こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は、「今を生きる」についてのお話です^^

 

 

 

 

今を生きるってなんでしょうね?

 

でも、おそらく、これを知っているか知らないかで人生大きく変わると思います。

 

知らないと、不安や心配だけが起きて、何も出来ないという人も。

 

困りますよね;;

 

 

わかります。

 

私も以前は、さっぱり意味がわかりませんでした。

 

 

 

ちなみに、

この問題は、時間を意識する人間だけの問題でしょう。

 

時間の感覚、

過去⇒現在⇒未来 という時間の流れを意識するからこそ、人間は賢くもあり、翻弄されるとも言えるでしょうね。

 

 

 

今を生きるを知るためには、まず、「今を生きられない」ってことを知ってみましょう!

 

ということで、、、、

 

 

 

人は、「過去の失敗や後悔」 や 「未来の心配や不安」 に頭を常に悩ませます。

 

だからこそ、様々な知恵を振り絞り、文明を発展させて生き延びる確率を増やしました。

 

 

 

でも、個人単位で考えた時に、過去や未来に意識が持っていかれると…どうなりますか?

 

 

 

目の前のことがおろそかになり、食事や勉強も上の空…。

 

やりたいことに集中も出来ず、いつも心配で具合が悪い…。

 

旅行に行こうが、恋人とデートをしてようが…上の空。

 

 

 

どうですか?

 

つまり、今を生きられないっていうのは、

「頭の中の世界に入り込んで出てこない」ことなんです。

 

今を生きられない人は、過去と未来を憂いて、目の前のことに何も集中できません。

 

 

 

実は、目の前のことだけが、未来を変えていくのに!です。

 

未来を変えるために、私たちがただただ出来ることは、たった一つだけ。

 

「今を変える」ことなのです。

 

 

 

頭の中の世界から出て、今に力を入れることが出来ると、未来が変化します。

 

その瞬間から、悩みの世界から抜け出して、幸せな世界に出ることができるのです。

 

 

 

マインドフルネスとか、瞑想、座禅などもそうですね。

 

「今」をどう生きるか?をやっているんです。

 

 

あ、そうそう、引き寄せとかもそうですね。

 

波動を上げました! → 素晴らしい! → 行動はしない! →何も起きない!!w

 

となります。

 

 

頭の中から抜け出して、行動しないと現実に響かないわけですよ。

 

脳内だけハッピーで良いのなら別ですけれどね^^

 

 

 

良く言われますが、恋人作りたいなら、外に出ろ的なやつです。

 

家にいても降ってはこない。。。(アプリとかはあるけど)

 

 

 

今を波動を高く生きて、行動を重ねる!と幸せな成功に向かうわけです^^

 

 

あー、ちなみにNLPだと、今を使って過去に介入して、今から未来も変えます。。。。

 

不思議ですねー^^

 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は「NLPの心理カウンセラー・コーチになるには?」というお話です。

 

 

 

 

ちょっと専門的なお話を…

してみようかなということで爆  笑

 

 


NLPカウンセラーとは、
NLPスキルを活用するカウンセラーのことです。






NLPは『神経言語プログラミング』と言われます。

ネーミングの由来は…

人は外界に接してプログラムを形成します。
非言語的(神経系)な働きと、言語による意味づけにより
人は無意識にプログラムを形成するという意味です。

NLPは1945年にリチャード・バンドラーと
ジョン・グリンダーによって創始された、
能力開発、コミュニケーション、心理療法の技術です。



すべての人の行動は

無意識が行っており97%は意識化されていません。

クライエントが無意識に発する非言語情報の中に
言語外のたくさんの情報が隠されているのです。

それらに関して

自分の囚われを除いて観察し、
無意識が何を求めているのか(高次の目的)を察知することが重要になります。

 

答えはクライエントの中にしかないのに、

決めつけるカウンセラーやコーチはここでつまづきます。

 

思い込みで進んでしまうのです。

するとクライエントの変化は起きません。

 

また、自分に対しての認識も同じです。

自分にもなかなか変化が起きない場合、思い込みで接しているのです。

 

 


