伊藤三巳華の恐怖新聞2 -41ページ目

webコミックエッセイ劇場配信漫画のお詫びです。

25日更新分の「視えるんです。」冒頭の応援メッセージイラストにおいて一部不適切な表現があったことをお詫び申し上げます。

配慮が足りず不勉強であった為、不快な思いをされた方、申し訳ございませんでした。
そして、いち早くご指導・ご指摘下さった心優しい読者の皆様、誠にありがとうございました。
お心遣いに心より感謝致します。ありがとうございます。
こうして皆様に支えられ今日の私の作家活動が成り立っているという実感を今デスクの前でブログを書きながら噛みしめております。

土日をはさんでしまった事や、WEBのシステム上の理由で、訂正が昨日になりましたが、
現在、「視えるんです。~はじめてのお祓い・完結篇」を再配信しております。

冒頭にメディアファクトリーからのお詫びもありますが、
今回、応援イラストは私が急遽用意したもので、
編集側のチェックの時間もないまま、WEB配信作業に渡さなければ間に合わない状況だった為、
全て私個人のいたらなさと反省しております。

ご不快な思いをされた方のその時のお気持ちについては取り返しのつかない事です。
しかし今後は再発の防止に努め、
今まで以上に尚一層楽しんで頂ける作品作りに励む事で
読者の皆様との信頼関係を取り戻し、より良いものにしてゆけるよう誠心誠意がんばります。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

伊藤三巳華



コザクラ的「初めてのお祓い」後日談補足&近況報告

伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー-kozakura バナー min.jpg

皆サマ、ご無沙汰しています。
その後如何お過ごしですか?

一年以上久しぶりにブログ記事を担当させて頂きますコザクラ@産休中でございます。

3月11日に発生いたしました大規模な地震におきましては、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と1日も早い復興を切に切に心より御祈り致しております。

まずは自分自身が出来ることから、という訳で…私の場合は節電そして自宅に在庫の有るオムツの寄附からスタートさせて頂きました。
今後も微力ながら自分が今スグ出来るコトから考え行動させて頂きたいと思っております。


そんな中、ミミカ先生の記事が更新されました。

明け方の授乳後に朦朧とした頭で記事を読みましたら…ひたすらビックリ、ミミカ先生は私のコト褒め過ぎで余りの恥ずかしさに目が覚めてしまいました(滝汗)

私の方こそ彼女に出会いを頂き、分け隔てのない「愛」を教えて頂いています。
そして、私の人生も彼女と出会いを頂き更に実りあるモノになっておりますし、彼女に感謝の気持ちで一杯なのであります。

しかもミミカ先生には改めて驚いたのでありました。
それは、霊感取材のときの出来事です。
私が彼女の代わりに霊障を受け、コッソリと吐いていたのですが…
よく気付かれたなぁと、ミミカ先生の観察力に改めてリスペクトでした。

それから。
以下、私コザクラからの補足と御願いを書いていきたいと思います。
しばしお付き合い頂けたら幸いです。

【お祓い】についてです。

皆サマ既に御存じかとは思いますが…
【お祓い】とは、「強い意思」と「強い霊感」そして「技術」が揃わないといけないと少なくとも私は感じて生きています。

なので「霊感がある」というだけで&「軽いノリ」だけで、お祓いは決して行わないで頂きたいと思います。

以上が私が御伝えしたかったことでございます。
どうか切に切に御願い申し上げます。

「お祓い」は、信頼出来るプロに頼んで頂けたら幸いです。

ミミカ先生の場合は…
ココだけの話、可愛いお顔に似合わない「オカン体質」(←ミミンごめんよ、本当の事だから私コザンはカミングアウトさせて頂きます♪)そして、
普通のヒト以上に持ち合わせている「強い霊感」そしてそれを卓越する強い「生体エネルギー」と、強靭な「意思」をお持ちのかたなのであります。

以上が、私がミミカ先生に「お祓い」をアドバイスさせて頂いた理由でございます。

私もプロ霊感師の端くれとして、先日の漫画の後日談&補足としてお伝えさせて頂きました。
ご理解頂けたら幸いです。

それから、それから。
以下、私事ですがこの一年間の近況報告などを。

まずは御礼です。
昨夜、久しぶりに、と言うかこちらも一年以上ぶりにツイッターをのぞいてみましたら当初は十数人だったフォロワー様が60人以上になっており、驚いてしまいました~

育児中につきナニも活動していない状態なのに、心温まるメッセージまで過去には頂いておりまして恐縮中です。
心より有難うございました!!!

