❌
(いつもの、ダイソーで買っている
スプレータイプのものです。)
コチラ↓↓↓↓↓↓↓
重曹………❌
(これは、重曹単品ではなく、ミヨシの
「暮らしの重曹せっけん」です。
お風呂場のお掃除に使っているものです)
コチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
う〜ん…。
お掃除最強アイテムたちが
ダメか〜![]()
では、メラミンスポンジは
どうかな![]()
おっ![]()
だいぶマシになったような…。
でも、完全にはキレイになって
いません…。
では、「アルカリウォッシュ」
(セスキ)の粉末はどう⁈
と、言うことで、チャレンジ![]()
アルカリウォッシュを撒いて、
メラミンスポンジでこすり
しばらく放置後、洗い流して見ると…。
ギャッ
逆にひどくなった![]()
もう、何をしてもダメ…。
濡れている時は目立たないし、
一応、お掃除はしているし、
見た目は悪いけど、清潔だから
いいかなってあきらめていました。
…ですが、先日
ある事をして、もしかしたら
コレ使えるかも![]()
と、思ったモノがありました。
それはピカールです![]()
![]()
先日の記事にもありますが、
シンクをピカピカにしようと、
ピカールの取説を読んでいたら、
適するものの中にプラスチックと
書いてあるではありませんか‼️
これはいいかもと思い、
早速チャレンジしてみました![]()
すると…。
なにをしてもダメだったのに、
あっさりキレイになりました‼️
感動‼️![]()
![]()
![]()
あきらめないでよかった〜![]()
![]()
アメトピ掲載記事![]()
ありがとうございます![]()
よく読まれている記事![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
![]()
Pick Item
