クライエントの言葉の表現(セリフや言い方)によって、
クライエントの観念(どのように捉えているのか、考え感じているのか)を把握します。

そして、捉われている問題から抜け出し、
新たな選択肢(違う感情、違う捉え方、違うやり方)を支援します。

これが出来るのが

NLPのカウンセラーです。




NLPでは、無意識が行っている自律神経や情動の働きを活かすことができます。

そのため、意識的に変えることが困難な
・トラウマ
・悪習慣
・葛藤

などの問題も効率的に解消し、人格の成長を促すことができます。

つまり、NLPカウンセリングは
クライエントの無意識の働きを活かすカウンセリングなのです。



NLPは短期療法ともいわれ、
短い時間で効率よく問題を解決することでも知られていて
セラピー的な要素も含まれています。


一方で、
目的志向性があり、
問題に陥った状態から、
それを飛び越えて目的を達成していくというプロセスを扱っています。

「なぜ問題が起きたのか?」という原因の追究ではなく、
「どうしたら上手くいくのか?」というように建設的な方向に向かっていきます。


 つまり、NLPは、過去、現在、未来という時間軸を一貫した支援ができ、
 コーチングもカウンセリングもセラピーも行えるアプローチです。

 

 

ちょっとややこしいかな…ウインク




そのため、臨床心理士や産業カウンセラー、
キャリアカウンセラー、コーチなどもレベルアップのために学んでいるようです。



NLPの資格には、
NLPプラクティショナー、
NLPマスタープラクティショナーなどがあります。


NLPプラクティショナーは、
NLPの基本スキルを習得した人が認定される資格です。

NLPマスタープラクティショナーは、
NLPを習熟して応用することができるようになった人が認定される資格です。

NLPコーチという資格もあり、
カウンセリングもコーチングもセラピーも一貫して行えるようになった人が認定される資格です。


NLPカウンセラーという資格は聞きませんが、
心理カウンセリングを学んだ人や心理資格を持っている人が
NLPマスタープラクティショナーを取得することでNLPカウンセラーと言ったり、
NLPコーチ資格取得者がカウンセリングを行う際にNLPカウンセラーと名乗ることがあるようです。


特にアドバンスドNLPはトラウマ克服に関して際立った手法で、
既にプロとして活躍しているカウンセラーも学んでいただいています。
(アドバンスドNLPは日本NLP学院独自のNLPです)



ここまでお読みいただきありがとうございます

ややこしかったですか?爆  笑

 

 

出来るようになると、めっちゃ変化を起こせます。

ちなみに、わからなくても出来ちゃいます照れ

 


メルマガもお読みくださいね↓

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。
 

今日は「浮気されるやすい人」の癖は変えられるか?というお話です^^

 

 

 

 

 

まず、

浮気サレ癖ってあるのかな?

と思う方がいらっしゃると思うんです。

 

どうでしょうね?

 

……

 

 

はい、

残念なことにあるようです…

 

 

 

岩渕は、カウンセリングや講座で

人それぞれの持っているパターンという話をします

 

 

その中に、

浮気されやすい傾向の人

というのがありますガーン

 

 

どんな人が浮気されやすいのか?

 

 

実は

・神経質な人

が浮気されやすいです

 

 

 

神経質は、

・不安や心配

・こだわり、執着

・感情の揺れが激しい

などが強く表れる人ですね

 

 

神経質な傾向を持っていると

・旦那さんや彼の動向が不安になったり、

・ついつい探りを入れたり

ということが起きやすいですね

 

 

すうると、そういうことが重なって

せっかくのあなたの魅力がダウンするわけです

 

 

そして、

旦那さんや彼の心の余裕もなくなってしまう

という結果になり、

 

追い詰められて浮気する

 

という流れです

 

 

 

そして、もう一つ…

 

浮気サレ癖の人は、浮気をしやすい人を好む傾向がある

というものがあります…

 

 

『えーっ!じゃあ…旦那さんなおらんの?』

という衝撃が聞こえてきそう…

 

 

相手の問題なら、

どうにもできないですものね…

 

 

では、

本当にどうにもならないのか?

 

 

………

 

 

 

いえ、大丈夫です

 

 

 

自分の持っているパターンを変える

ということが出来れば、関係性は変わります

 

 

不思議ですね^^

 

 

カウンセリングや講座では、

この自分のパターンを変えることが出来ます

 

 

どういうことでしょう?