まだまだ育児にてツイッターなどをする時間と余裕がなく申し訳なく思います。
この場を持って深く御礼申し上げます。

お蔭様で…私の息子コザ太郎(仮名)も生まれて早くも一年が過ぎました。
(先日、一歳の誕生日に歩き初めました!)

この一年を振り返ってみますと…
私にとって育児とは

想像以上に大変かつ想像以上に楽しい

というコトを身を持って体験させて頂いた一年間でございました。

夜中の授乳や夜泣きで寝不足の時は、かなり体力がダウンして気分が低迷するときもありました。

しかし、その都度、私が極限に達する度に、お狐サマはどこからともなく現れて来て下さったように感じます。
お狐さまは、時として小さくなったり、時として大きくなったりして現れて下さり、私を叱咤激励して下さり現在に至ります。

お狐さまの神社へは出産後も欠かさずに月に一度、御参りさせて頂いておりますが…やはりお参りに伺う度に身が心地良く引き締まる感覚になり気分がスッとして背筋が伸びます。

息子のコザ太郎は、お参りに行くと何故かニコニコ笑ったり何故かお狐様に向かい手を振ったり致します。

人生色々ありましたが、私にとって育児は神様からのプレゼントだと思っています。

育児は育自。。
そう痛感しております。
子供と一緒に改めて自分も育ち直しをさせて頂いていると少なくとも私は感じて生きております。

勿論、30代後半での高齢出産だったので体力は疲労しますが、私の精神面は出産前よりも安定して参りました。

そういう訳で現在、ママ業に徹させて頂く傍ら、週に1~2回ほど実家の漢方薬局に薬剤師として手伝いをしに行く日々を送っております。
(息子同伴で出勤しております♪)

私は息子が幼稚園に行くまでのあと数年は、霊感鑑定は産休中にさせて頂こうかと思案中です。

思いかえせば、顧客数増大に伴い私の霊感パワー維持のため5年前より新規のお客様は頂かないで対応させて頂いておりまましたが…
今でも有り難い事に事務所には私コザクラの復帰はいつかの問合わせを頂いてると社長やスタッフさんから聞いております。

また、かつての顧客様の中には
「なんで保育園に入れて復帰しないの?」
との声も頂いております。
大変有難いことです、有難うございます。

また「コザクラ」という名前は、私のスピリチュアルカウンセラーや霊感占い師の名前とは違うのですが、どこからか調べて頂いたらしく鑑定の依頼を頂いたり致しました。
これまた大変光栄な事だと感謝の気持ちで一杯です。。

しかしながら、申し訳ありません。
私は産休中にて鑑定に入れない状況なので…心苦しく思います。

実は私は、息子を幼稚園に入るまでは「ハードな霊感業務はしない母親」として子供を育てて参りたいと思っているのです。
顧客さま、ご理解頂けたら幸いです。

この世の中には…私なんかよりも優秀なスピリチュアルカウンセラーや霊感占い師は沢山沢山いらっしゃいます。
ぜひ私にお問合わせ頂きました皆様方が、相性の良い霊感師さんと出会われるのを、この場を借りまして陰ながら心よりお祈りしています。

それではまた、育児に余裕が出来たら記事を書かせて頂きたいと思います。
(^∀^)

私は引き続き、地味ハードかつスペクタクルある意味刺激的(笑)な育児を、マイペースに生きて参りたいと思っております。
そしてそして。
霊感業務は引き続き産休中ですが、ミミカ先生の作品の中には今後も不定期に出演させて頂く予定なので…その時は改めて宜しくお願い致します。

皆サマもどうぞ健やかな春をお過ごし下さいませ。

~読んで頂き感謝を込めて~


スピリチュアルカウンセラー&霊感占い師&薬剤師・コザクラ

《コザクラ@写真報告》
・お出かけ時の私とコザ太郎です。
これは息子が生後7ヶ月位の時です。

※画像消却済みです(3月30日)

