こんばんは!

 

harmonyripple の竹原ゆみこです。

 

いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

 

 

人は自分や親しい人たちに対して

実際より良い人だと

誤った見方をする傾向があります。

 

 

 

信頼には、

相手を過大評価するというバイアスがあり、

これが相手を許すなど

関係を滑らかにする役に立っています。

 

 

また、

強い信頼は

お互いの関係性への

満足感と絆の強さを感じさせます。

 

 

 

 

親しい間柄での信頼は、

相手を過大評価しつつも、

協力的で長期的な利益へと

心を誘導します。

 

≫ 信頼がもたらすもの

 

 

 

客観的に見ると、

自分や親しい人たちに対する信頼は

真実を歪めて誤った解釈を

してしまうものです。

 

 

 

ですが、

関係性を見ると

より良い関係のための信頼や寛容さに

つながることもあります。

 

 

 

長期的な視点から

時には誤った見方を利用するのも

一つの方法です。

 

 

 

まとめ

相手とより良い関係を築くために

ときには信頼によるバイアスを利用しよう

 

 

 

より良い人間関係を築くセッションはこちら

 

 

 

 

 

 

 

ネガティブな感情との付き合い方

 

 

 

自分へ思いやりをむけるために

 

 

 

 

 

 

 

 

セッションを受けた後

人生が動き出します

 

≫ セッションを受けた後

人生が動きだします

 

チェック1

心や身体に悪影響を与えている

ストレスが確実に解消され、

今までとは違う人生が動き出します。

 

チェック2

あなたに最適なワークで

大きな変化を起こし、

再び同じセッションを

繰り返す必要はありません。

 

チェック3

3つの条件クリアで

セッションがお得になる上に、

今なら特典プレゼント!

 

チェック4

あなたは今と同じ人生を

過ごしていきたいですか?

 

 

 

 

◆ 提供中のメニュー ◆

 

感情を安定させる

 

“セルフケアができない”

を“できる”にする

 

インテグレイテッド・ヒーリング

 

音叉ヒーリング

 

 

 

◆ harmonyripple ◆

 

ホームページ

 

プロフィール

 

お申込み

 

お問合せ