 

 

例えば、

アダルトチルドレンの方だと、

「大切にされないパターン」というものを持っている人がいます

 

 

これって、

浮気サレ癖に通じるものがあります

 

 

選んだパートナーに

毎回、嫌な目に合わされる人というのがいるんです…

 

 

そして、

神経質傾向、不安や心配の傾向も

アダルトチルドレンの方に多いです

 

 

また、

愛着スタイルで考えると、

不安や心配が大きい方は

愛着スタイル「不安型」の傾向です

 

 

 

これらの方に共通するのは

過去の親子関係の課題

そして、それを引きずった過去の恋愛パターンなどです

 

 

親に大切にされた経験というものが足りず、

神経質な傾向が大きくなって、大人になっても

「人が大切にしてくれないパターン」に陥っています

 

 

このような場合

過去の親子関係を癒していくと

これらのパターンから抜け出せます

 

 

すると、

今まで抱えていた

「浮気サレ癖」や「大切にされない」という世界から

「一生愛されるあなたになる」世界へ移行します^^

 

よろしければメルマガをご覧くださいね↓

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は浮気や不倫のトラウマも克服できますというお話^^

 

 

 


浮気や不倫のトラウマで
傷ついている方は多いです




今、夫婦関係や恋愛中であっても、
過去に旦那さんや彼の浮気、不倫があると
ふとした拍子に苦しさがぶり返すもの…チーン


実際、
ふとした拍子どころではなく、
あの日からすべてが嫌になった…
という方もいるのでは?




しあわせなはずの
結婚や恋愛で起きた事故「浮気・不倫」


このトラウマを克服することは
できるのでしょうか?


それでは、
見てみましょう



※浮気や不倫のトラウマであなたに起きること※


傷ついたあなたの心に起きることを書きました


裏切られるということのダメージは
とっても大きいですガーン


1)旦那さんや彼を心から信用できなくなった
(どうせ嘘言ってんでしょ…と思ってしまう)

2)旦那さんや彼の行動を疑うようになった
(会社に行こうが、携帯見ようがすべてが怪しい…)

3)心から笑うことが出来なくなった
(本当に笑ったのはいつだろう…?)

4)自分の存在価値が感じられなくなった
(自分という存在をメタメタにやっつけられた感じになります)

5)異性に対して嫌悪感が生まれた
(自分の子どもが男の子でも、その子に嫌悪感が起きることがあります…)

6)結婚や恋愛自体に悪いイメージが出来た
(結婚を継続するのが嫌になりますよね)

7)メンタルの症状や身体症状が出ることも
(トラウマは様々な症状で「傷ついている」ことを訴えます)


ちなみに、
7番は、結構色々起きているのを見受けます


・抑うつ
・パニック
・強迫症状
・対人恐怖症
・過緊張
・生理不順
・身体のだるさ、痛み


などなどなど…
きりがないくらいに色々あります

 

 

(あ、岩渕はけっこう

「ガチ」カウンセラーなので

上のような悩み相談もあります)


このように、
浮気や不倫で傷ついたトラウマは
知らないうちにあなたの心をずたずたに切り裂いていきます




 

ちなみに
トラウマが出来るのは心の弱さではありません


ですから、
感情が荒れるのはもっともなこと


また、逆にショックすぎて
防御してしまい感情がとぼしくなることも…


そうすると、
周りから「けっこう元気だね!」と言われ
そうじゃないのに周囲とのギャップに余計傷つくなんてことも



このようなトラウマ…
どうしたらいいのでしょう?



※浮気や不倫のトラウマを克服するには?※



先に結論です電球


浮気や不倫のトラウマは克服できますか?
→はい、できます




長年苦しかったのですが

浮気や不倫のトラウマ克服に必要な時間はどれくらい?
→トラウマだけなら数分です



浮気や不倫のトラウマがあります。

今後の人生での心構えを教えてください。
→あ、トラウマ消した方が良いです





記事を書く前に、
私もいろいろネット見たりするんですが、
・普通のアドバイスってそうなるんだーとか
・心理士でも当たり前の話するんだーとか
なります…


残念…






そもそも
トラウマ解消できる?出来ない?っていう
前提が違うのよね…





岩渕は
トラウマの解消スキルがあるので
「トラウマ消した方が圧倒的に楽だよ?」
という考え方です




ちなみに、
トラウマ解消できないという前提の場合
次のようなアドバイスがありましたー


・トラウマは克服に時間がかかります
・何か打ち込めるものを探してみましょう
・彼や旦那さんに依存しないで自立しましょう
・男はみんな浮気するんです
・いい意味であきらめましょう
etc.