『初めてのお祓い』後日談

伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー


こんばんわ^^ 前回の記事で多くの御心配の声が聞けるとは思わず…(T∀T)ブワッ

伊藤は東京の植民地・千葉の上総人間ですから(私個人は愛をこめてこう呼んでますw)

改めて、大した被害はありませんでした!本当にありがとうございますキラキラ


なので引き続き、被災地の為に自分で出来る事を続けつつ・・


webコミックエッセイ劇場 『視えるんですweb版~はじめてのお祓い篇』


・・・のネタばれ後日談を致しますね^^

いつものように読んでない方は上のリンクからどうぞ☆


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆以下よりネタばれ記事☆☆☆☆














連載途中に大地震があったため、内容が追いきれませんでしたね。

思い出すときりがないですけど、本当に大変な事になってしまいました・・


話を戻して、今回は本当にいろいろお勉強になった体験でした。


プライベートなお話になるのですが、

コザクラさんが私の霊感を信じてくれて、それに賭けて「お祓い」を手ほどきしてくれた事。

本当に彼女と出会えてから、成長させて頂いております。


人を成長させられる人ってすごいなぁと今回の時に本当に感謝と尊敬をしたものです。

あ!プロ的にではなく、人間として、そして視える人となりをですけど^^;


書き切れなかったけど、取り憑かれて熱が出てる時、ぼーっと思った事は、


そういえば、コザクラさんと霊感取材行った時は、コザクラさんが“護衛”の全てを請け負って

くれて、常に霊から私たちを守っていたコザクラさんは、こっそり夜に吐いていました。


その時は、人生で一・二度とない危険な場所だったのもありますが、

やっぱり祓ったり、守ったり、霊と対峙する人はとても大変で・・・

コザクラさんはいつも私はへらへら漫画のネタにしてる中で大変だったんだなぁと痛感したものでした。


うぅぅ。。。ご・・ごめんよ!!(ノД`。) 今度からもっとがんばります!


そして、やっぱり漫画の中の若い幽霊さん。。。

コスプレイヤーみたいな格好をして、お酒が好きな子。。生活荒れてるなと思った。

私も若いころ、生活が荒れてたから。。。なんかほっとけなかった。


上手に愛情表現が出来なくて、過剰になっちゃんだよね。

それをどう制御していいかわからないから・・・薬になってしまったんだなって・・切ないよ。


切ないし、憑かれて大変だったけど、私はこの幽霊さんに会えてよかったと思ってる。

とかいって、本気で怖かったけど。憑かれて、神社に行く時に車に轢かれたりするのでは?とかw


けど、不謹慎にもそれも私は一期一会って思ってます。^^




そしてそして今回出てきたコザクラさん的☆霊の抜き方の補足☆



ちょっと“霊あたり”(*今回の私みたいに完全に憑かれたではない時)は

漫画に描いたように紙 または和紙に息をふーーと吹いて(念じながら)

紙に憑いたものを宿らせて、


私は神社の湧水(水神様)に行きましたが、

塩と共に土に埋めたり、川にながしたり、自然に返すといいみたいですよ?


それ以上に大事なのが、やはり、


“自分には何も出来ないからここから行くべきところへ戻ってね!”


って本気で願う事なのではないかなと思います。(コザクラ指南参照)


・・・本当の緊急事態の為に覚えておいくのはいかがでしょうか?^^



それでは、今回も読んで下さりありがとうございました。

『HONKOWA~スピ☆散歩』も発売中ですので、またいずれ、後日談にて^^

いろいろいろいろ・・

伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー


皆様ご無沙汰しております。^^

〆切明けにブログを書こうと思いつつ・・・


大地震が来てしまい・・・


言葉に出来ない気持ちのまま云々していて、


今もそれはそうなんですけど・・・私のかける言葉がみつからないままなのですが。。



被災地の皆様、その他、この災害に心を痛めてる全ての皆様に心からお見舞い申し上げます。

そして私も微力と知りつつも被災地と心の復興のお手伝いしていきたいと思います。



あまりの言葉のみつからなさにありきたりになってしまいますが・・

本当に本当に心から日本も皆様も元気になれるよう祈っています!!