そうねそうね…

それは大変ね…


でも、みんな
わかってるけど出来ないから苦しいんだよね





では、
トラウマが解消できる前提の場合

そもそもの話が変わります



トラウマが解消できる場合のメリットは…

1)旦那さんや彼をもう一度自然に信用できます
(嘘言ってるんでしょ?と思わなくなります)

2)旦那さんや彼の行動をすがすがしく見れます
(どこかに行くにもいってらっしゃいと心地よく)

3)心から笑うことが、また出来るようになります
(あれ?楽しい!が復活します。いい笑顔は旦那さんの心も掴みます)

4)自分の存在価値を感じることが出来ます
(やっぱり、私っていい女ね…と再び思います)

5)異性に対しての嫌悪感はなくなります
(自分の子どもが男の子でも、可愛いって気持ちが再燃します)

6)結婚や恋愛自体の悪いイメージがなくなります
(結婚を継続するのが負担なくできます)

7)抑うつ症状や身体症状は改善
(心の底のトラウマを解消すると、様々な症状が消えます)



はい、
トラウマはささーっと解消した方が
人生イージーモードなんです


愛され妻は
イージーモードでなった方がお得




お得好きですよね?(笑)





傷は早く直した方が良いです


傷との共存とか苦しいですよ?
熟年離婚になるのが見えそう…






トラウマを解消しただけで、
人生のパラレルワールドが天と地の差になります




傷を抱えたまま
旦那さんや彼と話しても
結構つらいですよね?


トラウマを解消したうえで、
すっきり落ち着いて、冷静に、
旦那さんや彼と関係を再構築しましょう


そんで、
浮気をしたからには理由はあるだろうが、
「だからと言ってするんじゃない!」とちゃんと伝え



ちゃんと話し合いをしましょうね
すれ違いをなくすために


そして
愛しているなら
「もっと時間と金を私にかけろ!」と
強気に出ていけばいいのです(笑)

 

トラウマ解消したいなら。

 

メルマガをお読みくださいね↓

 

 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書

 

こんにちは。

 

歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。

 

今日は

「嫌われたくない」想いが強すぎる人のお話です^^

 

 

 

さて、
カウンセリングにいらっしゃる方に多いのが
いい子タイプの方々です。

いい子タイプの方は
旦那さんや彼から嫌われるのが怖いので…





嫌われたくないーーっ




と、
旦那さんや彼からの評価に

人一倍敏感さんになっています


他人の目を気にしすぎるんです


他人の評価を気にしすぎる=他人軸

 

ですね


人の目を気にしすぎるからこそ
・自分の意見を言わない
・自分の感情を抑える
というようなことが起きます


でも、
このような


嫌わないでーーーっ



という方たちにも…


実は…

 

 

 


メリットがあることに
数年前に気が付きました!!



いらっしゃるお客様に言うと

みんなが「おーっ(笑)」となるメリットの法則

 

 

そっとあなただけに教えますニコニコ

 



実は、
嫌わないでーっと言う人は

何かあるたびに自分のせいにします


自責傾向というやつです


ケンカしても
「お前が悪いんじゃ!」
なんてことは思わず
「私が悪いのかな…」となります





この「お前が悪いんじゃ!」という人は
他責傾向と言われます



他責傾向の人は
一時的には心を保つのが
上手いかもしれません


なぜなら、
うまいこと感情を吐き出しているからです


抑圧とは無縁ですね


ですが、
自分は反省せず人のせいのままなので、
同じような繰り返しが起きます





ポイントはここ
「繰り返し」です






実は、
自分を責める人というのは
他人を責める人と違って、


「私が変わらなければ…」
という意識が芽生えます


怒りや苦しみ
悲しみや落ち込み
そのようなところから


嫌われたらいやだーーっ
という力が湧いて




なんとかせねば!!!
と決心するからです




結果…


このタイプが一番「心の学び」をしにくる


ということなんです


ですから、
旦那さんや彼に嫌われたくない一心で
カウンセリング受けたり、講座受けたり…


そういう方たちは、
自分を変えることに素直になり、
見違えるような奇跡を掴んでいく
という結果になります



一見とっても気弱な女性が
心の学びをした結果図太いメンタルに変わって
愛され妻になっていく



ちょっと面白いでしょ?