**以下はわたくし事です。読んで気に触る方もいるかもしれませんが、

よかったら読んでやってください。










今月22日発売の 『本当にあった愉快な話・増刊・激ヤバ恐怖スペシャル』竹書房より

のお詫び****


伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー-IMG_6472.jpg

今回、この号の為に描いた実話怪談が海の話だった為に、

急きょ再録原稿・トンネルの話に差し替えさせて頂きました。


竹書房さんの素早い対応に感謝しております。


そして、読んで あれ?っと思った読者の皆様、

本当にすいませんでした。。。


読む前にここを読んでくださる事を願ってます。

お蔵入りになった話はいつかまた掲載する予定との事です。





*************************


たくさんの方が今回の地震で、いろいろあったと思います。

それは私も同じで、(被災したという意味ではなく、その状況にいた意味で)


物が壊れる程の揺れを初めて体験しました。

不謹慎かもですが、やはりいろんな方から


“ やはり 何か事前に感じたのですか? ”


と聞かれますが、 私はなんにもわからず地震がきてうろたえました。


けど、感じて事前にわかったからといってどうにかなるものでも、

何か出来るわけでもありません。

大きな声で叫んだら、信じてくれる人がいたのでしょうか?

私はそうは思えなくて。


だから感じ取ってしまった方がいたら言いたいです。

それは動物が敏感に察知する事となんら変わりはないから、伝えなかった事に責任を感じないで。と。

わかっててもオロオロするしかない自然の脅威だったんだから。

今してるその後悔を未来にしないように、

“何も出来なかった・・・”

って未来に言わないように出来る事をして、共に復興を目指そう!!!!!

って。


・・・反論意義が生まれそうな事を書きましたが、

いろんなメッセを頂き、思い、私なりに心を痛めてる方への励ましです。

どうか理解してくださいますように。


そして私からも数々の情報を下さった皆様!!!!

協力物資を送ってくれた友人たち!!!!!

本当に感謝しております!!m( _ _ )m


余談も余談ですが、

私の家は、鏡とコップが割れた程度でした。


東京のママンは無事で

「 パチンコ屋のトイレの看板が揺れるのを最後の気持ちで見てたけど、私泣いたりするのは違うと感じてた。」

と、言い残し、10時半には寝てました。


そのママンと、友人の協力で、家が崩れてしまった親戚と、

茨城の震災のひどい従姉妹に救援物資を送る事ができました。


電池をくれた友人・自分の分の米を支援物資に回してくれた友人、本当にありがとうね!!

心が豊かな友人が私の財産です!!!!!!


友人の親の安否の為、情報提供を下さったたくさんの読者の皆様、

本当に本当にありがとうございました!!無事でしたよ!!!!!!

そして支援物資の事ならヤマト運送本気出したらにキャタピュラカーあるから大丈夫って

教えてくださった洒落のわかるクレバーな読者の皆様!!!これからも宜しくお願い致します!!(笑)


そしてそして、こんな時だからこそと、私の誕生日にお祝いメッセージを下さった皆様。。

本当に感謝致します!!!(/∀i)節電パーティーにてお祝いしましたよ!!


私もこれから続けて節電に努めたり、一か月に一度は震災寄付するとか、

大した事できませんが、本当に怖かったし、代わりに人の温かさに触れた分

日本が元気になるようにがんばっていきます!!


そうして、私の不謹慎な漫画もまた心から面白怖く読んで頂ける日を願ってます。


**しばらく宣伝は、ツイッター&アメブロなぅのみと自粛させて頂きます。


それでは、今回とくに支離滅裂で申し訳ありませんでした(´・ω・`)

読んで頂き、ありがとうございました☆


伊藤三巳華

新創刊!HONKOWA裏話。東京大神宮の縁結びとは

伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー



伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー


皆様、だいぶ遅れましたが。。今日原稿が終わってさっそく遅くなっていた・・


『ほんとにあった怖い話』リニューアル版!


『HONKOWA』朝日新聞社出版☆ より連載スタートした


”伊藤三巳華の スピ☆散歩”


の裏話です^^


もう大分日にちが経ってますのでネタばれ有りということは承知でお願い致します。★★






ほぼ、漫画で描き切ったので実は裏話があまり無いのですが、

HONKOWA編集さんたちがまーいろいろ詳しいので!

その中から教えて頂いたうんちくを皆様にも少しお伝えしますね。


私は神社仏閣巡り初心者なので、もっと漫画にもこの様なうんちくをいろいろ入れて行きたいなと思って

おります。^^;オカルトレベルが高いその中で、息抜き初心者漫画としてひっそり描いて行こうと…


本題に戻しますが、編集さんいわく、

神社の中でも“宮”と付くのは別格な神社だそうですよね。

大本はやはり東京大神宮しかり、”伊勢神宮”が本宮だそうです。


ここら辺はどうやら諸説あり、しかも私には読んでもちんぷんかんぷんなので、


初心者は、宮が付けば伊勢神宮の流れを組む場所か、天皇または皇族を祭る神社と

双方にも格調高い神社であると思っていれば大丈夫かな?


もっと適した初心者向けの簡単な返答がある方、是非教えて下さい^^;



今回びっくりしたの何と言っても、神様(に使える方たちともいうのでしょうか?)たちの

服装が自由であった事です!

伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー
< 飯富稲荷人社さまさま >


ここが、ド派手な巫女様(男かも)が守ってる稲荷ですが、稲荷というより、信仰の象徴であり

産土神的でありながらも、


この・・!この角に幽霊のおじいちゃんが座っていたりとかなり自由な感じに感動!!!


今までいろいろ視てきて思うのは、もちろん、格式高い神的な方が下りてる感じがある

場所はたくさんありました。


けれど、幽霊が神様のふりをしてる稲荷や祠もあったり・・・それも笑えるんですが、


ここのように、いろんな祈りが心地よい”気”を生んで、それを好んで来たいろんな方が

神格になっていく途中というのを初めて感じる事ができたのはとても貴重な体験でした!!


そういった意味では、たくさんの出会いがなければ成り立たない神宮であり、

私的にですが、ここが大好き!って言った方全員、守護霊がみやびやかであり、

素敵な方が多かったので、大神宮の広場が出会いの場になれば

ここが “縁結び”としてもようやく機能すると感じております。


うるさいですが、私が視た感じだと・・縁結びとしてはあと少しの念がほしい感じでした^^;


それにしても、それだけここに人を呼び込むのは・・・やはり伊勢神宮様のお力なのか???


私は伊勢神宮に行ったことがないので、今後行く機会があった時に、

この課題も持って行こうと思っております^^


でも、登場大神宮で感じたのが、“ここを愛する気” だったので、

昔から人々が多く住んでいて、神様が大事にされていた土地だったのかもなぁと思ってます。


伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー
< 大神宮の湧水。 この水はなんでも見てきたんだと思います。 >


行ってみれば、簡単に回り切る散歩道的・東京大神宮。


そして本誌には描けない事。


~伊藤的ここの楽しみ方~


ズバリ!!! 敬意を表しながらも、あべこべに巡る事です^^


もう少し時代が経って格式高くなってしまったら難しいですが、

手水も無視し、赴くままに散策する。


初めに気になったものや、歩いて見つける事、そういった“出会い”を大切にする。


そうしてると、やはり変わり者の(失礼かw)のド派手な稲荷の巫女たちが気になって来て下さいますよ^^


再びそうしてると、“手水でもしようかな”って気分になってきます。

その水が、東京大神宮の湧水様がくれる皆様へのお水のタイミングです^^♪


それからありがたく、手水して参拝して、ほしくなったらお守りを買う。。。


自由気ままに神社と語らって頂く・・・もちろん敷地内に腰を降ろしても

常識の範囲でなら大丈夫と思います。^^


それがここの楽しみ方かなぁと・・・あくまでも私的には感じております。



そして後日談・・というか最後の反省ですが・・・


伊藤三巳華『視えるんです。』発売中★byメディアファクトリー

新創刊に写真が載るというのに、大遅刻をしたため頭ボサボサだわ

むくんでるわ、化粧はいい加減だわで登場して申し訳ありませんでした!!!!m( _ _ )m(笑)



そして今回も読んで下さりありがとうございました!

次回の『HONKOWA』・・・一部でバレてますが、お楽しみにwww


ではでは、良い連休をお過ごしくださいませ^^