この法則に
いつか名前を付けたいのですが…




だから、
あなたの嫌われたくないという想いも

原動力として働き、学んでいると…

 

 

……


なぜか
知らないうちに「別にいいか(笑)」ってなっちゃいます






嫌われたくないーーーっ




が、学んだ結果


嫌われてもいいか…


になる最強メンタル術を身につけませんか?

 

あ、ちなみに…大事なこと忘れたガーン

 

 

嫌われてもいいか…くらいの方が

旦那さんや彼と対等の関係で居心地よく愛されます

 

本当に嫌われるわけではないですからね!

 

メルマガをご覧くださいね↓

 

 

 

 

 

 

 

【アメブロカテゴリー】↓気になるところからどうぞ♪

 

引き寄せ、願望実現、成功法則、幸運体質になる

潜在意識、無意識について知りたい

心理カウンセラー・コーチになりたい

NLPとは?

 

 

【アメブロカテゴリー:お悩み別】↓

 

アダルトチルドレン、毒親育ち、愛着障害

トラウマ、PTSD症状、パニック、イップス

強迫性の症状(確認行為、不潔恐怖等)

恐怖症(対人、異性、閉所等)

うつ、双極性障害Ⅱ型(気分障害圏)の再発予防

親子関係

不登校、ひきこもり

摂食障害など

恋愛、夫婦などパートナーシップ、モラハラ等

職場の人間関係(パワハラ、セクハラ等)

コミュニケーションのすれ違い

ストレスケア、ストレス対処

上記などのストレスによる身体症状

ビジネス、副業の幸せな成功

 

 

NLPのカウンセリング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

NLPのコーチング

※10時~20時開始、曜日などご相談(Zoom)

 

★お客様・受講生様のご感想は⇒こちら

 

 

 

日本NLP学院

福祉15年で生み出した鬱を再発させない、根底からおだやかな優しい人になる歴史19年のNLP🏫

 

ホームページはこちら↓

 

 

もう受け取りましたか?

期間限定プレゼント動画🎁⇒こちら

 

 

【日本NLP学院2代目学院長 岩渕洋】

プロフィール

詳しいマイストーリー

 

 

オンラインZoom💻で世界中🌎でアドバンスドNLP講座を開催中✨

NLPとは?

 

心理カウンセラー・コーチになりたい

※心理療法(セラピー)を学ぶことで、心の変容がしっかり起きます。

※もっと自信をつけてセッションをしたい方にもオススメ✨

 

★NLP講座(全世界でZoomで受講可能)

火曜日昼クラス 10時~17時

火曜日夜クラス 20時~22時

木曜日昼クラス 10時~17時

週末クラス   10時~17時

NLPプラクティショナー(NLPベーシックコース)

NLPマスタープラクティショナー(NLPスタンダードコース)

NLPコーチ・セラピスト(NLPプロフェッショナルコース)

体験講座&個別相談会

講座料金一覧

 

日本NLP学院HPは⇒こちら

※詳細はお尋ねください。

※NLP体験講座&個別相談会でご相談できます⇒こちら

 

 

 

SNS&メルマガ

★インスタグラム⇒こちら 

 

公式LINEはこちら

友だち追加

 

★アダルトチルドレン克服メルマガ⇒こちら

★NLPで脳と心のプロになるメルマガ⇒こちら

 

 

 

 

プロフィール


主婦社会人のための心理術:カウンセリング、セラピー、コーチングスキル
歴史19年のNLPスクールの2代目学院長

日本NLP学院 学院長 岩渕洋

 



福祉経験15年
前職は介護施設長7年
精神障碍者施設にてサポート8年

NLPに出会い本格的に学び出してから6か月後からカウンセラーデビュー。
常に新しい知識を入れながら、目の前のお客様の心と脳の改善に取り組む。

特に、自分を責めてしまうやさしい人が
「本当の自己受容体験」を通して自信とパワーを取り戻し
自然と自立し、可能性や幸せ・自由を自分で掴む人に導く。


さらに受講生がプロカウンセラーやコーチ、セラピストとしても、
お客様へ同様に体現でき、誰でも何度でも再現できる仕組みを作る。

お客様からは、「自分で自分を救うことの力強さ」に感嘆の声を多数いただく。

 

これからは、NLPで世界中の人々が、楽しく幸せに生きる世の中にしたい。

 

 

米国QL社NLPトレーナー認定書

米国QL社NLPコーチ認定書